[過去ログ] マジでドバイ開業医IV [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2017/06/13(火)07:33:31.70 ID:bHBhwsZq(1) AAS
躁病だな。
225
(1): 2017/06/15(木)14:28:43.70 ID:6uE9yWvC(1) AAS
>>223
患者は別医院に行けば?
313
(1): 2017/06/19(月)21:53:12.70 ID:Xi19xgiR(3/6) AAS
>>310
いや、いい加減にしなさい。
外部リンク:imepic.jp
367: 2017/06/22(木)08:08:10.70 ID:VjlLtN4W(1) AAS
開業医は成功しやすいとか収入(売上)が高いなどという
ひがみ根性丸出しの思想を持っている奴がときどきいるが
たとえばラーメン店と比較してみるとどうだろう

調理師学校(医学部)を卒業して一定の技能と免許を有し
有名店(基幹病院)で修業して
店舗を任された者(診療科部長)が開業するのと
シロウト(無免許者)が開業するのと
どちらが成功率が高いだろうね?

開業医の場合は元々成功する可能性が高い者たちだけしか
事業に参入できないしくみがあるわけで
省5
447
(1): 2017/06/26(月)09:40:50.70 ID:M1lAArWk(1) AAS

クリックしたらどうなるん?
456
(1): 2017/06/26(月)16:53:43.70 ID:Ds2g9WDv(1) AAS
>450
>社宅として家を建てられる

QQとかしてないと、ムリッショw
530
(2): コンプ薬屋 2017/07/03(月)12:03:27.70 ID:bh0VhUJa(3/14) AAS
何か誤解していますね。。。

私が、前スレで
>例えばコンサルタントとして、社会経済的地位を回復するように装うこともできた。
  2chスレ:hosp

と書いたけれども、私がするコンサルテーションは、年間診療報酬額1億円程度の開業医の
開業支援ではなく、当時年商2000億円から1兆円弱だった国内製薬大手・準大手の
コンサルテーション。もともと、2010年からの新薬価制度は、国内製薬再編第二弾と
併せて私が素案を企画したもの。そして国内製薬再編第二弾の一角が、国内大手製薬
アステラスによる、国内準大手製薬田辺三菱の買収。

大手(およそ武田、第一三共、アステラス)にそれぞれ準大手(田辺三菱、大日本住友、
省7
593
(1): 2017/07/06(木)13:22:02.70 ID:013H240m(1) AAS
いや同乗してやれよ
よくわからんが医局に電話がかかってくる
マンション勧誘みたいなもんだろ

普通は無言でガチャ切りがデフォだが
たまに新卒の無知な奴が断り方判らんくて
業者にセールス訪問されたりするのを見かけるが
痛々しいぞ
679
(1): 2017/07/21(金)00:54:40.70 ID:2f99OiFQ(1) AAS
閉鎖 だな
閉業だと「お店閉めました」だが、閉鎖だと法的に強制された感じ
771: 2017/08/08(火)11:46:44.70 ID:VzbXK0VS(1) AAS
やまこちは大出世だね( ^ω^ )
791: 2017/08/09(水)00:39:34.70 ID:8RdJbNpt(1) AAS
>>790
へー、初めて知りました。医師会入ってないんで、知らなかったです。小さい頃爺さんの病院で壊した血圧計の水銀で遊んでたら有毒だからって怒られた思い出を思い出しました。
934
(1): 2017/09/26(火)14:31:38.70 ID:pV+pXhd+(1) AAS
メスに未練が残る心臓外科医のなれの果て おとなしく内科医すればいいのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s