[過去ログ] さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/04/12(土)19:45 ID:0(1/997) AAS
さくらインターネットのサービス
「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」「ドメイン取得」について、
困ったことがあれば質問してみようというスレッドです。

◆質問する前には必ずFAQを読みましょう!!

・公式FAQサイト
 外部リンク:support.sakura.ad.jp
 外部リンク:sakura.custhelp.com

・有志による非公式FAQサイト
 外部リンク:faq.sakuratan.com
 (外部リンク:faq.sakura.ne.jp は中の人多忙により閉鎖中)
省10
2: 2014/04/12(土)19:46 ID:0(2/997) AAS
参考:
さくらインターネット 共用サーバスレ Part55
2chスレ:hosting
3: 2014/04/13(日)17:32 ID:0(3/997) AAS
保守
4: 2014/04/13(日)23:12 ID:0(4/997) AAS
バーボンハウス観測所 - [ホスト名からsakura.ne.jpを検索]
外部リンク:bbon.geo.jp
5: 2014/04/13(日)23:52 ID:0(5/997) AAS
こっちは放置か?外部リンク[jp]:bbon.geo.jp
6: 2014/04/14(月)19:51 ID:0(6/997) AAS
参考:
さくらインターネット 共用サーバスレ Part56
2chスレ:hosting
7: 2014/04/17(木)21:35 ID:0(7/997) AAS

8: 2014/04/18(金)18:03 ID:0(8/997) AAS
バージョンアップされてからSSIが動かなくなりました
ライトプランです

.htaccess を設置して↓を記述し、htmlでもSSI動くようにしていました
AddType text/x-server-parsed-html .html .shtml

しかし今、これでは動かなくなってしまいました
同じように動かすにはどうすればいいのでしょうか
9: 2014/04/21(月)10:09 ID:0(9/997) AAS
何をどうバージョンアップしたのさ
Apacheが2.4系になったのなら Includeのチェックと
AddHandler server-parsed .html
AddOutputFilter INCLUDES .html
あたり?
10: 2014/04/22(火)18:51 ID:0(10/997) AAS
さくら側がサーバのVerUPしたらしいのです
でもshtmlにしても動かなくなってしまったので
.htaccessでは無い部分なのかもしれません
11: 2014/04/23(水)10:07 ID:0(11/997) AAS
サーバの何をVerUPしたのさ
VPS使ってるからわからんけど、共用での話だよね?
12: 2014/04/23(水)17:29 ID:0(12/997) AAS
色々と情報が足りず申し訳ありません

OS : FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit (※1)
Webサーバ: Apache 1.3 → Apache 2.2(※2)
Perl Perl 5.8.9 (※3)
Python Python 2.7.3 → Python 2.7.5

に上がったそうです。
ちなみに動かなくなったSSIは下のアクセス解析です
外部リンク[html]:www.din.or.jp
13: 2014/04/24(木)09:46 ID:0(13/997) AAS
Apacheの1.3系から2.2系への変更か
mod_includeのLoadしてるかの確認と

AddType text/html .shtml
AddOutputFilter INCLUDES .shtml

Options に Includes 指定入ってるかのチェック、、かな
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*