[過去ログ] 新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 2021/08/05(木)09:08 ID:p4OVClsg(1) AAS
>>69
ならワクチンの抗体量が少なかったのはむしろよかったってこと?
71: 2021/08/05(木)09:09 ID:S7xPLxFs(2/3) AAS
この新型tコロナウイルスは今までの水疱瘡とかおたふく風邪とかの様に1生に一度試練を乗り越えたらもう人間が強くなるのではなくて

2回目のADE抗体依存性感染増強が問題なら
1回目の感染はトロイの木馬を仕込まれていて、2回目にトロイの木馬が発動

2回目のトロイの木馬攻撃と言えるADE抗体依存性感染増強の攻撃の試練を乗り越えた時に初めて
人類は免疫を使って 新型コロナを撲滅できるかもしれないが

それは当分先の事だ。

SARSMERSはワクチンはADE抗体依存性感染増強が起きるので作られなかったので、PCR検査隔離で抑え込んだわけだが
人類は新型コロナはワクチン作戦は諦めて白旗上げて、
PCR検査隔離作戦をやった方がよほど早く社会が正常化するんじゃないだろうか?
省3
72: 2021/08/05(木)09:22 ID:S7xPLxFs(3/3) AAS
>>70一応、ファイザーと、モデルナは「ADEが起こる可能性は低い」という評価みたいだな


一方、ファイザー社、或いはモデルナ社のワクチンでは中和作用のある抗体が十分に産生され、Th1細胞活性化も誘導されるため、
ADEが起こる可能性は極めて低いと考えられる。実際にこれらのワクチンは、
感染防御だけでなく、重症化防止にも有効であることが証明されている。
中島 裕史
千葉大学大学院医学研究院 アレルギー・臨床免疫学 教授
猪狩 英俊
千葉大学病院 コロナワクチンセンター センター長
横手 幸太郎
省6
73
(1): 2021/08/05(木)10:31 ID:b4mFWxxx(1) AAS
>>68
抗体のエピトープ
医師ならわかるな?
74
(1): 2021/08/05(木)12:09 ID:K7rQ4BJ6(1) AAS
【コロナ】東京都が自宅療養者に送った食料がこちら (画像あり)
2chスレ:newsplus

いや〜、笑えるw
75: 2021/08/05(木)12:30 ID:5QeicRb0(1/2) AAS
おまえら、3回目の接種打ちたい?
76: 2021/08/05(木)12:30 ID:5QeicRb0(2/2) AAS
イスラエルで3回目の接種が始まってる
77: 2021/08/05(木)14:33 ID:2zeTHIgQ(1) AAS
>>69
ワクチンの方が問題だろ
>>MA, USA
78
(1): 2021/08/05(木)14:37 ID:Ht5t8GJ7(1) AAS
エボラ出血熱のワクチンで実際にADE起こって中止になってる

外部リンク[pdf]:jsv.umin.jp
79: 2021/08/05(木)14:50 ID:h2vvnhZu(1) AAS
アメリカで、CDCがPCR検査とりやめ?のニュースを勘違いして騒いでる人がいるが、
正確には、コロナとインフルエンザの同時検査ができるPCR検査を導入ってことなんだよな

これを利用するには、複数プライマー・複数プローブを使った、多波長に対応したPCR検査装置が必要
lightcyclerやcobasみたいな主流のPCR検査装置は対応できるはずだが、
マイナーなの、安価なのを利用してると対応できない可能性がある
80
(2): 2021/08/05(木)14:55 ID:iQ/ymwFV(1) AAS
>>73
エピトープはわかるがそんなん臨床で選べるのか?
で、選べるとしてどのエピトープ(てかどのキット)えらべばいいんだい?
81
(1): 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2021/08/05(木)17:00 ID:B6SxAhbv(2/6) AAS
>>67
> 元々2回目接種後に大幅に抗体量が
> あがるって言われてるだろ
これだって抗体検査してみないと上がってるかどうかわからないでしょ。 なので>>62の試みは価値あること。
82: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2021/08/05(木)17:10 ID:B6SxAhbv(3/6) AAS
>>69
> 新型コロナはADE,抗体依存性感染増強が最大問題
> 二回目重篤説があるんだよ

つまり蜂刺されは2度目がヤバい、ってメカニズムと同じか?
ってことは、蜂刺されは3回目以降は軽傷で済む、ってこと?
83
(1): 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2021/08/05(木)17:39 ID:B6SxAhbv(4/6) AAS
外部リンク[html]:www.amed.go.jp
> 前述の通り抗体はウイルス感染防御に重要な機能を担う一方で、ウイルスに対する抗体によって感染が増悪する現象が知られており、その現象は抗体依存性感染増強(ADE)*4と言われている。ADEはデングウイルス等で知られており、一度デングウイルスに感染した後、異なる型のデングウイルスに感染すると、最初の感染によって産生された抗体によって重症化する場合がある。

これで、
・イスラエルの86%の重症者はワクチン接種者
・イギリスの90%のコロナ死者はワクチン接種者
の情報が説明出来るのでは?
つまり、ワクチン接種者はコロナの変異種にやられたと。
84
(1): 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2021/08/05(木)17:44 ID:B6SxAhbv(5/6) AAS
外部リンク[html]:www.amed.go.jp
> 新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
じゃ、
この感染増強抗体があるかどうかの検査は一般人は受けられるんですかね?
85: 2021/08/05(木)18:21 ID:RzhibS2X(1) AAS
>>80
Sタンパクを見れる簡易キットはまだないのでは?
ELISA用のキットしかないと思う。
86
(1): 2021/08/05(木)19:35 ID:xqFV977P(1) AAS
>>84
自費扱いですが可能
87: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2021/08/05(木)19:55 ID:B6SxAhbv(6/6) AAS
>>86
ありがとうございます。
88
(1): 2021/08/06(金)00:13 ID:TdR4/Df5(1/2) AAS
>>83
>イスラエルの86%の重症者はワクチン接種者
>イギリスの90%のコロナ死者はワクチン接種者

これのソースってどこかにあるの?
89
(1): 2021/08/06(金)03:08 ID:yg+qsr+w(1) AAS
>>81
は?
もうすでにきちんとしたデータもあるのに
何言ってんすかー?
1-
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*