[過去ログ] 【ホテルオークラPart5】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)22:09 ID:lKe3tdCX0(2/2) AAS
それも読まずにゴミ箱、それが福岡クオリティ。
336: 295 2006/02/14(火)22:09 ID:8pRa+Cso0(5/5) AAS
アドバイスどうもです。

今、改めてHP見たら、俺の面接の途中で部屋に入ってきた御仁を発見。
総料理長の渡辺氏だったんだな。
調理スタッフ募集もやっていて、受験生の中にコックの男性がいたから
面接官として来たんだろう。
ちなみに俺は違う職種で応募だったけど。
この御仁だけが一番威厳があったと感じた。関係ないのにじーっと
俺のことを見ていたのが印象的だったな。他の4人とは違って。
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)22:41 ID:s5tHpyw/0(1) AAS
295さん、
あんたは期待の星だよ。このスレの住人の中で採用試験の面接受けたって人は少ないだろうよ。
内部の生々しい様子が伝わってきてとっても参考になったよ。
メールするなり、レターで伝えるなりよろしく頼むよ。おおいに期待してるよ。
このスレの内容をホテル側に伝えることには大賛成だ。
みんなの大好きなオークラだ。だからこそオークラ福岡にも良くなってもらいたいんだ。東京のように。
338
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)22:42 ID:qencoNr80(1) AAS
福岡のは最初からカジュアルに振りすぎたんだろう。
地方だからこの程度と思っていたフシがある。
神戸で客層が思っていたよりカジュアルだったから、そういう判断をしたんだろうが、
福岡は東京と行き来するビジネスマンも多いし、その他の客も九州一円から
最上級のものを求めて来るわけだから、戦略を誤ったね。
むしろ東京の方に近づけていく努力をすべきなのに、その逆を行っている。
だから最上級を求める客はブランドで迷った挙句、グランド・ハイアットの方を選ぶ。
339
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)22:57 ID:Zn6sCK9X0(1) AAS
両方とも利用したことがある人がいたら教えて下さい。
東京だとオークラ>ニューオータニですが、福岡だとどうなんでしょう?
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:01 ID:9bacM/e30(1) AAS
>>338

全く同意だ。国内線の飛行機で最も利用が多いのが羽田-福岡・羽田-札幌の区間だ。
東京の顧客が福岡での滞在先に選ぶという用途を甘く見た結果だ。東京の顧客の要求レベルは高い。
地元民しか来館しないとでも踏んでたんだろうか。
オレも最初の頃は珍しさもあってオークラ福岡利用してたんだが
このスレの総意と同じ理由で見放した。
でも、ホテルの人達はオレが無言で去ったことさえ察知してないだろう。その程度のホテル。誠に遺憾だ。
もしかすると、オークラ東京を知らない人にとってはそこそこのホテルなのかも。
ただし、東京を知れば知るほど、この福岡はおかしい。オークラ東京は最高のホテルだ。
オレも主にグランドハイアット福岡を利用してる。
省1
341
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:04 ID:RqRHCu8I0(1/2) AAS
オークラ東京でアンケートにちょこっとコンプレ書いたら、次に行ったときに
スタッフから皮肉を言われました。本名で書くと、そういう仕打ちをするのね。

