[過去ログ] 運営ボランティアさん指導部屋 2.1号室 (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(1): ◆FkvqH/LYhU 2010/04/04(日)00:08 ID:7fZ78PLF0(1/4) AAS
>>700
確かに毎回聞く必要はありませんが、それもケースバイケースだと思います。
複数の捉え方ができるような質問で無い限り、たとえ短文の質問でも
回答することは十二分に可能だと思うのです。

例えばわたしが今でも疑問なのはMisuzuyaさんが角煮のスレを削除しまくっていた件です。
なぜ誰もが満足のいく回答がなかったのでしょうか。
あれでただの利用者がどれだけ恐怖したことか。そしてスレ立て人がどんなに苦労したことか・・・

あの一件も今のMisuzuyaさんに対する、吐き捨ての短文しか出てこない理由の一つだと思うんですよ。
706
(1): ◆FkvqH/LYhU 2010/04/04(日)00:10 ID:7fZ78PLF0(2/4) AAS
>>701
Misuzuyaさんのはつぶやきじゃなくて挑発に近いです。
707: ◆FkvqH/LYhU 2010/04/04(日)00:27 ID:7fZ78PLF0(3/4) AAS
あ、今読み直して気づいたのですが”完全同意”では語弊がありますね。
わたしが同意したのは
 >文章で表現できることなんて、自分が頭で思ってることの半分もない
 >自分では上手く表現できてるつもりでも、実のところはまるで説明不足で言いたいことが伝わらないなんて事はザラ
 >だから、「ちょっとこれくどすぎるんじゃない?」って思うくらい説明を連ねてちょうどいい
 >>>675>>677みたいな連中が現れては、しょうもない言葉遊び始めて話をgdgdにして揉み消そうとする
の部分です。

言葉は思考の"例え"でしかないのですから、やはり状況によっては、誤解を招かないように
言葉を連ねる必要があると思います。短文でも伝わると自他共に思える場合は除きますけどね。
それなのに相手がミスリードするような短文・態度を使われると、恣意的なものを感じざるを得ないのです。
省5
708
(1): ◆FkvqH/LYhU 2010/04/04(日)00:44 ID:7fZ78PLF0(4/4) AAS
うーんと結局何を聞き出したいかがぼやけてますね。

つまり、どんな形であれガン無視ではなく問い合わせに関しては
何らかの回答といいますか反応が欲しいのです。

なにかやる

利用者が怒って問いただす

言質をとられないように無視

利用者がキレて暴言を吐き始める
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s