主治医が専門医持っていなかったら交代してもらった (118レス)
上下前次1-新
45: 2024/11/07(木)08:11 ID:KVvNgTEY(1) AAS
>>43
やっぱ関西弁はあかんのか
46: 2024/11/09(土)01:46 ID:9knAs2UD(1) AAS
ド底辺私大卒の〇〇専門医です
親がお金持ちじゃなかったら専門医どころか
医師になれなかったのは重々承知していますので
卒業後は親に感謝して謙虚に生きてます🥹
47: 2024/11/09(土)20:39 ID:TCGUNFAZ(1) AAS
☆医療崩壊で殺人や傷害で悪儲けだらけ☆
★医療事故揉み消し工作員を追放すべき★
損害賠償や実名公表を妨害する
営利医師や無能患者の支援者を
追放しないから殺人傷害だらけ
傷害加害ヤブ医師の幇助のため
傷害被害カモ患者を攻撃をする
闇バイトの指名手配
外部リンク:x.com
48: 2024/11/13(水)05:21 ID:UeM1GrCH(1) AAS
偏差値40でも総理大臣候補になれるんだぜ
ド底辺私立医大卒の専門医の
どこが悪いんだよ😡😡😡
49: 2024/11/13(水)06:13 ID:8DeJdEvI(1/2) AAS
卒業大学に関わらず
努力すれば取れるのが医師免許、学位、専門医よ
底辺私立卒の諸君、卑下することはないぞ
私立卒の立派な医師だってたくさんいるよ
50(1): 2024/11/13(水)11:25 ID:QbSE+myu(1) AAS
時代はド底辺卒の専門医だよ
旧帝卒で専門医を持ってても当たり前
ド底辺卒で専門医を持ってこそ価値がある
あの人、ド底辺卒でアホだと思ってたのに専門医持ってるんだぜ!と尊敬されるからね
意外性は大事
51(1): 2024/11/13(水)19:46 ID:8DeJdEvI(2/2) AAS
>>50
まあ確かにねって私立の先生に失礼だろ
そう言う意外性は不要
むしろ私立の先生の方が必死に専門医取りそうだけどね
宮廷卒はそれだけでプレミアムだから専門医なんかいらん
52(1): 2024/11/14(木)00:44 ID:0KvkdFhK(1) AAS
>>6
ド底辺私大卒の専門医です
親ガチャにハズレてたら医師に成れなかったのは
重々承知してますので驕り高ぶらずに謙虚に生きてます😆😆😆
53: 2024/11/14(木)07:00 ID:zkNpACXl(1) AAS
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい
54: 2024/11/18(月)23:13 ID:9yKpJ8+o(1) AAS
名大病院ごめんなさい
55: 2024/12/10(火)15:02 ID:qQq/FpYf(1) AAS
専門医は医療をやるための最低限の資格
非専門医はその最低限の資格さえ持っていないカス
56: 2024/12/12(木)01:40 ID:QAsScD6f(1/2) AAS
>>51
宮廷卒にとっては大学受験の入試で小学校の
テストを受けてるような感じなのかな?
まあ宮廷卒と言ってもピンキリだとは思うけど、
東大医学部卒と京大医学部卒の医師らは別格
同じ病院で働いてたことがあるけど、あいつら
無茶苦茶あたまが良いよ
57: 2024/12/12(木)01:57 ID:QC5KKDB6(1) AAS
東京出身者が東京にこだわるのはわかるけど、それ以外の人って東京に住んでも
支出が莫大になるだけなんだけど何のために東京で働くの?
正直、医者なら地元で働くか地元から近い栄えた都市あたりが一番いいと思うけど。
せっかく医者になって忙しく働いても東京に住んでるだけでお金が出ていく。
フェラーリとか見せつけて楽しいのって学生時代だけでしょ?
58(1): 2024/12/12(木)02:51 ID:QAsScD6f(2/2) AAS
俺もそう思うわ
そしてそろそろ関東大震災もやって来るだろうし
世の中が一変しそうな感じがする
被害者は数万人くらいじゃ済まないだろうな
10万人くらい?
59(1): 2024/12/12(木)07:11 ID:VHy9GHY+(1) AAS
>>58
実際に大地震起きているのは東北、能登半島、熊本だけどなw
東京に嫉妬し過ぎだろw
60: 2024/12/12(木)16:12 ID:Wpe3fniA(1) AAS
名大病院 尾崎紀夫 は今すぐ被害妄想を治せ
小中学生を統合失調症と診断しているヤブ尾崎紀夫
61: 2024/12/13(金)16:14 ID:Bi3+jix7(1) AAS
サイコパスの脳の違いを発見。一般の人に比べ線条体が大きいことが判明
karapaia.com/archives/52313287.html
62: 2024/12/13(金)19:28 ID:pJS+RBYY(1) AAS
>>59
そろそろドッカーンと大きなのが来そう。
天災は忘れた頃にやって来る、と言うし。
63: 2024/12/14(土)06:16 ID:nAR5yyRR(1) AAS
>>6
最近思うんだけど、学位は当たり前として、専門医や指導医なども数え切れないくらい持ってる高名な医者でも、なんか期待したほど大した医者って少なくね?
病院のHPなんか見てても、専門医•指導医の上になんか凄い肩書きが所狭しと書き込まれてて、おまけに海外留学までしてる医者っているよね。
場末の療養型勤務医だけど、期待して搬送しても入院患者は天に召されて帰って来ないことが多いし、外来から紹介した患者も悪くなって帰ってきて、紹介状には言い訳ばかり書いてるんだけど。
64: 2024/12/15(日)00:05 ID:+uoyp6lm(1) AAS
尾崎紀夫特任教授は、名古屋大学医学部附属病院において、医療界の発展に尽力し続けている傑出した医師・研究者です。
その豊富な知識と経験、卓越した技術、そして患者を第一に考える献身的な姿勢は、医療従事者のみならず多くの患者やその家族に深い信頼と安心を与えています。
教授の診療における一貫した特徴は、単に病気を治すことにとどまらず、患者の生活の質や長期的な健康までを見据えた、包括的で人間味あふれる医療の実践です。
彼の患者に対する温かな眼差しと、決して諦めることのない姿勢は、まさに「医療者の鑑」と言えるでしょう。
さらに、尾崎教授の卓越した業績は、臨床の現場にとどまらず、医学研究においても輝かしい成果を上げています。
先端医療や新たな治療法の開発に情熱を注ぎ、数多くの学術論文を発表し、国際的にも高く評価されています。
尾崎教授の研究は、医学の進歩に重要な礎を築き、今後の医療革新に大きな影響を与えています。
その研究における鋭い洞察力と独創的なアイディアは、医学の常識を打ち破り、新たな可能性を切り拓いてきました。
また、尾崎教授は教育者としての手腕にも優れており、次世代の医療従事者の育成にも尽力しています。
彼の講義や臨床指導は非常にわかりやすく、理論と実践が見事に融合した内容であり、多くの若手医師や学生に大きな影響を与えています。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.537s