【避難所】Gо Τo トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Ρart.193 (256レス)
【避難所】Gо Τo トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Ρart.193 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671448599/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2022/12/19(月) 20:16:39.13 ID:hf3lIxH60 避難所です https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1671412681/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671448599/1
2: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2022/12/19(月) 20:20:03.17 ID:6RCPSMLd0 てすや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671448599/2
3: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2022/12/21(水) 21:59:33.17 ID:Lslm1ly30 えらく荒らされてるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671448599/3
4: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2023/01/03(火) 12:05:00.81 ID:DfRkh+C60 教団の地方議会への浸透ぶりが、明らかになってきています。 教団元幹部の一人が「教団は会議をサポートしているが、議員が主催という建て付けにしている」と話しており、この辺りは重要です。 いかに自分たちが裏で動いて、いかに自らの思想に沿った政策を反映させるのかに腐心しているかがよく分かります。 2015年以降「全国地方議員研修会」という名称の会議が、国会の議員会館などで6回開かれ、地方議員が100人規模で参加していたということで、組織的な働きかけがあったとみてよいと思います。 必ず教団との関係は明らかになりますので、統一地方選挙に向けて実態を有権者に向けて議員らが話すことが必要です。 すでに教団が目指す、家庭教育支援法の「趣旨を先取りした条例は2012年の熊本県を皮切りに10県6市で制定された」とのことです。どのような経緯で制定されたのか各地方議会での実態解明が急務です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1671448599/4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 252 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.653s*