[過去ログ] 痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): (ワッチョイ be1f-4bbT) 2021/06/10(木)13:27 ID:cwd4m+3K0(2/2) AAS
先生は20年振りのアルツハイマー病の新薬のアデュカヌマブには期待していますか?
15: マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (JP 0Hff-auuC) 2021/06/11(金)02:43 ID:6aEm7b1pH(1/2) AAS
>>13
ヘイトスピーチはよくないと思います。
16: マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (JP 0Hff-auuC) 2021/06/11(金)02:50 ID:6aEm7b1pH(2/2) AAS
>>14
全くしていない。

そもそも、症状をろくに改善しない。
出血や脳浮腫の危険性が許容できる層は限られる。
しかも若い人ほどリスクが高いのではとも聞く。

この薬は、次の世代の薬を開発するための捨て石でしょう。
17: (ワッチョイ 231b-l016) 2021/06/12(土)15:07 ID:+T3c7skG0(1) AAS
>>12
レスをありがとうございました
18
(1): (ワッチョイ 031f-l4OK) 2021/06/12(土)21:03 ID:vax+wSSd0(1) AAS
ダイエットの一番簡単な方法は糖質を制限することですか?
糖質制限は危険だと最近批判されているけど、確かに効果はある。
俺は軽めに糖質を制限してカレーとかもルーに比べてご飯の量を少な目にして
アイスとか甘いものは食べなくなった。あと筋トレや毎日1.5キロ歩いている。
先生も小太りだそうですね。
19: マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (JP 0Hff-auuC) 2021/06/13(日)15:06 ID:HBOYlnLBH(1/2) AAS
>>18
痩せたいだけなら、全体のカロリーを減らす方が簡単じゃないですか?
食べるものを選ぶのに頭を使う必要もないし。
20: マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (JP 0Hff-auuC) 2021/06/13(日)15:07 ID:HBOYlnLBH(2/2) AAS
難しいのは、健康や意欲を保ちながら体重を減らすことでしょうねえ。
21
(1): (ワッチョイ 031f-l4OK) 2021/06/13(日)18:27 ID:P2yHx8kR0(1) AAS
無理して痩せるのは必ずリバウンドすると思うんですよね。
自然に食欲をガマンせずに自然に痩せたい。
満腹感が得られて、太りにくい食べ物なんかがいいのですが・・・。
ところで小太りの痴呆先生は70キロ超えているの?
俺は体重を70キロ以下までは落としたい。
22: (ワッチョイ 231b-l016) 2021/06/14(月)00:53 ID:yJa+W2l10(1) AAS
食事はバランス良く普通に食べる
ウォーキングを毎日1時間以上
一ヶ月に1〜2kgのペースで体重を落とす
自分はこれで10kg以上減量してリバウンドしませんでした
23
(2): (ワッチョイ 031f-l4OK) 2021/06/14(月)16:24 ID:GXHxXmFc0(1) AAS
2009年に行われた大規模な調査において、そんなインテリ像が見えてきた。
2万人のイスラエル兵士を対象にしたこの調査では、
煙草を吸う本数が少ない人ほどIQが高い傾向にあることが確認されている。
1日に1箱以上を吸う兵士のIQは平均90であったのに対し、
それ以下の喫煙本数の人々の平均IQは94、そしてまったく吸わない集団はIQ101と、大きな開きがあった。
IQ低い人が煙草を吸うのか、煙草を吸うからIQが下がるのかどちらですか?
統合失調症患者はIQが低く阿呆みたいに煙草を吸うよね。
24
(2): マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (アウアウウー Sa67-auuC) 2021/06/15(火)08:06 ID:AbMrswlJa(1/2) AAS
>>21
体重は個人情報につき非公開にて候
25
(1): マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (アウアウウー Sa67-auuC) 2021/06/15(火)08:26 ID:AbMrswlJa(2/2) AAS
>>23
兵士の年齢はだいたい青年期で揃っており、兵役期間が決まってるわけだから、長期的な悪影響がでるほど喫煙期間が長いとは思えない。
ただ、貧困層では教育水準が低くなりやすく、知的能力の低い群の割合も高くなる。社会的に不遇だと、児童期から喫煙、飲酒、ドラッグなどに触れやすくなり、認知機能になんらかの悪影響が絶対ないとも言い切れない。
つまり、二つの事象に相関があるからといって、直接的に原因になったり結果になったりするほど、強い因果関係がない場合もあるってことだ。
26: (アウアウクー MM87-GHq8) 2021/06/15(火)21:33 ID:EIog1NgTM(1) AAS
1.5キロ歩くってヨボヨボの老人みたいだな
27: (ワッチョイ 031f-t88l) 2021/06/16(水)06:22 ID:vkAwE5220(1/2) AAS
>>25
ありがとうございます。
28
(1): (ワッチョイ 031f-t88l) 2021/06/16(水)06:27 ID:vkAwE5220(2/2) AAS
歯周病菌は心臓とかに悪影響を与え連鎖すると聞いたことがある。
統失の人は歯がボロボロの人が多い?
29
(1): マスク手洗い三密回避P胃◆ZUown.bW7c (アウアウウー Sa67-auuC) 2021/06/16(水)15:40 ID:/NYPV8gZa(1) AAS
>>28
まさにそうですね。
精神障害があるとセルフケアが行き届かず、歯周病を含めて様々な病気を起こすことが多いです。
30
(1): (ワッチョイ 031f-t88l) 2021/06/17(木)11:44 ID:HkqbyEq60(1) AAS
メンヘル板でアルコール依存症の人が統失のことキチガイだのとバカにしていますが、
アルコール依存症の人が酒を止めて立ち直る可能性は何%くらいありますか?
31
(1): ワクチン接種をすすめるP胃◆ZUown.bW7c (JP 0H06-0MAi) 2021/06/19(土)16:47 ID:SmanNMDsH(1) AAS
>>30
たとえば、Googleでひっかかる論文や報告では、
A) アルコール依存の回復率は20〜40%
B) 3年断酒継続率は20%
C) 2年間の断酒継続率は36.3%
といった数字があがってきます。
アルコールの専門家から直接聞いた話でも、回復の予想は「3割」と言われていたので、そんなもんだろうというところです。

ただ、こういうデータは、2013年のアルコール健康障害対策基本法の成立前から言われているような内容です。
2013年にレグテクト、2019年にセリンクロという新しいアルコール依存症治療薬が発売されており、アルコール依存対策の計画が各自治体で具体化されていく段階にきて、積極的な一次予防や早期治療などによって、治療成績が改善していくかもしれません。
32: (ワッチョイ 9b1f-nzNG) 2021/06/19(土)18:56 ID:xWh1b30U0(1/2) AAS
>>31
ありがとうございました。
33
(4): (ワッチョイ 9b1f-nzNG) 2021/06/19(土)19:05 ID:xWh1b30U0(2/2) AAS
痴呆先生はワクチン接種をすすめているそうですが、
メッセンジャーRNAワクチンは打って5年、10年後はどうなるのか安全性は分からないのですよね?
理論的には安全らしいんだけど。
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s