[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: コンプ薬屋 2018/10/06(土)23:07 ID:exQI1J0y(3/4) AAS
ん?私は原則名無しに戻らないし、スレたての時の様に戻るときは断りますよ。

紛らわしいことをしていると、レスの信用がなくなるから。

理3崩れ君にある時「『知らない』って言ったら?」と言ったところ
「知っているのに『知らない』とは言わない」それをすると言葉に信用がなくなるから
「知っていて言えない時には、『言えない』と言う」と言われた。

それ以外にも、東大の人たちからはいろいろ教えられることが多かった。
学歴は関係ない、と言う人がいるが、伊達に18,9歳であれだけの学力差がついているわけでは
ないことは、一緒に仕事をしていると時々思い知らされる。

学力レベルの高い集団ほど、学歴や偏差値のラベルは最初の参考で、その後は実質を自身の
評価基準で評価している。新車購入行動での学力差の影響を実例で示したが、彼らが実質を
省10
127: コンプ薬屋 2018/10/06(土)23:12 ID:exQI1J0y(4/4) AAS
「開業したら学歴は関係ない。ウハるか否かがすべて。」

と言うのは私立医の考え。国公立医「等」がこの手のことを言うなら、上記に加え

「最低限容認される標準医療と適切な診療報酬請求を行っている条件下で」

と言う但し書きを入れる。これが国公立医「等」と私立医との医療に対する姿勢の違い。

。。。であって欲しい。
省6
128: 2018/10/06(土)23:15 ID:R71437YZ(4/4) AAS
かわいい こいしちゃんのコーナー

動画リンク[YouTube]
129: 2018/10/07(日)00:38 ID:LyLBwS4t(1) AAS
きちがいが引っ越してきたよ
ヘ(゜ο°;)ノ
130: 2018/10/07(日)00:42 ID:q0ZIPeUC(1/3) AAS
がんは乳酸アシドーシスを改善していけば治る! カンジダが大繁殖して80の毒素出す
「医学教育の先輩から伝え聞いた話では、1990年代にドイツの医学教育関係者が来日した時に、『我々は驚いた、今のドイツにない、100年前のドイツがここにある』と言ったそうだ」と、東京慈恵会医科大学の福島統教授は吐露する。

順天堂大学大学院教授・白澤卓二先生 薬が売れるように、病気の診断基準を作っているんです。 まず、医者が言っていることが間違ってる。そもそも医者が使っている教科書が間違っていて、学会が間違っているんです。
イギリスを訪れた医師たちは口をそろえて「国際化からの遅れは深刻な問題になるだろう」と懸念する。米在住の方は日本を心配している

以下
【日本で抗がん剤が使われる理由】
アメリカ食品医薬品(FDA)は、抗がん剤を禁止しています。15年ほど前からです。
WHOも抗がん剤使用を自粛するように通達しています。
ところが日本では厚生労働省が通知をしていない。 役所にどうして通知しないかと問うと。「市場在庫があるから」という答えでした。抗がん剤の特許はアメリカ企業でアメリカで売れなくなったので日本に流しています。
がんは乳酸アシドーシスを改善していけば治る!
省8
131: 2018/10/07(日)00:42 ID:q0ZIPeUC(2/3) AAS
大阪日生病院皮膚科
ヤブ女医辻●紀
人を不快にさせる天才。
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
省15
132: 2018/10/07(日)00:43 ID:q0ZIPeUC(3/3) AAS
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
省12
133: 2018/10/07(日)00:45 ID:0oE7hEUN(1/2) AAS
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
省22
134: 2018/10/07(日)00:45 ID:0oE7hEUN(2/2) AAS
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
省21
135: 2018/10/07(日)05:47 ID:3Vkuczhu(1/8) AAS
>>121
八百屋さん、魚屋さんとか普通に使うけどな。
むしろ患者様という方が不自然だな。
自分がなりたくない者に様をつけたからと言って敬意を表したことにならないから。
被疑者様とか被告様とか。
典型はこれ、
ド底辺シリツ医大卒様w
136
(2): 2018/10/07(日)06:09 ID:3Vkuczhu(2/8) AAS
(quote)
>基地外はバカだから対話するだけ無駄である
名言である
(unquote)

どこが名言なんだ?

●●●はバカだから対話するだけ無駄である
に当てはまるのを考える事例
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
137
(4): 2018/10/07(日)06:10 ID:BjazHNin(1/5) AAS
ていうかさあ、
薬屋の論旨って私立医低層レベルがその実質とは分不相応に遇されてきた経緯についてなんだけど
それに対して内容への反論なく、「キチガイキチガイ!」てどんな奴らなんだよ笑笑
138: 2018/10/07(日)06:13 ID:3Vkuczhu(3/8) AAS
>>137
普通に考えれば裏口入学医だろ
139: 2018/10/07(日)06:16 ID:3Vkuczhu(4/8) AAS
他スレだが、

東京医大の事件で点数加算の不正まで発覚しているのに、

>裏?
>そんなのあるかよばか

と言ってる椰子がいるんだが

まあ、シリツ医だろうな。
省1
140: 2018/10/07(日)06:23 ID:3Vkuczhu(5/8) AAS
>>137
調剤薬局が
その実質とは分不相応に遇されている
という反論はあったよ。
理路整然とした論旨だったから国立卒の医師の投稿だろうな。
長文を読んで論旨が把握できないアホは入試に国語のないシリツ卒だろな。
141
(2): 2018/10/07(日)06:31 ID:BjazHNin(2/5) AAS
国試に受かるための勉強とかあとは医療技術さえ習得すれば的な専門学校と
論理的思考力とサマライズ能力を徹底して求められる学府との差だろう
142: 2018/10/07(日)06:38 ID:3Vkuczhu(6/8) AAS
>>141
最近の国試って易問に高正解率を求めているようだな。
医師を増やそうという国家の意思が反映されていると思う。
昔は出版社によって正解が分かれるような問題が出題されてた。
医事新報のが一番権威があった。
今じゃ厚労省が正解を公表するほど簡単。
143: 2018/10/07(日)09:53 ID:fJ444A+S(1) AAS
基地外ホイホイスレですね。
流石コンプ、偉いなあ
144: 2018/10/07(日)10:38 ID:0hRw0FHD(1/7) AAS
>>136
>118に●●●の答が既出だった。
145: 2018/10/07(日)10:41 ID:0hRw0FHD(2/7) AAS
>>136
こういうのが名総括だな。
(quote)

まあ、馬鹿に馬鹿と言っちゃ嫌われるのは摂理
リアルでは皆思ってるだけで口に出してないだけよ。

(unquote)
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s