[過去ログ] 臨床統計もおもしろいですよ、その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(1): 2018/11/23(金)18:35 ID:QoVjbOvp(6/7) AAS
# ある医院に1時間あたり平均5人の患者が来院し、その人数の分布はポアソン分布にしたがうとする。
# 1時間あたりの平均診療人数は6人(平均診療時間10分)で、一人あたりの診療時間は指数分布に従うとする。
# 診察までの平均の待ち時間は何分か?
λ=5
μ=6
N=1e5
sum(rpois(N,λ)*rexp(N,μ))/N
w8t=replicate(1e3,sum(rpois(N,λ)*rexp(N,μ))/N)*60
summary(w8t)
シミュレーション結果も
省4
17: 2018/11/01(木)10:16 ID:ZkYkKASz(1) AAS
こういう解き方していると馬鹿になるなぁ、と
思いつつ便利なので使ってる。
Wolframで方程式を解かせて計算式をスクリプトに組み込むとかやってるな。結果は具体例でシミュレーションして確認。
a,b,cは自然数とする。
このとき、以下の不等式を満たす(a,b,c)が存在するような自然数Nの最大値を求めよ。
N≦a^2+b^2+c^2≦2018
>>311
Nの最大値は2018
顰蹙のプログラム解
Prelude> [(a,b,c)|a<-[1..45],b<-[a..45],c<-[b..45], a^2+b^2+c^2==2018]
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s