[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 22診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167
:
コンプ薬屋
2019/06/27(木)01:08
ID:w0rXUtaW(3/8)
AA×
外部リンク[html]:www.pharm.or.jp
外部リンク[html]:www.jshp.or.jp
外部リンク[html]:www.jshp.or.jp
外部リンク[html]:www.nichiyaku.or.jp
外部リンク:www.mhlw.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
167: コンプ薬屋 [] 2019/06/27(木) 01:08:13 ID:w0rXUtaW 私が社会に出るころの薬学出身者の職能集団の団体は3つ。 ・日本薬学会 (産学の薬学研究者・技術者、会長は一般的に国立大学薬学部「教授」) ttps://www.pharm.or.jp/whats/soshiki.html ・日本病院薬剤師会 (病院薬剤師、会長は一般的に国立大学病院薬剤部長=「教授」職) ttp://www.jshp.or.jp/gaiyou/rekidai.html ttp://www.jshp.or.jp/gaiyou/access.html 所在地は日本薬学会ビル内 ・日本薬剤師会 (開局+勤務薬剤師、近年会長は開局薬剤師、1994年までは主に 東大薬教授。調剤薬局が増えたので会長は開局薬剤師に?) ttps://www.nichiyaku.or.jp/about/summary/president.html 鈴木さんが薬剤師学術大会に乗り込んだ2013秋時点ではなく、それを挟む2012年末と 2014年末の統計です。若干数字の拾い間違いがあるかもしれませんが。。。傾向は不変かと。 平成26年(2014年)医師・歯科医師・薬剤師調査の概況 ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/ 中の 平成26年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況(全体版) [1,396KB] ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/14/dl/gaikyo.pdf P.4 表1 施設・業務の種別にみた医師数 2012年末 医師数 30.3万人、医療施設従事者 28.9万人、 うち病院の従事者 18.8万人、診療所の従事者 10.1万人、 その他は元表参照 P.22 表15 施設・業務の種別にみた薬剤師数 2012年末 薬剤師数 28.0万人、 うち薬局の従事者 15.3万人、医療施設従事者 5.3万人、 大学の従事者 0.5万人、医薬品関係企業の従事者 4.5万人、 その他は元表参照 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558974718/167
私が社会に出るころの薬学出身者の職能集団の団体は3つ 日本薬学会 産学の薬学研究者技術者会長は一般的に国立大学薬学部教授 日本病院薬剤師会 病院薬剤師会長は一般的に国立大学病院薬剤部長教授職 所在地は日本薬学会ビル内 日本薬剤師会 開局勤務薬剤師近年会長は開局薬剤師年までは主に 東大薬教授調剤薬局が増えたので会長は開局薬剤師に? 鈴木さんが薬剤師学術大会に乗り込んだ秋時点ではなくそれを挟む年末と 年末の統計です若干数字の拾い間違いがあるかもしれませんが傾向は不変かと 平成年年医師歯科医師薬剤師調査の概況 中の 平成年医師歯科医師薬剤師調査の概況全体版 表1 施設業務の種別にみた医師数 年末 医師数 万人医療施設従事者 万人 うち病院の従事者 万人診療所の従事者 万人 その他は元表参照 表 施設業務の種別にみた薬剤師数 年末 薬剤師数 万人 うち薬局の従事者 万人医療施設従事者 万人 大学の従事者 万人医薬品関係企業の従事者 万人 その他は元表参照
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 835 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s