[過去ログ]
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい (730レス)
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 卵の名無しさん [] 2019/10/22(火) 07:45:20.91 ID:AjkKjNsQ 46 :卵の名無しさん:2016/03/13(日) 02:28:08.86 ID:sJhUnPTp ・「フェラーリを数年で買い換えられるくらいの給料クレ」発言 ・FXで数百万の損金を出す ・ファッションとしての「東北安寧祈ってます」アピール ・患者を裁判で訴えた経験あり ・気分屋 ・場違いな政治談議 改行安心しろ。 この人は表面上は穏やかそうに見えるかもしれないが、中身はたぶんそうじゃない。 精神科医になったのも恐らく自身の内面が関係してる。 痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part29 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1533962592/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/72
73: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/10(日) 16:06:54.18 ID:FcAV65eM 59歳医師「快感だった」 ゴム銃で金属玉撃ち込む 11/6(水) 17:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010007-houdoukvq-soci FNN.jpプライムオンライン 東京・文京区で、強力なゴム銃を使い、他人の家に向かって、繰り返し金属の玉を撃ち込んでいたとみられる医師の男が逮捕された。 医師の安藤寛容疑者(59)は、11月3日深夜、文京区の自宅マンションから、「スリングショット」と呼ばれる強力なゴム銃を使い、金属の玉を近所の家に撃ち込み、雨戸を傷つけた疑いが持たれている。 安藤容疑者とこの家の住人との間に、面識はなかった。 当時、安藤容疑者は、30分間におよそ10発の玉を撃ち込んでいたとみられ、調べに対して、「ゴムを解き放って玉を撃つことが快感だった」、「興奮し、連続して撃ち込んでしまった」と供述している。 安藤容疑者宅からは、複数のスリングショットや金属の玉が押収されていて、2018年9月ごろから周辺で同様の被害が相次いでいることから、警視庁は、余罪を追及している。 . FNN 【関連記事】 シヤチハタが“痴漢防止ハンコ”を発売し即完売! 担当者「手でこすっても照らせばわかる」 「ウチは有給やってないから」…消化できなかった無念を供養“有給浄化”って何? 担当者に聞いてみた 「アルコールが抜ける時間」4割が知らなかった!医師が教えるやってはいけない二日酔い対策 文在寅のクビを切るしかない 日本は“いい子”でいることをやめたのだ 実は“知日派”…「天皇が謝罪を」発言をした韓国議長はどんな人? 最終更新:11/10(日) 14:09 FNN.jpプライムオンライン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/73
74: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/14(木) 20:20:21.57 ID:Uos8YTZl オプジーボ、結核の副作用 厚労省が注意喚起指示 6/4(火) 12:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000087-kyodonews-soci がん治療薬「オプジーボ」(上)と「キイトルーダ」 厚生労働省は4日、免疫の働きを利用したがん治療薬「オプジーボ」と「キイトルーダ」を使用すると結核の発症率が高まる恐れがあるとして、製造元の小野薬品工業(大阪)とMSD(東京)に、薬の添付文書の重大な副作用として結核を追記するよう指示した。 オプジーボでは、使用との因果関係が否定できない結核関連症例が6例報告された。死亡例はない。 厚労省は、結核の感染者らには慎重に投与するとともに、使用患者の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置をするよう求めた。 オプジーボと似た仕組みでがんを攻撃するキイトルーダも注意喚起の対象とした。 . 【関連記事】 「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で 小野薬品の発表「意図的で不正確、訴訟も検討」 本庶氏代理人 抗結核薬を過剰投与、患者の視力0.01に 加古川医療センター 水戸で結核集団感染 特養ホーム 職員、入所者ら13人 高校に「触診モデル」贈る 乳がんで娘を亡くした夫婦【大分県】 最終更新:6/4(火) 15:34 共同通信 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/74
