[過去ログ] 痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587
(2): 582 (ワッチョイ fadc-+udL) 2017/10/21(土)10:41 ID:34HffZEa0(2/2) AAS
>>584 
>つまらない診療報酬いじりしか、やることがない

要するに厚労省は「点数で『長期入院』『過剰投薬』が経営的な不利になる様に絞り上
げて、精神科を徐々に潰す」方向性ですよね?

個人的にもそれでいいと思います。
Pセンセイには申し訳ないけど、「薬理偏重、但しその投薬もデタラメ」な精神科医ばかり
という現状ですからね。

個人的にハラが立つのは、今まで薬漬けのクソ医療しかできなかったベテランたちが
(私立老舗病院や公立病院の院長クラス)、そこで急に「人権派」みたいな顔をし始めている
事なんです。「ボクたちも開放医療には真摯に取り組んでるよ」みたいなね。
省9
588
(1): (ワッチョイ 4ee8-U5aN) 2017/10/21(土)13:11 ID:5f5KNjtz0(2/2) AAS
医師国家試験に人工知能が合格して人間の医者以上の的確な診断ができるようになったら先生どうするの?
589
(3): Free Tibetと東北九州安寧を祈るP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ d6f9-XCQz) 2017/10/21(土)13:51 ID:dj94+zra0(3/4) AAS
>>587
長年薬漬けにしかできないような制度を国が放置したからこうなってるんであって、お金のつけ方で正しい方向へ
誘導することなんて、20年前にとっくにできたはずのこと。
放置しすぎたためにもう後戻りできないところまできてるんであって、このまま続けてもよくはならないよ。
今の方針のままなら、精神科病院より先に総合病院精神科が絶滅しかねないので、お先真っ暗ですけどね。
その頃には僕も外来をたたんで、緩和ケアや終末期サポートだけやって暮らすから関係ないんですけど。
590: Free Tibetと東北九州安寧を祈るP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ d6f9-HarP) 2017/10/21(土)15:06 ID:dj94+zra0(4/4) AAS
>>588
その診断に従った次のアクションの遂行や結果をチェックするのを相談したり手伝ったり、意思決定を支援したりする業務に専念しようかな。
それもAIがやってくれるような時代になったら、いよいよ人類はベーシックインカムで暮らすことになるね。
591: 独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6 (ワッチョイ fadc-+udL) 2017/10/22(日)02:30 ID:fp8s7say0(1/2) AAS
582です。コテ付けます。
>>589
>お金のつけ方で正しい方向へ 誘導することなんて、20年前にとっくにできたはず

実際に90年代に行われたのは、「既に頭数が過剰になりつつあり、精神科病院だけで
は雇用を抱えきれなくなった精神科医たちに独立を促す⇒クリニック・ブーム」でしたからねえ・・・。

当時は一般マスコミでも「メンタルヘルスは決して恥ずかしい事じゃない、もっと気軽に
精神科に行こう」「クスリは決して危険じゃない」「今後は学校・職場・事件事故後の
『心のケア』にも精神科医やカウンセラーを」こんな論調ばかりでした。

鶴見斉が『人格改造マニュアル』で「もっとカジュアルに精神科のクスリを使おう」と
煽ったのもこのころ。
省8
592: 独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6 (ワッチョイ fadc-+udL) 2017/10/22(日)02:31 ID:fp8s7say0(2/2) AAS
>緩和ケアや終末期サポート

ああまさにそれ、>>587で書いた様な「古ダヌキ」どもがいまやろうとしてますねw
薬漬けのクソ医療しか知らなかった古ダヌキどもの行う「緩和ケア」なんか大体は想像が
付きますけどね。
とにかくいま、精神科は新たな細々した「市場」の開拓に必死に見えます。

地方紙などではそういう「現実」を知らない記者が(あるいは「知っている」が故に?)
精神科界隈について「変わりつつある精神科事情」と妙に美化したルポを書いている場合があります。

いっけん「今までの精神医療は間違っていた!」と批判するフリをして(イタリアなどまで
取材したりしてw)、実際の記事中に出てくるのは今まで現場で無茶苦茶をやっていた古ダヌキ
連中です。そいつらが恰も「患者に配慮した人権派」であるかのように描かれます。
省5
593
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a535-/wYC) 2017/10/22(日)08:27 ID:nh67F1hp0(1) AAS
>>589
>長年薬漬けにしかできないような制度を国が放置したからこうなってるんであって

国のせいなんだからしょうがないなんて言い訳はそれこそ小学生レベル

>緩和ケアや終末期サポートだけやって暮らすから関係ないんですけど。

随分と無責任な発言ですね、センセーが今抱えている患者さん達に失礼ですよ
精神科医なんてさっさと辞めて、フリーチベット運動にでも専念したら?
594
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)19:32 ID:TOg5UFbp0(1/6) AAS
大雨警報が出ている中、投票のために一週間ぶりに外出してきた
小選挙区-立憲民主党
比例代表-立憲民主党
に入れてきたよ
今帰ってきたけどくたびれた……
いい加減ネット投票解禁してくれ
595: (ワッチョイ 19ec-0GSP) 2017/10/22(日)20:57 ID:Pppc2uvW0(1) AAS
>>582
>>583
ありがとうございました。
糖質の軽症化って、あれって重症の人より頭の負担が軽いんですかね。
パッと見糖質に見えないっていうのかなりつらくて
周りの「お前は病気に見えない」っていう圧力や、
「見た目普通だけど所詮糖質」っていう見下しが負担になって何度も入院するレベル。
596: (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)21:14 ID:TOg5UFbp0(2/6) AAS
ワイの兄が統失で、ワイから見ると見るからに普通の人と違うんだけど、
親とか保健師さんとかは「普通の人に見える」と言ってるな
遠慮して普通に見えるって言ってるだけじゃね?

