[過去ログ]
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第4版 (980レス)
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第4版 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
418: Name_Not_Found [age] 04/09/11 21:10:30 ID:??? http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/mozilla/b018.html フロート配置要素の子要素を絶対配置にすると親要素を無視した配置になる(N6.1) NN7でも起きるが、「新しいバージョンの Mozilla では既に直っている」とのこと。 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1093998766/299-313 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/418
419: Name_Not_Found [] 04/09/13 04:39:22 ID:3FVO9JPA Safari関連未確認バグ確認報告 確認にはSafari 1.2.3(v125.9)を使用。 バグ007:ファイル名にアンダーバーを含む外部スタイルシートを読み込まない 正常に読み込んでます。 バグ010:使用されるはずのないフォントで文字列が表示される 指定通りのフォントで表示されています。 バグ014:フロートが先行要素の下辺より上に置かれる 入力ボックスは重ならず表示されています。 バグ015:html要素に指定されたtransparent背景の扱いが不正 マージン領域は灰色で塗りつぶされません。 バグ016:擬似クラスで文字列の一部分の前景色が変わらない 下線以下の部分も赤く表示されます。 バグ017:一部のボーダーはcolorの値を引き継がない 確かに引き継ぎません。 バグ018:固定レイアウト表で%値指定の列幅が100%を超えられない 超えられませんでした。 バグ019:インラインフレームをwindow.nameで正しく参照できない 正しく参照できました。 バグ020:font-familyを指定した文字のボールドが文字化け 文字化けしませんでした。 バグ021:擬似要素の文字列を拡大縮小できない 拡大縮小できず。 バグ022:z-indexを負の数にしたリンクを選択できない 選択できませんでした。 バグ023:ブロック要素を含むインライン要素の右ボーダーが表示されない 確かに右ボーダー表示されず。 以上、12項目とりあえず報告させて頂きます。バグ011に関してはのちほど。。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/419
420: Name_Not_Found [sage] 04/09/13 10:46:12 ID:??? >>419 こちらもSafari 1.2.3(v125.9)で確認。 バグ015:html要素に指定されたtransparent背景の扱いが不正 例示だと背景色が薄くて分かりにくいが、発生している。 バグ016:擬似クラスで文字列の一部分の前景色が変わらない 1.2.2からはTimes New Romanで発生しなくなった。 ヒラギノ系では相変わらず発生する。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/420
421: Name_Not_Found [age] 04/09/13 14:05:08 ID:??? >>411-417 Mozilla 5.0系 CSSバグリスト:仕様通りの動作 標準モードでは常にディセンダが確保される http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/mozilla/b033.html これの例示を見ると、WinIE6.0標準モードのデフォルトでは、img要素に ディセンダが確保されてない(vertical-align:baseline;ではない)んだけど。 なんで>>411ではディセンダが確保されるのか? WinIEでは何によってvertical-alignの初期値が定まるのか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/421
422: Name_Not_Found [sage] 04/09/13 14:09:03 ID:??? 追記。 >>411のソースは互換モードだが、それだとディセンダが確保される(vertical-align:baseline;)わけだ。 しかし、むしろ逆に標準準拠モードでこそディセンダが確保されるべきではあるまいか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/422
423: 419 [sage] 04/09/13 15:41:23 ID:??? >>420 訂正、補足どうもです。 俺、目が悪いのか........orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/423
424: Name_Not_Found [sage] 04/09/13 21:46:10 ID:??? http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b122.html XPSP2あてるとShift_JISでもなるね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/424
425: Name_Not_Found [sage] 04/09/14 01:26:51 ID:??? >>419 >バグ011に関してはのちほど まだ? >>424 それって結構大事ではないか。 でもMicrosoft Office XP Service Pack 2 を入れないと Wordで一部のフォントが使用できなくなるから、入れないわけにもゆかないし。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b882956 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;417563 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/425
426: 419 [sage] 04/09/14 02:29:29 ID:??? Safari関連未確認バグ確認報告 確認にはSafari 1.2.3(v125.9)を使用。 バグ011:一部のフォントでボールド表示ができない ボールド表示できないフォントあり。 日本語の部分がボールドになるフォント "Hiragino Kaku Gothic Pro"(ヒラギノ角ゴ Pro) "Hiragino Mincho Pro"(ヒラギノ明朝 Pro) "Kozuka Gothic Std"(小塚ゴシック Std) "Kozuka Mincho Std"(小塚明朝 Std) "Lucida Grande" ※何故かヒラギノ角ゴ Proに置換されてボールド表示。 "Lucida Grande"を除いては、ウェイトが違う日本語書体が2つ以上あるのが共通点。 Safari向けにCSSでボールド表示させたいのであれば、OS標準の"Hiragino Kaku Gothic Pro"を フォントファミリーで指定しておくのがベターかと。(重さのW3などを補完すると無視される) 以下どうでもいい私見。 UAのウェイト算出アルゴリズムの邦訳を読んでみたが、バグとは言えない様な気がした。 従来のIEやNNなどがボールド書体の無いフォントを擬似的にボールド表示しているだけのような。 違ってたら........orzということで。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/426
