[過去ログ] 【療養費】 接骨院・整骨院の謎 150【とは?】 [無断転載禁止]©2ch.net (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: (ワッチョイ 97ab-61p1) 2017/07/08(土)13:55 ID:l4TWAoY90(2/3) AAS
墓穴師 「根拠はあり、この辺で反応が出ると見た」
医師 「転倒5日めまで脳外科受診を勧めなかった根拠は何? 」
491: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)14:28 ID:/o7WEkg+M(1/2) AAS
>>913
その通り。
政治マターだね。
柔道整復師の療養費の医療費に占める割合は少ないし、商売が競合する整形外科医が
騒いでいるにすぎない。
商売が競合する整形外科医はこの問題を重要な問題と思いたいだけであって、実は本音では保険者もそれほど
問題視していない。
慰安所にすぎない整形外科クリニックで保険財源を浪費されるならまだ接骨院のましという消極的な理由。
省5
492: (ワッチョイ 9787-x/VO) 2017/07/08(土)14:28 ID:yDeO2R/W0(1/2) AAS
ヤブ医者 いつまでやってん? おまえ病気やん
ホンマ あほちゃうん
493: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)14:28 ID:lL56n+H8M(1/2) AAS
数年前まで行政の端くれだったんで、官の考える事はわかる
権限と業態と資格法と予算が確定してるモノを官が手放すわけ無い
それにどうやったって疾病慰安境界領域は未来永劫残る、で、ここを担当するのは資格法的にも柔整以外ありえない
完全に統治出来るようになれば、マルメか管理料制に移行してこの問題はジ・エンド
亜急性問題で手綱を取ったのはより統治しやすくする為
494: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)14:29 ID:72rN8G3nM(1) AAS
>>914
保険者が本気だったらもっと広報してるよな
結局、現状やれてるとこはそう変わらないってことか
495: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)14:29 ID:lL56n+H8M(2/2) AAS
柔整の数が十分に増えれば、無資格整体が主訴有り患者に触れたら一発で柔整師法違反(大きくは医師法違反)って規制も比較的簡単に出来るようになる
アロマテラピーや一部民間セラピストでは既に内部でこの『有主訴患者には触れない』って指導を徹底してきてる
これは勝手に開業してるPTなんかにも言える
こんだけ柔整が増えてきたら当然だろうね
496: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:40 ID:dA40iYKAM(2/2) AAS
無資格が触るのは自由でも、あくまで慰安だけ
無資格は主訴聞取り不可、病態の聞取り不可、病名告知不可、
可能なのは、慰安手技、健康体操指導、保健指導まで
これまであったコンサルビジネスは大胆に駆逐されるなw
497: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:41 ID:Qo6FMUA0M(1) AAS
病名掲げてやってる無資格コンサルは、医師法違反教唆、柔整師法違反教唆で即時逮捕も可能だろう
ずーっと足りなかった有資格者がようやく足りてきたんだから、この際すべて有資格者にすればいい、あんま学校裁判もあるし、数は十分に供給される
要検査 →整形
疾病慰安境界領域 →柔整
6疾患で鍼希望者 →鍼灸
慰安 →按摩マッサージ指圧
これで隅々までカバー出来てるからな
498: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:42 ID:6TIieT4OM(1) AAS
>>931
指示はいかんね、処方もしない、あくまで患者の自主購入
1 柔整受付が終わったら薬店部門もある事を説明
2 薬買う意志がある様なら患者自身に主訴が書かれたプレートを選んでもらいそれを患者自身の手で薬店受付へ(自主選択、自己責任である事も説明、説明承諾書サイン)
3 柔整受付で問診施術は済んでる訳だから、既往や基礎疾患の複雑な患者には柔整→薬店への情報提供文書という形で問診資料も患者に渡す
省3
499: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:42 ID:4/vKvlUVM(1/4) AAS
ロキソニン錠とロキソニン湿布が2類に下りてきたら本格始動だね
まぁ、指名買い以外は安い湿布鎮痛剤を先ずは勧めると思うけど
500: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:43 ID:4/vKvlUVM(2/4) AAS
>>936
