[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 26診 【粒も】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841
(1): 2020/03/22(日)12:44 ID:BfGV8aG/(1) AAS
>>825
うちに出入りしてる日本光電の担当者がタダで開業コンサルトしてるって言ってたぞ。
その代わり日本光電の製品を買う必要はあるが、心電計とかベッドサイドモニターとか必要な物は必ずあるから良いかもしれない。
うちは医師会共同組合と提携してるコンサルだったけど10万位で格安だった。
その代わりそのコンサルが代理店の保険には入ってあげたが。
842: 2020/03/22(日)13:24 ID:evpnAJ8x(1) AAS
光電コンサル代取ってなかったのか
843: 2020/03/22(日)14:05 ID:bX2lQg67(1) AAS
ドバイのコッシー思い出した
844: 2020/03/22(日)15:08 ID:pt933pFJ(1) AAS
メディセオとか卸もタダでやってくれるよ。
部門あるし。付き合うつもりなら問題ない
845
(1): 2020/03/22(日)15:24 ID:MFChmkmW(1/2) AAS
コロナっぽい患者来る?
846: 2020/03/22(日)15:31 ID:aHhG9eKz(1) AAS
>>841
タダでコンサルする訳ないしw
いっぺんその機械屋を通さず、全ての別見積り取ってみ。
その中抜き度合い笑えるよw
何故ドバイが資金ショートしたかよく分かる
847: 2020/03/22(日)15:33 ID:2/Ybc20L(2/2) AAS
ハワイから帰国後は2週間隔離するのか
5月連休はどこにも行けないかな
848
(2): 2020/03/22(日)16:12 ID:kbKIJIND(1) AAS
ゴールデンウィークも国内の温泉なら行ける
露天風呂つき客室ならコロナの心配もあるまい
849: 2020/03/22(日)18:02 ID:8ecxx3rV(1) AAS
コーデンだけはやめておいた方がいい
ドバイ先生のような悲劇を繰り返してはならない
850: 2020/03/22(日)18:38 ID:UwnzojMu(1) AAS
>>845
来てるけど、どうしようもない。
851: 2020/03/22(日)19:23 ID:t+gW8H4E(1) AAS
悪魔王の究極の財運石アルティメットは?
852: コンプ薬屋 2020/03/22(日)19:31 ID:MKAo+JEd(2/3) AAS
内科で92人、1医師クリとして、地域にもよるけれど、??、と思う。
この2週間の警戒が解けたので一気に受診したのだろうか?それならまあ理解できるが。

人を見たら泥棒と思え、ではないが、人を見たら不顕性の新型コロナだと思え、という
状態なのだから、HPに混雑情報を出して、混雑の平準化の手当てをし、待合室での院内
感染予防をするとか。。。

いずれにしても92人と言うのは、平時と変わらないという意味なのだろうが、とても
新型コロナ体制に移行しているとは思えない。これまで可能な限り長期処方を行い、
物量と保険適応の問題はあるのだけど、発熱した場合に服用する解熱剤「等」の事前
処方及び対処法を説明しているのだろうか?

もちろん、発熱時の解熱剤「等」の事前処方の保険適応や解熱剤「等」の物量増加に
省13
853: コンプ薬屋 2020/03/22(日)19:42 ID:MKAo+JEd(3/3) AAS
>そうか?クリニックみたいに感染症が集まる場所に半日で92人来るような民度だぞw(>>839)

患者と内科開業医、どちらが新型コロナの脅威を理解しているべきですか?
患者の民度を言うなら、その前に、半日で92人の患者が現時点で集中する内科開業医の
方を、どういう経緯でこの時期半日92人の受診があるのだろうか?と疑問に思います。
そして対応状況によっては、患者の民度よりも、内科開業医の民度をはるかに強く疑います。
854: 2020/03/22(日)19:57 ID:MFChmkmW(2/2) AAS
もちろん発熱患者や感冒患者と他の患者分けてるんだよね?
855
(1): 2020/03/22(日)21:28 ID:qtcF5yMi(2/2) AAS
危険なのは密閉された狭い空間

大概の薬局の待合室って病院よりずっと狭いよね
そこをほぼ同じ人数が通過するわけで
ってことは病院より薬局がはるかに危険なわけだ
856: 2020/03/22(日)21:44 ID:Qbm2n6qn(3/3) AAS
92人先生は銭ゲバと言うことで。
857: 2020/03/22(日)21:46 ID:PDqG3EJm(1) AAS
>>848

温泉地での発生って、少ないよね
少なくとも当地ではゼロ
858: 2020/03/22(日)23:05 ID:r0N4hDOx(1) AAS
>>848
クルーズ船みたいに従業員が、、
缶詰でも食うか?(笑)
859
(1): 2020/03/23(月)07:50 ID:qPvFU/pN(1) AAS
そういや最近テレビで池袋の坊主頭見かけないな
860
(1): 2020/03/23(月)07:52 ID:eBM6HVUz(1) AAS
>>859
感染?
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s