[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 32診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919
:
コンプ薬屋
(ワッチョイ 1367-sq35
[219.107.23.94])
2020/11/27(金)03:32
ID:dE8Xtr4K0(4/4)
AA×
>>41
ID:UqCL7oCw0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
919: コンプ薬屋 (ワッチョイ 1367-sq35 [219.107.23.94]) [] 2020/11/27(金) 03:32:14 ID:dE8Xtr4K0 60ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 19:13:30.25ID:UqCL7oCw0 >>41 勤務医は開業医と異なり経営者としてのリスクまでは負わない 勤務医が激務であることは否定しないが ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中川さんもこの手の寝言を言っているが、国民皆保険実施以来の開業医の営業不振 による廃業率から計算される開業リスクと、勤務医と開業医の所得差に対するリスク プレミアムとの関連について是非国内外の大手証券会社からコメントをもらうとよい。 そもそも1970年以降まで特措が残っていて、勤務医と開業医の報酬差に見合う営業 不振による開業リスクが存在し得るのか? だいたいまともに、直接金融における配当と間接金融における利息の同質性と異質性 について理解できず、医師会優遇金利がなぜ成り立つかも理解しているようには見えない。 なぜ融資ではなく有価証券でよる資金調達を行うのかも理解できていない。 ただ目先の金だけしか考えられない。これでまともに経営者としてのリスクを負って 開業を継続しているわけがない。経営リスクは財務リスクだけではないけれどね。 それよりもなによりも、「割り算」と「比較対象をそろえる」と言うことを日本医師会 執行部および365人の代議員は学ぶべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1600310945/919
ニューノーマルの名無しさん水 勤務医は開業医と異なり経営者としてのリスクまでは負わない 勤務医が激務であることは否定しないが ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中川さんもこの手の寝言を言っているが国民皆保険実施以来の開業医の営業不振 による廃業率から計算される開業リスクと勤務医と開業医の所得差に対するリスク プレミアムとの関連について是非国内外の大手証券会社からコメントをもらうとよい そもそも年以降まで特措が残っていて勤務医と開業医の報酬差に見合う営業 不振による開業リスクが存在し得るのか? だいたいまともに直接金融における配当と間接金融における利息の同質性と異質性 について理解できず医師会優遇金利がなぜ成り立つかも理解しているようには見えない なぜ融資ではなく有価証券でよる資金調達を行うのかも理解できていない ただ目先の金だけしか考えられないこれでまともに経営者としてのリスクを負って 開業を継続しているわけがない経営リスクは財務リスクだけではないけれどね それよりもなによりも割り算と比較対象をそろえると言うことを日本医師会 執行部および人の代議員は学ぶべき
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s