427: Name_Not_Found [sage] 04/09/18 21:53:42 ID:??? 既出だったらスマンがバグがあったので報告。 ブラウザ:Opera 7.53 プロパティ:display 値:compact ●内容 display: compact;を指定している要素がa要素を含んで、かつa要素で終わっているとき、 そのa要素のtext-decorationの値がその後の要素に継承される。 ●サンプル a:link, a:visited { color: #0000ff; text-decoration: underline; } a:hover, a:active { color: #ff0000; text-decoration: line-through; } <dt style="display: compact;"><a href="#">hogehoge</a></dt> <dd>hogehoge</dd> <dt style="display: compact;"><a href="#">hoge</a> </dt> <dd>hoge</dd> <dt style="display: compact;"><a href="#">hoge</a></dt> <dd>hoge</dd> <dt>hogehoge</dt> <dd>hoge</dd> http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/427
428: 427 [sage] 04/09/18 23:58:03 ID:??? スマン、書き忘れていた。 コンパクト化されていない場合はtext-decorationの値は継承されない(正常に動作する)。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/428
429: 419 [sage] 04/09/22 15:28:40 ID:??? >>426に追記。 Macの他のブラウザ用にヒラギノを指定したい場合は"ヒラギノ角ゴ Pro W3"を併記すること。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/429
430: Name_Not_Found [age] 04/09/24 14:00:37 ID:??? 文法上は省略可能な終了タグでも、略すとスタイルが乱れる場合がありますよね。 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/nn4x/b026.html http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b124.html http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/mozilla/b028.html 上記以外にも、その例がありました。下記参照。 「UAによって異なるDDタグの範囲」 http://www.asahi-net.or.jp/~mv7m-kmr/note3.htm (の一番下) <DL> <DD>親DD <DL> <DD>子DD </DL> </DL> この例ではNN6よりもIEの方が文法に整合的な解釈をしてると見えるが、どうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/430
431: Name_Not_Found [age] 04/09/25 17:20:13 ID:??? 【IE6】 text-indentプロパティーはブロックレベル要素にしか適用されないはずだが、 インライン要素にも有効になる。 例) <label style="text-indent:3em;">メール・アドレス<input name="mail" value=""></label> http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/431
432: Name_Not_Found [sage] 04/09/26 03:26:02 ID:??? [ IE6 ] ブロック要素内のwidth値を持つtextareaに文字を入力するとtextareaの幅が増加する [ ソース ] <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0//EN"> <html><head><title>textarea が伸びる</title> <style type="text/css"> textarea { width: 60%; } div { margin-left: 10em; border: 1px solid black; } </style> </head><body> <form action="#"> <div><textarea name="test" rows="5" cols="30"></textarea></div> </form> </body></html> [ 症状 ] - 増加する幅はどうやら親ブロック(この場合はdiv)の左右マージンの値に比例する - 左右マージンが0でも数ピクセル増加する [回避法] 1. textareaにwidthを指定しない または 2. 親ブロック要素にwidthを与える(auto以外) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/432
433: Name_Not_Found [sage] 04/09/26 16:03:06 ID:??? >>432 登録済み http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b085.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/433
434: Name_Not_Found [sage] 04/09/26 16:46:47 ID:??? >>430 >この例ではNN6よりもIEの方が文法に整合的な解釈をしてると見えるが、どうか。 NN6 といっても初期バージョンのバグだらけのやつだけ。 いわゆるM18(rv:0.6よりも前)の時代の懐かしい遺物やね。 NN6.2.3 ではこのバグは直っていて、正しく解析されたよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/434
435: Name_Not_Found [sage] 04/09/27 11:10:43 ID:??? >>433 >>432はたしかに既出だが、下記2点は新しい情報だから、追加していいのでは。 >[ 症状 ]- 左右マージンが0でも数ピクセル増加する >[回避法]2. 親ブロック要素にwidthを与える(auto以外) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/435
436: 436 [] 04/09/28 17:47:26 ID:SSMoZGh6 既出だったらすまないのですがバグがあったので報告します。 ブラウザ:Opera 7.53 option要素に:after { content:"???〜" ;}を指定するとそこから読み込めなくなる .new:afterを.new:beforeに変えればただ指定が無視されて最後まで表示される [サンプル] option { color:black ; background-color:white ;} optgroup { color:white ; background-color:black ; font-style:normal ;} option:before { content:"┣" ;} .new:after { content:"NEW! " !important ; text-decoration:blink ; color:red !important ;} .in-opg-last:before { content:"┗" ;} <select><optgroup label="○○○"> <option class="in-opg-last">×××</option> </optgroup><optgroup label="▼▼▼"> <option>○○○</option> <option class="in-opg-last">↑↑↑</option> </optgroup><optgroup label="□□□"> <option>→→→</option> <option class="new">⇒⇒⇒</option> <option class="in-opg-last new">μμμ</option> </optgroup></select> Gecko系 だったら正しく表示される (contentの部分に画像を追加してもちゃんと表示される) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/436
437: Name_Not_Found [sage] 04/10/04 00:02:11 ID:??? http://cssbug.at.infoseek.co.jp/history.html もう一ト月以上更新されてませんね。どうしたのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/437
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*