[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 35診 【粒も】 (1002レス)
【ウハも】 開業医達の集い 35診 【粒も】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/20(火) 01:36:10 ID:nXJQcPRa 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。 どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。 弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。 医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。 うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。 医師国家試験の合格率ランキング見てみ。 一番低い帝京大学ですら、79.4%。 奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。 これのどこが難関試験なの? 医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。 まとめると 医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。 司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。 司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。 英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが) 会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。 不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/42
43: 卵の名無しさん [] 2021/04/20(火) 09:20:00 ID:8PkXLJKd コンプ薬屋 さんよ 結局アンタは何がしたいんだ? こんなとこまで出ていってナカマをここへ呼び寄せて 【ニュース速報+】 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/l50 【医師会ピンチ】コロナ患者対応しない医療機関への財政支援は見直すべき 財務省 >887コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/19(月) 16:24:04.68ID:nnQiK2bX0 >この続きは、このスレが生きている間は、このスレに書くかもしれないし、以下に書くかもしれません。 > >【ウハも】 開業医達の集い 35診 【粒も】 > https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/21- > http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/43
44: 卵の名無しさん [] 2021/04/20(火) 09:33:07 ID:iUcyY5in 「医者は金さえ有れば馬鹿でもなれる」 何か問題があるのかな? 日本では金さえ有れば大抵の物が手に入る。 ただ医者になるために金を使うのは馬鹿だけかも知れない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/44
45: 卵の名無しさん [] 2021/04/20(火) 10:59:20 ID:r0mK453c 貧乏は遺伝w 右派は毎日がパレード気分 今日はピスタで遅い通勤 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/45
46: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/20(火) 12:12:32 ID:BfxdcLUU 哀れだね 医者になれないなんて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/46
47: 卵の名無しさん [] 2021/04/20(火) 13:17:42 ID:hCS+ZroK ピスタとF8 正直言ってクルマとしてはF8が上だと思う。 素人のわいがサーキットでタイムが出そうなのはF8 サーキットはナンバー無し488で走るけどね 右派は毎日が楽しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/47
48: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/20(火) 13:19:48 ID:G+U5cOIF 便所の落書きでアピールだっさー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/48
49: 卵の名無しさん [] 2021/04/20(火) 20:38:31 ID:zI2rz1KR >>48 君も人生頑張れw ピスタもやっと1000km走った。排気音はまだ小さい。 F8のオプションは納得いくものが多いが、カーボン全部乗せしたらオプション800マン超えた。 レーシングシートはマスト、手動のシートリフターはお気に入り。 現在fだけで5台持ち 右派は毎日が楽しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/49
50: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/20(火) 20:42:09 ID:FGEQ6BA5 >>49 そんなダサい人生は送りたくないな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/50
51: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 08:21:23 ID:selXb50k 日本人1人 白人2人 黒人1人 月1回ずつデート。 ウハのおかげだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/51
52: 卵の名無しさん [] 2021/04/21(水) 08:26:56 ID:TUp2Q8Ft >>50 他人にどう思われようが やりたい仕事だけして、会いたい人にだけ会い やりたい事だけする 欲しいものも、やりたい事も全く我慢しない ダサいって…昭和の人?w 右派は毎日が楽しいし気持ちいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/52
53: 卵の名無しさん [] 2021/04/21(水) 08:32:22 ID:TUp2Q8Ft 朝、皇居の周りを走ってから さらに走って通勤してみた(合計30km) 院長室でシャワー浴びてから外来へ いつか腹が出たりハゲたりするのか…w 右派は毎日が楽しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/53
54: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 12:41:39 ID:ltEAdNJU >>51 アメリカの市民権欲しいんだけど、そのクロンボとかビッチは1000万くらいで偽装結婚してくれそう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/54
55: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 15:26:59 ID:R0+BKuse 周りの高齢開業医がどんどん閉院してくね。やっぱコロナで耐えきれなくなったんだろなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/55
56: 卵の名無しさん [] 2021/04/21(水) 15:43:03 ID:s18dz93b >>55 単に歳のせいだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/56
57: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 23:38:59 ID:uUeglpgs >>53 もう腹出てハゲ散らかしてんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/57
58: 卵の名無しさん [sage] 2021/04/22(木) 08:16:16 ID:kJ2lqG8s >>54 彼女たちの目標は偽装結婚して日本のビザと住民票を勝ち取る事です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/58
59: コンプ薬屋 [] 2021/04/22(木) 14:24:02 ID:6+8SJ8rH 【なぜ?】 なんと民間病院の40% コロナ患者に対応してないという事実 [ベクトル空間★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619065495/102 102ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 13:40:25.37ID:U298/xPr0 200床以上の中規模の民間病院の4割がコロナ患者に対応していなかった。 国や自治体は民間病院に協力を要請しているが、そんなのしたくないから 尾身と小池を利用してマスコミをあおり、菅政権のせいにしているのが 実態。 それに大規模専用病棟を作る資金もあるが民間病院と競合するので反対 結局コロナをあおって菅政権を追い込み金をばらまかせようというのが 旧民進党一派の策略 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/59
60: コンプ薬屋 [] 2021/04/22(木) 14:24:57 ID:6+8SJ8rH 108ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 13:40:47.57ID:sxX9GHFL0 直接受け入れなくてもいいから 症状が治まって感染リスクが下がった患者の転院をもっと受け入れろよと思う そうなるとコロナ患者じゃなくなるから 助成金対象から外れてしまうのが主な要因らしいが その辺もう少し国も上手く調整しろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/60
61: コンプ薬屋 [] 2021/04/22(木) 14:25:47 ID:6+8SJ8rH 111ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 13:40:56.39ID:E2ZVRaRL0 >>39 本来ならそれをやるのが医師会や病院会で調整すべき この一年何もしてないから、欧米みたいに医療のリソースは国の管理下において再配分すれば良いのに それに対応してる病院の割合は4割対応してると書いてるけど 病床数の比率だと民間の病床数って一割だからな 病床数だけ比較すると,公共2 民間8だから歪さがわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1618100419/61
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 941 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.561s*