[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 26診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(3): コンプ薬屋 2020/02/28(金)06:06 ID:qZs+MeOq(3/3) AAS
レスがつかないと私のレスばかりになるので、これ以上は書けませんが、レスがつくよう
なら流れとは無関係に、今回の件について日本医師会等が中心となって行うべきと考えて
いたことを書きます。
批判ばかりではなく、対案を出せ、と言われるのは当然。まして製薬で調査企画をしていた
のですから、医師・開業医でなくとも、薬屋から見て「このようにできないのか?」と
たたき台を出せなくては、単に揚げ足取りになりますからね。
680: コンプ薬屋 2020/03/15(日)13:29 ID:tTHtVl36(2/11) AAS
もう半月前になってしまいますが>>105を書きました。その前後に加藤厚生労働大臣や
安倍や横倉さんもだったと思いますが、色々と会見があったので何となく書きそびれて
書きやすいネタを書いていました。
>>241-243に記載したように、厚生労働省はてんてこ舞いで人員が足りないのは明らか。
よって日本医師会(「一応」医師全体の団体ですよね?)が、マスクや消毒用アルコール
など医療現場で必要なことをどんどん集約して厚生労働省に提案し、実行に移すべきと
書きました。実際に日本医師会は病院、クリ、介護施設や調剤からマスクや消毒用
アルコールの必要量を推計して厚生労働省へ確保を迫ったのでしょうか?診療報酬増額を
迫る時だけは、麻生に直接電話をしていますが、医療の質を守る事には無関心なのでは
ないでしょうか?もし迫っていたとしたらなぜ現時点で「マスクがない」「消毒用アルコールの在庫がもうそろそろ切れる」というレスや報道があるのでしょうか?
省13
697: コンプ薬屋 2020/03/15(日)22:42 ID:tTHtVl36(11/11) AAS
あへ。。。>>684のアンカー違ってたorz
× ここまでは>>150を書いた時点で頭の中にありました。
○ ここまでは>>105を書いた時点で頭の中にありました。
>>694
ネット散歩して、勉強してみます^^;
904: コンプ薬屋 2020/03/24(火)23:30 ID:dRm57PSJ(6/7) AAS
さて、なぜ病院やクリの待合室は大きいのに、調剤の待合室は小さいのか?
通過人数だけではなく、一人当たりの通過回数と滞留時間も重要だと思います。
? クリのマンツーマン薬局
? 病院の門前薬局
? 面分業の調剤薬局
により、状況は変わると思います。
? の場合、かつクリが予約制でない場合、患者は任意の時間に受付を済ませて診療を待つ。
診療後に会計(や院内処方の場合は投薬も)を待つ。つまり待機は2回です。
ところが調剤薬局は、クリの医師の診療の結果、院外処方箋をもって来局する。マンツー
マンの処方元の医師が患者の来「局」速度を調整している。更に投薬と会計は同時。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.806s*