[過去ログ] 精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい (730レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(1): 2023/04/11(火)20:10 ID:XfKBw22l(3/3) AAS
>>517
基本的に、あんたら向精神薬肯定派が言うのは2〜3つ、問題がある。
本当はその2つ以前に「誤診の可能性」というのがあるが、
それはここでは触れない。
(つーか向精神薬って法律上は麻薬だよな。「麻薬ならびに向精神薬取り締まり法」ってw)

1●内海聡への批判
→この医者がおよそマトモでないことは確かだが、正しいことも言っている。
極論、9個間違ったことを言っていても1つ正しいことを言っている場合はある。

2●単剤前提その他
→ちゃんぽん(鍋という意味ではなく、ここでは複数薬という意味)を考慮してない。
もしかしたら、1剤くらいなら、飲まないよりは飲んだほうがいいのかもしれない。
あんたらの「糖質はどちらにせよ脳が萎縮するから、薬を飲んでも委縮することには変わりない。むしろ薬を飲んだほうが萎縮速度が落ちる」
について。

・抗精神病薬が睡眠薬のように糖質でもない人に使われている現状を考慮していない。
・なぜか単剤前提。1剤くらいなら不眠の人が睡眠薬、糖質の人が糖質の薬を飲んだほうがいいことはあるかもしれない。
けれど、「多剤」のことをまるで考慮していない。
内海聡の『睡眠薬中毒』の冒頭に、不眠というだけで、ラボナを含む睡眠薬から抗精神病まで10剤以上の向精神薬が出されてた例が載っているが、
別にその本を読むまでもなく、多剤併用で体調を崩してる人は多い。
なぜこのスレは多剤併用は無視なんか?

うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
akkoinkolove
動画リンク[YouTube]
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s