75: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/15(金) 02:51:17.75 ID:BbF0bVSi エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査 7/30(火) 19:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000162-kyodonews-soci 製薬大手エーザイ(東京)は30日、てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については調査中だという。 厚生労働省によると、国内での健康な被験者の死亡例は記録が確認できた2013年度以降、報告されておらず、極めてまれ。調査を進めている。 エーザイは薬剤の安全性を調べるため、報酬を払う形で健康な被験者を募集。17年12月以降、健康な成人男性計118人に薬剤か偽薬のいずれかを投与した。今年6月、医療機関から、薬剤を投与した男性が死亡したと連絡があり、治験を中止した。 . 【関連記事】 「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で 救命士、医師指示前に静脈へ注射針 会話誤認「重大事故」 卵巣、左右取り違えて摘出 思い込みで誤認か よく笑う人、より長生きに 死亡リスク半分 山形大研究 <にゃんとワンポイント>犬猫のてんかん発作どうする? 最終更新:7/30(火) 21:44 共同通信 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/75
76: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/15(金) 03:07:24.49 ID:BbF0bVSi これのせいでエーザイが作ってる「入眠作用を持つ中時間型の睡眠薬」の開発が遅れないか心配だ。 ベルソムラは入眠効果はごくわずかしかないから、ベンゾ漬けになった人がベルソムラやロゼレムは事実上使いものにならないし、 「離脱症状のない睡眠薬」とかの謳い文句で発売されたルネスタは効果が弱い上に 基本設計がアモバンでむしろマイスリーより古いとすらいえるし。 (だからこそ長尾和宏が「ルネスタまでならギリギリセーフ」と言ってることに違和感) ↓ エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査 7/30(火) 19:46配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000162-kyodonews-soci 製薬大手エーザイ(東京)は30日、てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については調査中だという。 厚生労働省によると、国内での健康な被験者の死亡例は記録が確認できた2013年度以降、報告されておらず、極めてまれ。調査を進めている。 エーザイは薬剤の安全性を調べるため、報酬を払う形で健康な被験者を募集。17年12月以降、健康な成人男性計118人に薬剤か偽薬のいずれかを投与した。今年6月、医療機関から、薬剤を投与した男性が死亡したと連絡があり、治験を中止した。 . 【関連記事】 「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で 救命士、医師指示前に静脈へ注射針 会話誤認「重大事故」 卵巣、左右取り違えて摘出 思い込みで誤認か よく笑う人、より長生きに 死亡リスク半分 山形大研究 <にゃんとワンポイント>犬猫のてんかん発作どうする? 最終更新:7/30(火) 21:44 共同通信 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/76
77: 卵の名無しさん [] 2019/11/16(土) 22:33:12.98 ID:6VkOm332 > 便所の落書きなんだから、高い給与くれと書いても良いジャン別に。 もしかして医者を聖職だと思っているの? 医者は変人多いんだから、痴呆もその一人ってだけ。 5chのコテなんだから当然だろ。 いつまでも煽っているつもりのオマエがうざい。 ひきこもりに正論言っても無駄かな。 > 改行、末田、kyupin、ちゃねらー精神科医は特に変人が多いなw P胃は変人というより内面に地雷を抱えた悩めるおっさんといった印象 > 今時コテなんかつけて5chでちやほやされてる時点で強烈に自己愛の強い変人。 オタサーの姫みたいなもん。 痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1569488309/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/77
78: 卵の名無しさん [] 2019/11/17(日) 18:37:30.12 ID:SeI1ooWZ 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/78
