[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 26診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
:
コンプ薬屋
2020/02/27(木)19:31
ID:RiodDQVX(4/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: コンプ薬屋 [] 2020/02/27(木) 19:31:07 ID:RiodDQVX 筑波医<東大薬 慈恵、日医大≒千葉薬、東北薬、北大薬、理科薬、九大薬 順天、東医<上記B級国薬等 不明の1名が東大医は別としても、慶応医、医科歯科医、千葉医あたりでないと文句なく、 東京都医師会本日の出席者 < 準大手製薬だった内緒製薬(合併前)の研究所 準大手製薬のままだと、平均給与850万円程度。国内大手3社になったので1050万円程度 だが、2000年以降入社した人材は東大、京大等が主力で、内緒大・薬の比率は急速に減少。 この世代の開業医の開業失敗確率は、限りなく0なので、事業主と言ってもリスク プレミアムは不要だと思います。で、平均損益・法人個人加重平均が3500万円程度ですよね? 元々両者とも健康保険財政からの資金配分ですが、この差をどう考えます?勤務医時代 を含め加重「年」平均を取る必要がありますけれどね。 日本医師会副会長の今村さん(東京都医師会、秋田医)は「薬価が高い、引き下げる べき」と言っていましたが?薬価を下げるには、製薬の人件費を削る必要がある。 営業に関して接待や労務提供を削減すると不満なんですよね?つぎにR&D部門の人件費を 下げることも考えられますが、それを日本医師会副会長の今村さんが主張するのは妥当ですか? 会見の内容は、しっかり聞いていなかったが、およそ頭脳レベル(大学入学時の質と 推定されるその後の自己研鑽圧力)の通りかと。。。 東京都医師会には、慶応、医科歯科、千葉、横市、群馬の国公立等はいないのですかね? 日本医師会副会長・今村さんの出身母体でもあるのですから東京都医師会内で、色々と よく検討すべきではありませんか? 東京都医師会の会員の皆さん?いかが? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1582605961/88
筑波医東大薬 慈恵日医大千葉薬東北薬北大薬理科薬九大薬 順天東医上記級国薬等 不明の名が東大医は別としても慶応医医科歯科医千葉医あたりでないと文句なく 東京都医師会本日の出席者 準大手製薬だった内緒製薬合併前の研究所 準大手製薬のままだと平均給与万円程度国内大手社になったので万円程度 だが年以降入社した人材は東大京大等が主力で内緒大薬の比率は急速に減少 この世代の開業医の開業失敗確率は限りなく0なので事業主と言ってもリスク プレミアムは不要だと思いますで平均損益法人個人加重平均が万円程度ですよね? 元両者とも健康保険財政からの資金配分ですがこの差をどう考えます?勤務医時代 を含め加重年平均を取る必要がありますけれどね 日本医師会副会長の今村さん東京都医師会秋田医は薬価が高い引き下げる べきと言っていましたが?薬価を下げるには製薬の人件費を削る必要がある 営業に関して接待や労務提供を削減すると不満なんですよね?つぎに部門の人件費を 下げることも考えられますがそれを日本医師会副会長の今村さんが主張するのは妥当ですか? 会見の内容はしっかり聞いていなかったがおよそ頭脳レベル大学入学時の質と 推定されるその後の自己研圧力の通りかと 東京都医師会には慶応医科歯科千葉横市群馬の国公立等はいないのですかね? 日本医師会副会長今村さんの出身母体でもあるのですから東京都医師会内で色と よく検討すべきではありませんか? 東京都医師会の会員の皆さん?いかが?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s