[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 21診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 2019/03/24(日)15:50:04.90 ID:Vn+BkICB(1) AAS
今、盆栽と言えば雨粒でしょう
229(2): 2019/04/03(水)16:13:11.90 ID:dAZDAk69(1/4) AAS
>>226
ばかだなw
アメリカの医療制度は患者も医者も悲惨。
笑ってるのは保険会社のみ。
医者は訴訟に怯えて馬鹿高い保険に入らなければやっていけない。
治療も保険会社のお伺いを立てて、できる検査と治療しかできない。
保険会社が全てを牛耳ってる。
日本も15年先にはそんな社会になる。
一部の商売上手な医者が高給を貰えるが、ほとんどの医者は看護師以下・・・
269(1): 2019/04/05(金)12:55:21.90 ID:f2p4UPSL(1) AAS
>>235
あーみたみた
カネあるねー
地域医療のために
GWはやりますなら
かっこよかったが
629(1): コンプ薬屋 2019/05/07(火)01:53:46.90 ID:QiBb3ARx(2/3) AAS
(既述)
父はファイバースコープベンチャー(内緒製作所)では、関東全域を担当していた。一方、
内緒製作所は関東以外の取引先として東北大山形内科と京府医増田内科もあった。両医局とは
内緒4兄弟の3男で光・工学技術の中心人物が直接接触していた。父は関東の各施設に出向き
ファイバースコープの使用法の「指導」(元群馬県立がんセンター院長・長廻先生の表現)と
研究医からの改良ニーズを内緒4兄弟の3男にイメージできるように翻訳する業務をしていた。
にもかかわらず私が中高の時、もう独立開業していたが「東北大の山形教授の息子さんは
どうしても国立に入れず、弟子を派遣している私立に岩手医大に押し込んだそうだ」
と私に話した。それ以外のコメントはなく淡々と事実だけ。でも繰り返し。
それ以外で取引先の教授の子弟については、群大七條内科の七條先生の娘さんが、群馬医に
省5
966: 2019/06/10(月)22:55:31.90 ID:yxkG7HQ9(2/2) AAS
>>964
本業に限らず、思い込みが激しいですね、この先生。自分では信念を押し通している
つもりでしょうが、単に思い込みを突き通しているだけで。患者さんがかわいそうです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s