[過去ログ] 【天誅】犯罪逮捕事件を起こした医師・医者・病院その他医療施設1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(3): 2017/09/20(水)12:48 ID:ZCdNgpX+(1/3) AAS
9/19共同 大阪市立大病院は19日、国の通知で再使用が禁じられている使い捨て用の医療機器を滅菌処理して使っていたと明らかにした。2015年9月以降で約130人の患者に使用しており、健康被害を調査している。
病院庶務課によると、医療機器は骨に穴を開ける「ドリルバー」約40種類や、骨を切断する「ブレード」約10種類。ドリルバーは整形外科や形成外科、歯科口腔外科などで使われていた。洗浄していたという。
8月に兵庫医大病院で再使用が発覚した問題を受けて、8月30日に院内調査を実施。再使用が分かり、9月1日に近畿厚生局に報告した。
165: 2017/09/20(水)13:50 ID:ZCdNgpX+(2/3) AAS
沖縄県立中部病院で2016年11月、ハブに左脚をかまれ救急搬送された男性(42)への適切な治療が遅れる医療過誤があったことが19日、分かった。
県は過失を認め男性に謝罪し示談交渉したが、後遺障害の程度で折り合わず、男性は県を相手に損害賠償を求め提訴した。
第1回口頭弁論が同日、那覇地裁(森鍵一裁判長)で開かれ、県側は後遺障害の程度で争う姿勢を示した。
訴状によると、16年11月26日午後10時15分ごろ、自宅でハブにかまれた男性は同41分に中部病院に搬送され、病院側にハブにかまれたことを伝えた。
傷口には3カ所の歯形があり左脚は大きく腫れ上がっていたが、医師は8時間以上を経過した27日午前7時44分になってハブ咬傷(こうしょう)と判断し、ハブ抗毒素血清を投与したという。
訴訟で男性は治療の遅れで血清の効果がなく筋肉の一部が壊死(えし)し、手術が繰り返され、結果左脚関節の屈折が不能となる後遺障害を負ったと訴え、医療費や後遺障害慰謝料など約3400万円の損害賠償を求めている。
県の担当者は取材に「ハブかどうか確証がなかった。免疫反応が出る血清病のリスクを懸念し、ためらったが、速やかに血清を投与すべきだった。措置遅れの過失はある」と認めた上で「謝罪し補償について対応はしてきた」と説明した。
配信2017年9月20日 10:09琉球新聞
166: 2017/09/20(水)21:07 ID:ZCdNgpX+(3/3) AAS
>>164 9月20日 16時31分 NHK
医療機器の使い回しがわかったのは、いずれも大阪市内にある「大阪市立大学医学部附属病院」と「大阪国際がんセンター」の2つの病院です。
このうち大阪市立大学附属病院によりますと、外科手術で骨に穴を開けたり、切断したりするための医療機器合わせて50種類余りについて、
国の通知で再使用が禁止され使い捨てにするよう定められているにもかかわらず、先月までのおよそ2年にわたって129人の患者に対し、洗浄や滅菌処理をしたうえで再使用していたということです。
また大阪国際がんセンターでも同じく再使用が禁止されている電気メスの先端部分などを再使用していたことがわかり、がんセンターが詳しい件数などを調べています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.761s*