[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: コンプ薬屋 2018/10/27(土)16:44 ID:F4tNtt1b(4/6) AAS
○村山(松)政府委員 お尋ねの件は、福岡のある私立大学の件だと思いますが、こういうぐあいに
強制的に全員から金を徴収するということを募集要項に書かずにやるということは、望ましくないと
考えております。文部省といたしましては、入学時に学生から徴収する入学金、それから最近私学では
施設拡充費といったようなものも徴収しておりますが、その金額につきましては、これが法外のもの
でない限り、募集要項において入学時そういうものを徴収するということを明示して納付させる場合には
やむを得ないものと考えておりますけれども、明示せざるものを入学の条件にすることは望ましくないと
考えております。
○新井委員 じゃ、文部省はそういうようなことを指示はしておりますけれども、そういう実態を的確に
つかんでいるのでしょうか。
○村山(松)政府委員 実態につきましては、たいへん遺憾なことでありますけれども、文部省で事前に
つかむということはなかなか困難でありまして、本件のように報道機関によって報道されて実態を知り、
事柄を調べて必要な注意をするというのが実情でございます。
○新井委員 その注意をするというととが前提にあるなら、やはりある程度実態というものは的確に
つかまなければならないと思います。あくまでもこの福岡の私立大の場合は、こういうことがほかにも
あるかもわかりませんが、寄付行為と合格か不合格か、そういう判定のけじめというのは、やはり明確に
しておかなければいけない、寄付の要るとか要らないとかは別にいたしまして、そこまでやってしまった
のでは、試験をする必要がないと思うんですね。やはりお金がある人を先から選んで入れればいい
というようなことになると思うのでありますけれども、そういう点について、ひとつもう一ぺんはっきり見解を
承っておきたいと思います。
○坂田国務大臣 合格の当否まで関係するということは、やるべきではないというふうに私は思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s