ファーストサーバ被害者の会 第2会場 (898レス)
1-

444: 2012/07/03(火)23:29 ID:0(415/834) AAS
>>443
ワイルドだろう?
445: 2012/07/04(水)00:35 ID:0(416/834) AAS
AA省
446: 2012/07/04(水)01:04 ID:0(417/834) AAS
>>271
残業時間は自己申告→上司承認でokってことになったわwww
たしか300時間くらい残業したから、一安心だわwww
447: 2012/07/04(水)01:14 ID:0(418/834) AAS
>>443
ブラックIT丸出しだったな
448: 2012/07/04(水)01:36 ID:0(419/834) AAS
本スレあんのか 誘導プリーズ
なんか俺の専ブラ検索できなくなってる
449: 2012/07/04(水)02:33 ID:0(420/834) AAS
ファーストサーバ Part22
2chスレ:hosting
450: 2012/07/04(水)02:34 ID:0(421/834) AAS
ありがとう愛してる
451
(1): 2012/07/04(水)05:13 ID:P(24/53) AAS
>>393
アフィリのセンスが偏りすぎててフイタwww
50代後半というところだろうか。

あと記事内の画像がむしろサイボウズのアフィに見えてくる
452: 2012/07/04(水)06:13 ID:0(422/834) AAS
>>451
お前より、言っていること書いていることは内容があってマシだよ
個人にしてはよく調べてるよ

>どう考えてもファーストサーバの重大な過失であり、約款適用外のはずです。
>国家は当てになりません。被害を受けたユーザー自身が訴訟を起こさなくてはならない。
>このような横暴を、絶対に許すべきではありません。
>今後もファーストサーバの問題を追い、その悪質性を徹底的に追及します。

期待してるよ
453
(1): 2012/07/04(水)06:16 ID:0(423/834) AAS
>>443
ファーストサーバもクズだが
サイボウズもクズだな

やっぱりクズ会社はクズ会社を呼ぶのか
454: 2012/07/04(水)07:24 ID:0(424/834) AAS
>>410
なんでもいいから、一度自分で裁判準備をやってみたらいい

弁護士に一任する場合にも元データ(証拠や保全資料)は
渡さなきゃならないし、どれだけ大変かわかるだろうからね
455: 2012/07/04(水)08:13 ID:0(425/834) AAS
>>453
FC に Kudzu してみた。
バックアップは見つからなかった

細胞図 にKudzu してみた。

あ。
456: 2012/07/04(水)08:37 ID:0(426/834) AAS
>>418-419
まあ仮にバックアップしててもしていなくても
次回こういう状態になって復元不可能と判断したら
バックアップもろともデータ消去して証拠隠滅した上で
間違ってバックアップも消しちゃいましたてへぺろ
すれば言い訳だな
457
(2): 2012/07/04(水)08:38 ID:0(427/834) AAS
>>392
どこがひどいんだ?
どこにでもある免責事項じゃねぇか
458
(1): 2012/07/04(水)09:02 ID:0(428/834) AAS
契約の時に目利きさせられたSEは今ごろ干されてんだろうな
459: 2012/07/04(水)09:25 ID:0(429/834) AAS
法人相手のWEB制作管理代行業者でFS使ってたところはもう吊ってるだろうな
460
(1): 2012/07/04(水)09:35 ID:0(430/834) AAS
web製作代行業者側がバックアップ取ってれば問題ない
461: 2012/07/04(水)09:39 ID:0(431/834) AAS
「こんなこともあろうかと」とか言ってBK出しつつドヤ顔したら
使う鯖ぐらい選べやと怒られるレベル
462: 2012/07/04(水)12:26 ID:0(432/834) AAS
>>458
普通契約後にすぐ首だろ
463
(1): 2012/07/04(水)12:43 ID:0(433/834) AAS
外部リンク[pdf]:www.lac.co.jp
三輪信雄 ぜんぜん第三者じゃねーじゃん
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.954s*