ファビョるなファビョるなw
薬種商は分割不可だったかな、その時代に資格取ってないんで
薬務課には確認取りながら進めてるから法的な問題はほぼ無いよ、専任義務や施術室閉鎖性の問題も地域性あるけど、簡易にクリア出来る時代になってる
コンビニでも薬販店がどんどん増えてるだろ、そういう事
501: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:44 ID:gR9YALRmM(1/2) AAS
>>936
934をよく読めば、問診表記した紙をコピーして持たせれば薬店での時間短縮になる、位の意味だと分かるだろ
主訴プレート持たせるのも説明承諾書サイン貰った後だし、そんなもの持たなくても患者自身が薬店受付で『痛い』と1言言えば済むしな
分割販売は、分割担当者記せとか毎回添付説明書完備しろとか規制は細かいけど、マニュアルにすればまぁ大した事は無い
すべて新薬機法の規制範囲内だしな
502: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:44 ID:d2eqKwqlM(1/2) AAS
>>938
ワロタw、柔整の敵は柔整だな
19条盾にして逆に勢力減退した按摩みたいな奴だな
1業種だけ極端な規制とか時代遅れだよw
管理者トーハンなら誰でも出来る事をシステマティックに書いただけだし
503(1): (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:45 ID:4/vKvlUVM(3/4) AAS
医者による調剤先指定と違って、説明承諾書サインさえちゃんと取れば、門前調剤より薬店の方が遥かに規制は緩いわ
だって常日頃からその辺で勝手に一般薬買ってるわけだしな
>>940
真っ先に規制するべきは無資格コンサルによる病名掲示や整体での病名告知からだと思うよ、それなら現状で確実に柔整師法違反か医師法違反なわけだから
504: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:45 ID:4/vKvlUVM(4/4) AAS
>>944
なし崩しに患者の自由意志奪う売り方する奴が現れればな
それ以外は規制出来ない、というかもう既にめちゃくちゃ規制された上での出店だからな薬関係は
薬機法読めよ、薬剤師は6年制出ても許認可事業だぜ、一方柔整や医者は単なる届け出
薬関係はマジで規制細かい
505: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:46 ID:Gm9VYO01M(1) AAS
>>948
いや、医者も柔整も厳しくないよ、開業してからで良いんだし
医者は施設基準取ろうと思うと面倒だけど、たとえば精神なら消毒設備すら要らんだろ、一般医でも広さと消毒設備あれば出来る
>>949
薬機法的な化粧品て何だよw
省2
506: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)17:47 ID:YM37mfnIM(1) AAS
>>974
外傷専門の資格である柔整が保存的役割を果たしたらおかしいか?
ここの壱が10000回言われて突っ撥ねてきた台詞だな『整形は外科だけじゃ無いんです、保存なんです』
w
507: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)19:43 ID:nUJpQHAUM(1/2) AAS
>>1
>>3
↑この様な会話まで「視点」は平気で自演するから始末におえない
「視点」は複数回線使って1日100レスからの柔整を名誉毀損する会話を捏造している基地外、この10年で柔整批判のために捏造した会話実に数万件
基地外「視点」の行動は常識では理解不能
視点は柔整になりすまし「もうこの業界はダメだ、こんど廃業する」「まだまだ大丈夫、不正し放題」などと様々な形で柔整のイメージダウンになる発言を捏造してきた
省4
508: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)19:45 ID:gR9YALRmM(2/2) AAS
>>7
文科省が大学開設要件要件をクリアしたと認め、柔道整復学士・修士・博士があり、接骨
医学会が日本学術会議に登録されてあって「独立してない」はないでしょ。w
つまり、「医学的に」っていうのはもはや既に柔整では何の意味もしないことなのだが、それ
すら認識出来てない=学が学として認識出来てないのと同時に、学がなんたるものかという
ことを理解してないってこった。w
相変わらず「誰かに作って貰えるもの」って考えが主流だから"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"って
もんで。w
509: (ベーイモ MMdf-nSBM) 2017/07/08(土)19:46 ID:ogoGoKAhM(2/3) AAS
いい事言うじゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s