最低。
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:05 ID:atrR96nC0(1) AAS
>>339
このスレの展開をみて理解できないのかな。
(福岡では老舗の)ニューオータニ博多 > その他諸々のホテル > オークラ福岡だよ。これ常識。
ちなみに、やっぱり一番のホテルはグランドハイアット福岡で決まり!
343
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:10 ID:GDOds1hl0(1) AAS
>>341はオークラの工作員。みんな気にするな。コンプレを業務改善に結びつけるのが真のホテル。
おい、>>341よ、セコイ工作活動する暇あったらサービス改善に向けて努力しろ。
344
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:16 ID:DL4bLHOt0(1) AAS
>>339
福岡在住の者です。実際両方利用したことありますが
明らかにニューオータニ博多のほうがオークラ福岡よりも優れてます。ありとあらゆる面で。
地元の認識としてもニューオータニが格が上として扱われてます。
なんたって、歴史と地元への貢献度が違います。
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:23 ID:IbXBJ64j0(1) AAS
私もオオクラの面接に行きました。
札幌だけど・・・
昨年はボーナス無かったみたいだし、契約社員なんで辞めました。
このスレ見てると行かないで良かったと思いました。
何時首切られるかわからないし・・・
346
(1): 341 2006/02/14(火)23:28 ID:RqRHCu8I0(2/2) AAS
>>343
工作員じゃないよ。チェーンクラブ時代からの会員。
スタッフに本名まで筒抜けになるようなアンケートじゃ、だめだよ。
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/14(火)23:35 ID:FF2vdNme0(1) AAS
>>346
なにも本名書く必要ないじゃん。匿名で出せばいいじゃん。
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)03:11 ID:Kv9ZX7DwO携(1) AAS
あほ集団だお前ら!
ここの板で同日で何十も進行するスレ無し!
オークラ上層がコネでログ仕入れたらオマエラ
……おしまいだぞ
349: バロン645 2006/02/15(水)07:56 ID:aAdyPlvb0(1) AAS
典型的な、2チャンネルの掲示板になってきましたね。
あることないこと、自分のストレスのはけ口として、ただ書き込む。
書き込むうちに、読んでるうちに、だんだんエスカレートしてきて
ストレス発散どころか、書き込みをエスカレートさせないといられなくなる。
お気の毒なことだと思います。
一般的に、普通に利用しているお客さんは、万一サービスなどに
不手際があったりして、クレームを出すとしたら、この板ではなくて
ホテルに直接出すでしょう。
面接の内容など読んでいると、まるで、不採用になった腹いせに
書き込んでいるとしか思えません。
省8
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)08:50 ID:q2yZsHOK0(1) AAS
>>295から大きく流れが変わったのは確かですね。
今までは一利用客の立場で書かれたものが殆どでしたが
>>295は採用試験受験者だったので弾みがつきました。
みんな渇望してたものがあったのでしょう。飛びつくのも致し方ありません。
ただ、オークラ福岡に関してはここに書き込む価値が大きいと思います。
コメントというのは何もコンプレイン、俗に言うクレームだけではなく
「こうしたほうがいいんじゃないかな」といったコメントもあるわけです。
実は私もそうした類の意見をオークラ福岡客室備え付けのコメントカードに書いて出したことあるのですが
確かにホテルからの返事は来なかったです。これはとても珍しいことです。
オークラ東京にも出したことありますが総支配人名で返信がありましたから。
省3
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)09:44 ID:cuZ0EhCw0(1) AAS
このスレの住人は皆オークラを愛してるんだなーとつくづく思った。そんなオレは地元民福岡市民。
オークラ福岡に関するカキコ全部読んだけど概ね同意。
面接試験会場のことは知らないけど表の現場の状況から、さもありなん。想定内。
たしかに有りもしないことを書いて誹謗中傷するの×だけど
今までのカキコはそれには該当しない。事実だし。良くあって欲しいがための批判は大いに結構。
実際295さんは>>322で「もっといいホテルになって欲しいと願ってます。」と書いてる。
オレも東京のオークラは何回か利用したことがある。残念だけど福岡との格差は歴然。
東京のオークラが好きな人だったら福岡に?との感を抱くのが普通。
よく引き合いに出されるグランドハイアット福岡とは共通点がある。
オークラ福岡は博多リバレイン、
省10
352
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)10:00 ID:zZrV4Hvr0(1) AAS
たかが便所の落書き2ちゃんねる。おまいら熱くなり過ぎるなよ。
でも、ホテルのやることなすことに従順で褒めるだけでは利用者本位のホテルにはならない。
経営者や現場のスタッフはゲストからの視点を見落としてる場合がままある。お客様に学ぶが基本。
ホテルにコメント伝えたり、ここで情報を共有することは有益で価値あること。
ホテルを愛するがゆえのコメントだ。利用するホテルが好きであればより良くするためのコメントが出るのが普通。
冷静に粛々とみんなの情報キボンヌ。それと、混乱を避けるため一利用客の立場と採用の話は分けて書いたほうが無難。
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)10:33 ID:CoOiEf960(1) AAS
就職(採用)や従業員に関する話題は↓に書くという手もありますよ。

ホテルマン達よ!集合!4勤目
2chスレ:hotel
354
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/15(水)12:01 ID:x9sVSayjO携(1) AAS
上の方の書き込みにもありましたが、私もカメリアで同じような事がありました。支払いの際に「大きいのでスイマセン」に対しての無言…お茶を飲むだけなのに入って来た時から至れり尽くせりの虎ノ門との差に愕然。福岡は確実にオークラの名を汚してますね。
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*