[過去ログ] スレッド立てるまでもない質問はこちら!(11) (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(5): 2008/01/18(金)11:35 0 AAS
appleの.Macと言うサービスで、appleのサーバに置いたホルダーを独自のドメインで公開できるのできると知り、
さっそくドメインを取得しました。それで、設定しようとしたところ、
>> 次の手順を完了すると、パーソナルドメインであなたのiWebサイトを表示することが可能になります:
>> 1. あなたのドメイン登録機関で、今回使用するドメインのCNAME(別名)を「web.mac.com」と登録します。
>> CNAME作成に関するご質問は、ドメイン登録機関までお問い合わせください。
と言うコメントがでたので、ドメインを取得した会社にメールでCNAMEの作成をお願いしたところ、
「質問の意味がわかりません」と回答が帰ってきました。
何かとんでもない勘違いをしていますか?
質問の意味がわからないという意味すらわからない初心者に何かアドバイスをお願いします。
793(1): 2008/01/18(金)11:55 0 AAS
>>792
ドメインは何処で取ったの?
DNSサーバも一緒に貸してくれる所なら、大抵自分で設定できる
795: 792 2008/01/18(金)12:06 0 AAS
質問の意味が相手に通じるならいいんです。
何かとんでもない勘違いをしてるのかと思いまして・・
ありがとうございました。
797(1): 792 2008/01/18(金)16:25 0 AAS
本人もそう思います。
799(1): 792 2008/01/18(金)17:32 0 AAS
おさわがせしました。社名を出すと迷惑がかかるかも知れないので・・
それで、なんとかサポートの人に伝わったみたいです。
以下、流れを
サポート:ドメインのDNS(ネームサーバー)を変更すればよいのでしょうか?
appleの
プライマリーネームサーバー名とIPアドレス
セカンダリーネームサーバー名とIPアドレス
その他の情報が必要になります。
私: 調べたところAppleはネームサーバ名は提供していないようです。
提供しているのは web.mac.comと言うCNAMEの値のみです。
省2
802: 792 2008/01/19(土)09:11 0 AAS
無事に開通しました。
本当にお騒がせしてすみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*