[過去ログ] 精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい (730レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186: 2022/05/24(火)20:27:47.39 ID:TvMz2L5S(1) AAS
>>179
製薬会社との癒着があるからね
精神を薬でどうにかするって発想からいかれてると思うが
薬価も高いし意味のない薬が精神薬
何をしてるのかわからんのが精神科
333: 2022/12/23(金)12:40:27.39 ID:aA0DJQHP(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
ランセットは世界で最もよく知られ、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つだからな
アルコールは毒そのもの
ランセットによると有害性はアルコール72点、ベンゾ15点ですね
論破してしまった
351: 2022/12/25(日)18:43:44.39 ID:c1oCilY7(1/2) AAS
>>326
>アルコールは適量なら健康にむしろいい。
これ嘘だよ
飲酒に「安全な」レベルは存在せず、どれだけ少量でもアルコールを摂取すればその分脳の健康は悪化することが分かった。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
358(2): 2023/01/06(金)20:31:13.39 ID:oI3YG7Zb(1/5) AAS
>>356
睡眠薬とお酒どちらを選ぶ?
適正使用するという約束のもとで、「不眠」だけが治療のターゲットであれば、
アルコールではなく睡眠薬を選択すべきです。
また、依存性あるいは「依存症」を心配しなければならない場合は、
睡眠薬よりも依存性の少ない安定剤を用いる方が良いでしょう。
427: 2023/02/15(水)20:26:27.39 ID:chDiCmBb(1/3) AAS
アモバンやルネスタは「苦い」と言っても、
薬そのものが苦いわけではなく、飲んだ後に苦味が来るのが特徴ですが・・・
(もちろん噛み砕いたりしたら薬そのものが苦くなるでしょうけど)
1・先発品と後発品に苦さ/苦味に差はありますか。
2・容量が増えるほど苦味も増しますか?
例)7.5mgよりは10?のほうが苦い、過剰服薬(OD)すればその分だけに苦い
3・苦さを全く感じない人もいますか?
4・ルネスタもですが、アモバンは「唾液」から苦味が浸透するらしいので、
では、(実際に出来るかは別として)丸のみして唾液を介在させないか、
(アモバンの注射はないですが仮にあるとして)注射でアモバン入れれば、
省8
514(2): 2023/04/04(火)23:45:38.39 ID:eO8WvfjJ(1) AAS
>>513
尋常じゃない。
2chスレ:market
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s