悪いけど、表情とか雰囲気とか立ち居振る舞いが明らかに普通の人と違うよ
身だしなみも微妙にだらしないし
597
(1): (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)21:17 ID:TOg5UFbp0(3/6) AAS
抗精神病薬を長年飲んでたら多かれ少なかれEPSは出るでしょ?
表情はどこか虚ろだし、手は震えてるし、背中は丸まってるし、
歩き方もすり足っぽい
非定型抗精神病薬を少量しか飲んでなくてもこんな感じだから、
見る人が見たら一発で統失だと分かるよ
598: Free Tibetと東北九州安寧を祈るP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ d6f9-XCQz) 2017/10/22(日)21:30 ID:QOeXpHNL0(1/2) AAS
>>593
私を小学生というなら、きっとあなたは中学生レベル以上なんでしょうから、
閉鎖病棟に放り込んで良い人数を決めるのも国のルール、少人数のスタッフしか置けないようなルールと報酬体系を作ったのも国、
地域にフォロー体制がないので退院させる場所もないという現実において、
お薬たくさん出して病棟で毎日静かに過ごしてもらうほかに、なにをすればイイと思うのかご教示プリーズ。

患者に失礼?
ろくな医者じゃなくても淘汰して排除なんてなかなかできないのが、今の医療だということが
わからないようですねえ。
いなくなるよりマシ、と言われて留まってるんですよ。マジで。
辞めてイイよと病院が言ってくれさえすれば、すぐにでも辞めます。ハイ。
599: (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)21:38 ID:TOg5UFbp0(4/6) AAS
たしかに、独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6さんみたいなタイプって
現状批判は熱心にするけど対案は示さない傾向があるよなw
600
(1): Free Tibetと東北九州安寧を祈るP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ d6f9-XCQz) 2017/10/22(日)21:42 ID:QOeXpHNL0(2/2) AAS
>>597
長年薬飲んでるからEPSがでる、というのは明らかに間違いですよ。
なぜなら、慢性の統合失調症患者がそういった協調運動の障害なんかを呈することが多いことが、
抗精神病薬が登場する1950年代以前からわかってるわけですよ。

統合失調症は、自然経過の中でじわじわと神経変性を起こしていくんです。
尋常じゃないストレスが中枢神経にかかるんだから当然でしょう。
僕は、神経系が早く老化しちゃうんだろうと思っている。実際、60代くらいでアルツハイマー様になるケースがよくあるし、
最近はレビー小体病の合併も見つかる様になった。
601: (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)21:47 ID:TOg5UFbp0(5/6) AAS
>>582
タマキンってデータを示さずに印象でモノを言ってるだけのビッグマウスやんけ
慶應の村松准教授との対談でも「統合失調症って減ってますよね?」って言ってたけど
「そうでもない」って一蹴されてたぞ
アイツの言うことをマトモに受け取ってるのってアホしかいないやろ
602: (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/22(日)21:54 ID:TOg5UFbp0(6/6) AAS
>>600
ワイの兄は35歳なんですけど、発症したと思われる18歳ごろに措置入院して、
そこで抗精神病薬大量投与を受け、EPSバリバリの状態で退院してきました

そこから今までずっと、薬を減らせるだけ減らしてもずーっとEPSがあるんですよね
なので、EPSが統合失調症のせいなのか抗精神病薬のせいなのか、本当のところは区別がつきません
でも当の本人としては薬のせいでEPSが出てると思っていて、
常に薬を減らしたがってます

統合失調症の症状としても起こりうるという情報、本人に伝えときますわ
603
(1): (ワッチョイ 4ee8-bcII) 2017/10/23(月)00:04 ID:7w++CD5T0(1) AAS
精神病院の保護室でウンコ投げ患者は身体拘束しないといけいないですか?
604
(1): (ワッチョイ a667-ozu0) 2017/10/23(月)01:29 ID:YESwzCL20(1) AAS
超接戦の小選挙区で立憲民主党が勝った
ワイの一票が役に立って良かったわ
これで安眠できる
605: (スッップ Sd9a-41Id) 2017/10/23(月)03:43 ID:Zzy0/UW3d(1) AAS
ちょっとてすt
606: Free Tibetと東北九州安寧を祈るP胃 ◆ZUown.bW7c (ワッチョイ d6f9-XCQz) 2017/10/24(火)01:35 ID:fUcmjGxF0(1/2) AAS
>>603
いけない、とは限らないけどね。
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s