[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 21診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609
:
コンプ薬屋
2019/05/06(月)01:50
ID:lPtaH3/b(1/6)
AA×
>>579
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
609: コンプ薬屋 [] 2019/05/06(月) 01:50:22.72 ID:lPtaH3/b >>579の老医が現在いくつか不明ですが。。。 国民皆保険実施前の1960年あたりの旺文社模試の英数国3教科の合格者平均?最低?点では 東大、京大および名大の各大学で、学部別だと医≧工、学科別だと工(電気・電子?)≧医 ということは過去に学歴板のデータをコピペ済み。 同様に学歴板の住人によれば、1970年ころに医>>工が固定化される。 老医が、国民皆保険以前=1961年以前に医学部入学(1961年に現役入学だと現在76歳)、 だとすると望外の高収入を得ていたことになる。仮に1965年入学、現在72歳としても 予想以上の収入といえるでしょう。さらに、老医になってまでウハっているわけですから、 もう十二分に金銭的には報われ過ぎています。医師会の重鎮として自身のクリの跡取りの 有無は度外視して、後進へのアドバイスや地域医療の質の向上に医師としての晩年の人生を 過ごそうとしていたのかもしれませんよね。 (既述)理3崩れ君が、2008年4月に46歳で同期で2番目に部長になったときに、「(東京 通勤圏の中高一貫校→東大なので)日本のエリートといわれる人の収入を知っているけれども、 内緒製薬(合併後)は出す」といいました。また妻のN子ちゃん(双葉学園地方高→都内私立女子大)も 「内緒製薬(合併後)は出すねぇ」といったそうです。知的水準が高ければ、自身が高収入を 得た時でも、その収入を客観視し妥当性を意識できるわけです。そのような視点が持てる からこそ、のちに製薬団体の最上位機関である日薬連(日本製薬団体連合)において 薬事法から薬機法への移行時の業界側の責任者となったといえます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1552263554/609
の老医が現在いくつか不明ですが 国民皆保険実施前の年あたりの旺文社模試の英数国教科の合格者平均?最低?点では 東大京大および名大の各大学で学部別だと医工学科別だと工電気電子?医 ということは過去に学歴板のデータをコピペ済み 同様に学歴板の住人によれば年ころに医工が固定化される 老医が国民皆保険以前年以前に医学部入学年に現役入学だと現在歳 だとすると望外の高収入を得ていたことになる仮に年入学現在歳としても 予想以上の収入といえるでしょうさらに老医になってまでウハっているわけですから もう十二分に金銭的には報われ過ぎています医師会の重鎮として自身のクリの跡取りの 有無は度外視して後進へのアドバイスや地域医療の質の向上に医師としての晩年の人生を 過ごそうとしていたのかもしれませんよね 既述理崩れ君が年月に歳で同期で番目に部長になったときに東京 通勤圏の中高一貫校東大なので日本のエリートといわれる人の収入を知っているけれども 内緒製薬合併後は出すといいましたまた妻の子ちゃん双葉学園地方高都内私立女子大も 内緒製薬合併後は出すねぇといったそうです知的水準が高ければ自身が高収入を 得た時でもその収入を客観視し妥当性を意識できるわけですそのような視点が持てる からこそのちに製薬団体の最上位機関である日薬連日本製薬団体連合において 薬事法から薬機法への移行時の業界側の責任者となったといえます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 393 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s