79: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 18:56:08.19 ID:7TTo6bPT ながら作業の医院・診療所(歯医者含む)は淘汰されろ 2 [無断転載禁止]c2ch.net https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1474364663/l50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/79
80: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/11/18(月) 18:56:49.48 ID:7TTo6bPT >>78 これって1000まで行かなくても出てくるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/80
81: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 19:11:49.33 ID:7TTo6bPT 前医の批判ばかりする医者って信用できるのか出来ないのか https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1573593910/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/81
82: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 19:18:01.12 ID:7TTo6bPT 結局の所、自律神経失調症と鬱病(欝病・うつ病)て https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573346501/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/82
83: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 19:27:23.50 ID:7TTo6bPT 札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で 書類送検 に ついて ↓ 医院名のまえにつく「社団法人〜会」みたいのって何なの https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1542537806/5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/83
84: 卵の名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 20:54:37.29 ID:7TTo6bPT 医院名のまえにつく「社団法人〜会」みたいのって何なの https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1542537806/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/84
85: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2019/12/28(土) 00:19:29.02 ID:0QalKUEL インフル力士が巡業で取組 相撲協会「申し訳ない」 12/23(月) 21:24配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000121-jij-spo 大相撲の冬巡業で、インフルエンザに感染していた十両貴源治を取組から外さなかったことについて、日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は23日、「間違いだった。対策が遅れて大変申し訳ない」と述べた。今後、同様の場合は即座に隔離するなどの措置を取ることを徹底する。 芝田山部長によると、11日に佐賀市で行われた興行で、病院から戻った貴源治はインフルエンザと診断されたことを報告。取組までの時間が短かったため、適切に対応できず、巡業部の親方はそのまま貴源治を土俵に上げてしまったという。 . 【関連記事】 貴ノ富士、また暴力=秋場所は謹慎−大相撲 東関部屋力士は八角部屋預かり 大相撲 【コラム土俵百景88】納めの一番で起きたこと ◆相撲特集◆ 心・記・体 2019 【特集】貴景勝 激動の土俵 最終更新:12/23(月) 23:54 時事通信 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/85
