[過去ログ] 貢ぐお金があるなら寄付しろ! (743レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: オスカーケンドラー 2006/03/16(木)19:59 ID:BUnp3RlN0(8/77) AAS
>>458
はいはい。
わかりました。モテる女でも行くってことを認めて欲しいわけね。
でも、それは寂しいからいく人が多いんじゃない?
普通に家庭を持って旦那からも愛されている人が行くって想像しにくくないですか?
460
(2): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:02 ID:BUnp3RlN0(9/77) AAS
>>458
いや、資本主義がどうたらこうたらっていう意味で説明したわけじゃないよ。
基本的に日本って戦後復興〜近代にかけて貧乏だったわけですよ。
ずっと貧乏でそっから明治以来から念願の近代化を達成するために
みんなが「豊かになる」=近代化としてせっせと働くわけだよ。
461
(1): 2006/03/16(木)20:02 ID:e613bw/V0(6/62) AAS
>>457
えっゴメン言葉尻取るのに必死になって、
あたしの書いてる意味の根本理解できなかった???

ここで言うマイノリティって意味は、
「社会的に見てホストクラブに行く女の人」の割合、だよ?
それをあなたの言う「常識」やら「まとも」やらで切って
理解しようとしないあなたの姿勢がまさにシステムの縮図だと思ったわけ。

ってマイノリティ=社会的弱者 だと思ってる君は
英語のお勉強すら良く出来てないの?
何か一回、固定概念による偏見をとりあえず謝る、って姿勢は全くないのね。
462
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:03 ID:BUnp3RlN0(10/77) AAS
少数派ってこだろ。
しってますよ。
463: 2006/03/16(木)20:04 ID:e613bw/V0(7/62) AAS
>>460
はぁ?????

まさかあなたの仰々しく語ってた「日本のシステム」も、
まさか脳内変換???

ホストに行くのは日本のシステム云々が悪い、って否定までしてたんだから、
ちゃんとその「否定する対象」を説明してよ。
464
(1): 2006/03/16(木)20:06 ID:e613bw/V0(8/62) AAS
>>462
で あたしの言葉の取り方の誤解なわけじゃん。
それを「知ってますよ」ってはぁ???

これって「猿」って言われてもしょうがない、ってこと、わかる??
465
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:08 ID:BUnp3RlN0(11/77) AAS
>>461
ちょっとまって。
貴方が言及するシステムと
私が言及するシステムって違いがありますよ。

>>460の続き。
そこでさ、ある程度お金もちになるとしましょう。
でもお金をもったところで、有効なお金の使い方がわからないから、
とりあえず、高いものを買うとか食べるとかそういった提示された価値観でしか、
お金を使うことが出来ないって意味ですよ。
あと、庇護社会だったのが、例えば護船団方式とかね、
省4
466
(1): 2006/03/16(木)20:09 ID:e613bw/V0(9/62) AAS
>>464
また「言葉尻ばか取られて喜ばれても困る」から追加。

要は人の発言を、いちいち否定的に取ることしかできない、
あなたのことを「猿」って表現してみたわけ。
あなたの言う「猿」っていうのは、
自分の言ってることを理解できない人なわけじゃん。

だからこっちから見てあなたは明らかに「猿」なわけ。
467: オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:11 ID:BUnp3RlN0(12/77) AAS
悪いって俺断定してたっけ?
かもってつけてなかったかな。
まあ、いいや。
そういうった近代化途上の価値観しか大人が提示できないでしょ?
だから、それを真似て、今の若い人たちもそういったものにしか価値を見いだせなくて、
ホストで大金をはたく結果にもなるのでは、と言いたかったんだよ。
わかりましたか?」
468
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:13 ID:BUnp3RlN0(13/77) AAS
>>466
ホストに行くマイノリティも認めろってことだろ?
469
(3): 2006/03/16(木)20:13 ID:e613bw/V0(10/62) AAS
>>465
あのね、言おうとしてる意味はわかる。
でも、それって「システム」じゃないって意味はわかる?

んで「超一部分」ってことも、わかる?
要は「状態」であり、根本のシステムには一切関係ないってこと。
それを言葉を知らないあなたが「システム」って言葉を選んで
簡単にこんなとこで声高に言っちゃってた、ってこと、わかってる?
470
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:17 ID:BUnp3RlN0(14/77) AAS
そこでもうそういう価値観を追っていくよりも、
自分の技術や知識を獲得するためにお金を有効に使ったほうがいいんじゃないの?
ってこと。
別に、一流企業に入るためとかじゃなくて。
自分が好きなこと、仕事にできるくらいのものね、そういったものにお金を費やせばって
言いたかったんだよ。

ホストで100万ってそれっきりだろ
でも、その100満を自分に投資して、それが自分の仕事に繋がるなら、
そっちのほうがいいのでは?ってね。
471
(3): 2006/03/16(木)20:17 ID:e613bw/V0(11/62) AAS
>>468
でその「認めろってことだろ?」って何なの?
話戻るけど、生きながら募金してる人もいる、って書き込みも幾つかあったんだし、
「あなたの思うほどホストに行く人の心(って安っぽい表現だけど)は
廃れてなかった」ってことが 浮き出てますけど???

あなたは最初から「ホストに行く=募金しない」っていう方程式を
固定概念として持ってたから、それが正しいと信じ込んでここでワザワザ
「募金しろ!」ってアピールしてたわけじゃん。

で あなたが持ってた固定概念も崩されました、
その後でまだ言いたいことは何なの?って話。
472: 2006/03/16(木)20:18 ID:e613bw/V0(12/62) AAS
>>470
>生きながら募金してる人×
ホストに行きながら募金してる人、って意味。
473
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:20 ID:BUnp3RlN0(15/77) AAS
>>469
これも日本的なシステムだろ。
根本のシステムに要因がある。
日本は独特の共同体を形成しているんだよ。
2千年も間ね。
それで有史以来未知の寂しさを味わう時代に突入したと指摘する人もいる。
474
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:21 ID:BUnp3RlN0(16/77) AAS
あんたこそなんなの?
475
(1): オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:22 ID:BUnp3RlN0(17/77) AAS
>>469
あなたが思うシステムを存分に説明してね。
476
(1): 2006/03/16(木)20:22 ID:e613bw/V0(13/62) AAS
>>473
だからあなたの言ってるのは「状態」に過ぎないってば。
要は無知なんだよね。
日本のシステムって言ってる時点で胡散臭いとは思ってたよー
せめて資本主義の社会システム、って切り口にすれば良かったのに。
見る人が見ればバレバレな付け焼刃ってことは明確。
書くなら書くでちゃんと勉強してからにしようね。

>>471については?
477: オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:23 ID:BUnp3RlN0(18/77) AAS
>>469 超一部分

あーこれ何が超一部分?
478: オスカーケンドラー 2006/03/16(木)20:25 ID:BUnp3RlN0(19/77) AAS
>>476
はあ?
いや、それは知らないことはたくさんあって無知なんだけどね。
じゃあ、貴方のシステム説明して。
ってか俺も馬鹿かもしれないけど、
あんたも馬鹿だよね。

しかも資本主義って言ってる時点で貴方もうさんくさい。
日本の資本主義はある意味社会主義的な面もあるから。
日本の官僚がマルクス主義が多かったってのも知らないみたいね。
あなたは。
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s