マリオットが急激に不人気になった理由 (507レス)
1-

1
(1): 2023/04/21(金)10:57 ID:tQHnRnUo0(1) AAS
一時期はあんなに流行っていたのに、、
488: 01/09(木)11:36 ID:nUthcVeq0(1) AAS
元を取る、乞食思考になると
即改定
489: 01/09(木)20:41 ID:7459Cvkr0(1) AAS
プラチナでもあまりメリットないしね。ラウンジあるとこ少ないし。プラチナも多すぎ。
かといってチタン維持するほどのメリットも感じない。
490: 01/10(金)00:30 ID:yS7e0yY50(1) AAS
連れがいないやつが多いから
ソロで泊まるようなホテルじゃない
491: 01/10(金)10:20 ID:EM2NX+400(1) AAS
ヨーロッパだとプラチナ以上はかなり少ないのでメリットはまあまあある
ただそういうところは確かに1人で泊まるホテルではあまりないな
492: 01/10(金)16:33 ID:2EYVZh9t0(1) AAS
スタッフにも嫌われてるからな
493: 01/11(土)10:38 ID:AOwQMCDC0(1) AAS
ゴールドはろくにサービスしなくていいしスタッフは楽だろうね
494: 01/11(土)11:45 ID:9HUugbV10(1) AAS
アメリカクレカにプラチナが付帯しているので、保有者多すぎ。日本人が修行しているのを見てどう思うのだろう。
495: 01/13(月)13:12 ID:tCzgKOrI0(1) AAS
マリオットのラウンジや朝食会場はなんか貧乏くさい客が多い印象
プラチナをばら撒くからだよ
496: 01/13(月)13:22 ID:ESTGlRD80(1) AAS
日本やアメリカはプラチナ多すぎで、アップグレード狙うなら平日でないと難しい。また、ラウンジないところも多い。その他の地域はプラチナでも割とアップグレードされる。
497: 01/13(月)16:04 ID:pKeLdLZU0(1) AAS
なぜクレカだけでプラチナという甘さなのか
498: 01/13(月)19:00 ID:YiNTGaan0(1) AAS
ブリリアントとプレミアムじゃ比較にならないから
499: 02/01(土)18:43 ID:7qZCaeOS0(1) AAS
ヒルトンと比べて上級会員の待遇が冴えないから
いわゆるケチ
500: 02/01(土)20:33 ID:1x0yIX5+0(1) AAS
だって ミソもクソも マリオット名乗るんですもの♪
501: 02/03(月)18:54 ID:XlOGrcwS0(1) AAS
ホテルオタクではなく、ステータスオタクだから。
502: 02/03(月)20:44 ID:br8xcLQx0(1) AAS
一番こだわってた奴が糞豚w
503: 02/04(火)09:00 ID:2kh/o8c90(1) AAS
今、人気の中心は、アパホテルと星野リゾートだから。
504: 02/04(火)11:07 ID:3ZoqLK/e0(1) AAS
うんにゃ、東横インでしょう。
505: 02/04(火)19:54 ID:+QonC4dF0(1) AAS
糞豚は数年前までステータス貼り付けまくってたよなw
506: 02/17(月)17:58 ID:qukFgR4b0(1) AAS
盗撮されるリスクあるからな
507: 02/17(月)21:55 ID:86U8GDLH0(1) AAS
豚自身がよくやってたんだね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.589s*