86: 卵の名無しさん [sage] 2019/12/28(土) 13:12:15.21 ID:0QalKUEL オプジーボ、結核の副作用 厚労省が注意喚起指示 6/4(火) 12:48配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000087-kyodonews-soci がん治療薬「オプジーボ」(上)と「キイトルーダ」 厚生労働省は4日、免疫の働きを利用したがん治療薬「オプジーボ」と「キイトルーダ」を使用すると結核の発症率が高まる恐れがあるとして、製造元の小野薬品工業(大阪)とMSD(東京)に、薬の添付文書の重大な副作用として結核を追記するよう指示した。 オプジーボでは、使用との因果関係が否定できない結核関連症例が6例報告された。死亡例はない。 厚労省は、結核の感染者らには慎重に投与するとともに、使用患者の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置をするよう求めた。 オプジーボと似た仕組みでがんを攻撃するキイトルーダも注意喚起の対象とした。 .【関連記事】 「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で 小野薬品の発表「意図的で不正確、訴訟も検討」 本庶氏代理人 抗結核薬を過剰投与、患者の視力0.01に 加古川医療センター 水戸で結核集団感染 特養ホーム 職員、入所者ら13人 高校に「触診モデル」贈る 乳がんで娘を亡くした夫婦【大分県】 最終更新:6/4(火) 15:34 共同通信 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/86
87: 卵の名無しさん [sage] 2019/12/28(土) 13:31:28.81 ID:mlwgEl5Y フエ先生いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/87
88: 卵の名無しさん [] 2019/12/30(月) 02:48:12.36 ID:J+cR8HC/ 医療費を取り戻すなら、医療費控除と高額療養費のどちらが得か? 早川幸子:フリーライター 健康 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 2019.12.28 5:02 https://diamond.jp/articles/-/224457 まもなく2019年も暮れようとしている。残り数日、何事もなく、無事に年を越せることを願いたいが、なかには今年1年間に病気やケガをして、医療費がたくさんかかった人もいるだろう。 家族みんなの医療費が10万円(または総所得金額の5%)を超えた場合、医療費控除を利用して確定申告すれば税金を取り戻せる可能性があるので、来年の申告に向けて準備を始めている人もいるかもしれないが、その前に確認しておきたいのが健康保険の「高額療養費」の請求漏れだ。 医療費控除で取り戻せるお金よりも、高額療養費の申告による還付金のほうが、金額が大きくなることがある。 医療費控除は課税所得を引き下げ 所得税を軽減する仕組み 医療費控除は、医療費がたくさんかかった人の家計に配慮した優遇税制で、所得控除の仕組みを利用して所得税を軽減している。患者が医療機関や薬局などに支払った医療費そのものが戻ってくるわけではない。 所得税は、課税所得に一定の税率(5〜45%)をかけて計算するので、控除が多いほど納める税額は低くなる。医療費控除は、その年の1月1日〜12月31日までの1年間に使った医療費を、一定のルールに則って収入から差し引くことで課税所得を引き下げ、その結果、所得税が軽減される。連動して住民税も低くなる。 医療費控除に計上できる金額は、1年間にかかった家族みんなの医療費のうちの10万円(総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%)を超えた部分。たとえば、支払った医療費の総額が30万円だった場合は、20万円を収入から差引くことができるので、所得税率が10%の人の場合は所得税が2万円安くなるというわけだ。 少しでも節税できるのはありがたいが、かかった医療費がまるまる戻ってくるわけではない。 次のページ 限度額適用認定証の導入で申請漏れは減少したが…> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/88
89: 卵の名無しさん [] 2019/12/30(月) 02:49:25.18 ID:J+cR8HC/ 限度額適用認定証の導入で 申請漏れは減少したが…… 一方、健康保険の高額療養費は、患者が支払う医療費の自己負担額そのものを減らしてくれる制度だ。 通常、医療機関の窓口では、年齢や所得に応じて、かかった医療費の1〜3割を自己負担する。だが、入院や手術をして医療費そのものが高額になると、1〜3割といえども負担は大きい。そこで作られたのが高額療養費で、患者が支払う自己負担額に上限を設けている。 たとえば、70歳未満で年収500万円の人の限度額は、【8万100円+(医療費−26万7000円)×1%】なので、医療費が100万円だった場合は、患者が支払う限度額は8万7430円になる。 事前に健康保険組合で限度額適用認定証を入手して、医療機関の窓口で提示すれば、患者が支払うのは、この限度額まででよい。 ただし、突然の病気やケガで入院して、退院までに認定証を準備できないこともある。その場合は、病院の窓口ではいったん通常の自己負担分の30万円を支払い、後日、健康保険組合に申請して限度額(8万7430円)との差額(21万2570円)を払い戻してもらう手続きが必要になる。 国の制度は申告主義で、自分で申請しなければ、この21万2570円は返還してもらうことはできない。病院に支払った医療費が同じ30万円でも、医療費控除の還付金よりも、はるかに大きい金額だ。 限度額適用認定証の普及によって、個人単位の高額療養費の請求漏れは減ってはきているものの、気を付けたいのが「世帯合算」の対象になった場合だ。 世帯合算は自分で申請が必要 医療機関では手続きできない 高額療養費は、原則的に、1カ月ごと、個人ごと、医療機関ごとに計算することになっているが、「世帯合算」という制度があり、同じ月に、家族の医療費も高額になった場合は、まとめて高額療養費の申告ができる。 (1)同じ健康保険に加入している家族の医療費 (2)それぞれの医療費の自己負担分が2万1000円超(70歳未満) (3)自己負担した医療費の合計が世帯の限度額を超えている 次のページ 高額療養費ならダイレクトに医療費が戻ってくる> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/89
