[過去ログ]
当直医のスレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
当直医のスレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 卵の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 05:53:07.57 ID:LzeuIIdY extend:checked:vvvvv:1000:512 こんばんは、当直医さん ご苦労さまです。 ゆっくり寝てくださいね 問題は過去を克服することではありません。 さようなことができるわけはありません。 後になって過去を変えたり、 起こらなかったことにするわけにはまいりません。 しかし過去に目を閉ざす者は結局のところ現在にも盲目となります。(ヴァイツゼッカー) http://imgur.com/Ku3BD42.jpg ※前スレ 当直医のスレ Part.16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1477383769/ 当直医のスレ Part.17 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1480133830/ 当直医のスレ Part.18 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1482206766/ 当直医のスレ Part19 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1486679516/ 当直医のスレ Part20 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1488803405/ 当直医のスレ Part21 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1493194851/ 当直医のスレ Part22 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1499410696/ - VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 当直医のスレ Part23 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1501744847/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/1
108: 卵の名無しさん [sage] 2017/09/25(月) 08:20:14.57 ID:1DSpMtz1 文系でも心理とか経済をやっている人って統計を手足のように使える人がいるよね。 Stanの日本語での最初の解説書 基礎からのベイズ統計学: ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門 の著者は 文学部文学研究科なんだな。 理系で一番馬鹿なのが医学部じゃないかなと最近思う。 数学板に書くと適切な反論や指摘がレスされるのだが、 医師板にかくと http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1483665995/83-133 のように低レベルな解説を強いられる。 理系で一番馬鹿なのが医学部、その中でも最低が ド底辺特殊シリツ医大卒であるのは>100をみればあきらか。 柔道整復師にも投稿された文の英語の単語だけを入れ替えて英語ができるフリをしている馬鹿がいたな。 医療では 金のない馬鹿→柔整専門学校 金のある馬鹿→ド底辺特殊シリツ医大 に進学するようだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/108
213: 卵の名無しさん [sage] 2017/09/27(水) 18:03:28.57 ID:By0OihfH 国立コンプゆえ、こういう嘘も平気でかけるのが、ド底辺特殊シリツ医大卒。 http://imagizer.imageshack.com/img922/9764/YxUhfd.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/213
270: 卵の名無しさん [] 2017/09/30(土) 14:30:41.57 ID:m8XS4PzY 事務員おじいちゃん 無理しなくても http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/270
362: 卵の名無しさん [] 2017/10/02(月) 17:19:02.57 ID:luEGRG6s 当事者の事務員おじいちゃんに意見を伺うのが適切だろうな。 自称医科歯科卒の根本法則は 自称医科歯科の医師真似事務員おじいちゃんは63歳事務員! でいい? いや、だって、2ちゃんで書き込みあるから 正解だろ? これ、あんたのいつものセオリーだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/362
421: innuendo ◆kCkk5BVA12 [sage] 2017/10/03(火) 07:03:15.57 ID:5HJ5PZ1U >>415 >411 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/421
454: 卵の名無しさん [sage] 2017/10/03(火) 21:10:46.57 ID:5HJ5PZ1U >439ができない数学力だと国立は厳しそうだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/454
461: 卵の名無しさん [] 2017/10/04(水) 01:38:26.57 ID:5GkmySDr うすらかば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/461
563: innuendo ◆kCkk5BVA12 [sage] 2017/10/06(金) 15:48:35.57 ID:J2dZNiWq 保持率prを入れてスクリプトを書き直した。 ## Synthesis Method risk ratio NIs <- function(rr21,se21,rr10,se10,pr=0.5){ # 0:placebo, 1:active control 2:test drug se=sqrt(se21^2+(se10*pr)^2) # log_se=sqrt(log(1/a-1/(a+b)+1/c-1/c+d))) z=(log(rr21)+log(rr10)*pr)/se p=pnorm(-abs(z)) c(p.value=p,z=z) } NIs(1.39,0.216,0.361,0.154) # SE_log(RR) = 1/a - 1/(a+b) + 1/c - 1/(c+d) ## fixed margin test NIf <-function(rr21,se21,rr10,se10,pr=0.5){ se=se21+se10*pr z=(log(rr21)+log(rr10)*pr)/se p=pnorm(-abs(z)) c(p.value=p,z=z) } NIf(1.39,0.216,0.361,0.154) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/563
631: 卵の名無しさん [] 2017/10/07(土) 11:26:53.57 ID:sdteolVT ジジイ訳できないの? 医科歯科卒の自称してる 事務員ジジイ>>592訳してよ 完璧によ 僕等ばかだからわかんにゃいし そもそも、おまえの書いた……… いや、おまえの 貼った 英文だろ? わざわざわざわざ 24時間与えてやってんだぜ 翻訳サイトとか使ってんじゃねえの? それでもいいじゃんできないの なーんだ みんなの予想どーり、貼った英文だから? なんでいつもバレバレな事すんの? 頭悪いの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/631
796: innuendo ◆kCkk5BVA12 [sage] 2017/10/10(火) 19:44:02.57 ID:VF4JdnZT A:高頻度当選0.1、少額賞金100 B:低頻度当選0.01、高額賞金1000 の期待値は同じなのでAとBをどの割合で買おうが最高賞金額をもたらす割合は一定と思っていたのだが。 シミュレーションすると最高賞金額をもたらすAの購入本数●は50を越えないように見える。 http://i.imgur.com/zT6RzRG.png 最高賞金額をもたらすAの購入本数の分布はこんな分布になる。 http://i.imgur.com/MsPtLLB.png A,Bの期待値が同じなので一様分布になると思っていた。 好奇心があれば、期待値が等しくない場合はどうなるか検討したくなるよね。 明日の暇つぶしはこれで行こう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/796
943: innuendo ◆kCkk5BVA12 [sage] 2017/10/14(土) 07:10:26.57 ID:IFvRV3Gd 3桁九九の計算速度を比べてみた。 > x=1:999 > y=1:999 > nx=length(x) > ny=length(y) > fs = function (){ + re=matrix(rep(NA,nx*ny),ncol=nx) + for(i in 1:nx){ + for(j in 1:ny){ + re[j,i]=x[i]*y[j] + } + } + re + } > fe = function (){ + a=expand.grid(x,y) + b=mapply('*',a[,1],a[,2]) + matrix(b,nx) + } > fo = function (){ + outer (x,y,'*') + } > system.time(fs()) user system elapsed 0.89 0.00 0.89 > system.time(fe()) user system elapsed 5.31 0.08 5.42 > system.time(fo()) user system elapsed 0.02 0.00 0.02 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1506113587/943
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.462s*