90: 卵の名無しさん [sage] 2019/12/30(月) 02:50:12.70 ID:J+cR8HC/ この3つの要件をクリアしていると、まとめて高額療養費の申請ができて、その分、医療費の自己負担を抑えることができる。ただし、医療機関は、自院で提供した患者の医療費の情報しかわからない。 患者の家族の受診状況、患者がその他の医療機関で受けている医療についてはノータッチだ。限度額適用認定証を提示していても、世帯合算の計算まではしてもらえないので、申請漏れが多くなりがちな部分だ。 そのため、うっかり世帯合算の申請を忘れて、医療費控除の申告だけして終わりにしてしまう人もいるのではないだろうか。だが、前述したように、ダイレクトに医療費を返してもらえる高額療養費に比べると、医療費控除の還付金は多くはない。 同じ月に、夫が胃がんの手術で100万円、専業主婦の妻が骨折して20万円の医療費(健康保険適用前)がかかった場合で、医療費控除と世帯合算でもらえる還付金を比較してみよう。 医療費控除で戻るお金は 世帯合算の10分の1以下 【家族構成】 A男さん:50歳・会社員・年収500万円・勤務先の健康保険に加入 B子さん:48歳・専業主婦・夫の勤務先の健康保険に加入 【1カ月に自己負担した医療費】 ・A男さんは、胃がんの入院と手術で1カ月間に医療費の総額が100万円かかったが、病院の窓口で限度額適用認定証を提示し、その場で高額療養費が適用されたので、【8万100円+(医療費100万円−26万7000円)×1%=A男さんの限度額8万7430円】を自己負担している。 ・B子さんは、骨折の治療で1カ月に医療費の総額が20万円かかり、クリニックの窓口で1カ月間に6万円を自己負担した。 ・夫婦の医療費の合計は120万円で、14万7430円の医療費を自己負担している。 次のページ 世帯合算すると、このケースでは5万8000円も還付> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/90
91: 卵の名無しさん [sage] 2019/12/30(月) 02:51:03.13 ID:J+cR8HC/ ●高額療養費の世帯合算を申請すると? A男さん、B子さん、それぞれの自己負担額は2万1000円を超えているので、世帯合算ができ、世帯の高額療養費の限度額は次のようになる。 【8万100円+(医療費120万円−26万7000円)×1%=世帯の限度額8万9430円】 現在、夫婦で14万7430円を支払っているが、世帯合算を申請すると、限度額8万9430円との差額5万8000円が還付される。 ●医療費控除で戻る金額は? 控除の対象になる医療費は、1年間に家族みんなが支払った医療費から一律10万円(または総所得金額等の5%)を差し引いたもの。健康保険や民間の生命保険などから補填されたお金があった場合は、それも差し引いたうえで、所得税率(所得に応じて5〜45%)を掛けたものが、還付金の目安になる。 【(夫婦の自己負担額の総額14万7430円−10万円)×A男さんの所得税率10%=還付金の目安4743円】 前述したように、医療費控除は課税所得を下げることで税金を優遇する仕組みなので、戻ってくるのは4743円。世帯合算で戻るお金に比べると、10分の1以下だ。 このケースでは世帯合算の申請をすると、自己負担分が10万円以下となるため、医療費控除の申請はできなくなるが、それでも世帯合算をしたほうが戻るお金は大きくなる。 医療費の節約というと、所得税の医療費控除に目が行きがちだが、支払った医療費の一部がダイレクトに戻ってくる高額療養費の制度による負担軽減は非常に大きい。 世帯合算の申告漏れは、同じ月に家族の医療費が高額になったケースのほか、同じ人が複数の医療機関を利用した場合、同じ病院で入院と通院の両方をした場合などでも、発生している可能性がある。 確定申告のために、医療費の領収書を税務署に提出してしまうと、世帯合算の還付申請ができなくなる恐れもある。今年1年間に医療費が高額になったという人は、医療費控除の申告をする前に、まずは世帯合算の申告漏れがないかどうかを確認してみよう。そのうえで、改めて1年間の医療費を計算し、医療費が10万円を超えるなら、 迷わず医療費控除の申告もするようにしよう。 (フリーライター 早川幸子) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/91
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 639 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*