[過去ログ] Amazon Associates 23 (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2005/04/14(木)20:45 ID:??? AAS
AA-22の次スレとして立てたら、また誰かがAA-23で立てちゃうから意味ないじゃん。
16: 2005/04/14(木)20:48 ID:??? BE AAS
お、スレタイちゃんとしたのに戻ったんだ。乙。
17: 2005/04/15(金)07:32 ID:??? AAS
スレタイはどーだっていいのだが
18: 2005/04/15(金)09:52 ID:??? AAS
AA省
19: 2005/04/16(土)02:46 ID:??? AAS
更新来た。
20: 2005/04/16(土)13:24 ID:BI0o8Ful(1) AAS
>>1
出来れば題名にカタカナで アマゾン と入れておいて欲しかったな
検索出来ないし
21(1): 2005/04/16(土)13:25 ID:??? AAS
バカ化お前
22: 2005/04/16(土)13:42 ID:??? AAS
Amazonも書けない奴がいるなんて
23: 2005/04/16(土)14:38 ID:??? AAS
>>999
ガッ
24: 2005/04/16(土)14:48 ID:??? AAS
バカ馬化鹿の>>21が何か騒いでます
25: 2005/04/16(土)15:48 ID:??? BE AAS
検索できなくなったら不便だし迷子が出るじゃないか。そばじゃあるまいし。
26: 2005/04/16(土)16:10 ID:??? AAS
このスレ名でも親切すぎるくらいなのに。
27(2): 2005/04/16(土)17:22 ID:??? AAS
Q:アマゾンってドメイン・サブドメインにamazonっぽい言葉を使っちゃまずいんだっけ。
A:まずいです。
これって、外部リンク:amazon.examples.comってのがダメなの?
ヤッベぇ〜
28(3): 2005/04/16(土)17:25 ID:??? AAS
でも、何故、>>27の様なことを強要する事ができるの?
普通に考えたら、サブドメインなんてドメイン管理者の物だから、自由に命名できる権利があるはず
29(1): 2005/04/16(土)17:35 ID:dhXjT/7M(1) AAS
>>28
商標の絡みでないのけ?
30(1): 2005/04/16(土)17:36 ID:??? AAS
>>27
それはサブドメインだろ馬鹿
31: 2005/04/16(土)17:38 ID:??? AAS
馬鹿いわく
http://アマゾン.examples.com
カタカナなら検索されやすくていいらしいよ
シネヨ
32(1): 2005/04/16(土)17:41 ID:??? AAS
>>29
そういう事なら、取得できるドメインが凄く限られてくる。
たとえば、examples.comがexamplesという商標を持ってたら、
そのたのexamples.netとか他のドメインがとれなくなってしまう。そんな事ありえない。
33: 2005/04/16(土)17:42 ID:??? AAS
>>30
>Q:アマゾンってドメイン・ サ ブ ド メ イ ン に …
盲目にバカ呼ばわりされるとは…
34: 2005/04/16(土)17:43 ID:??? AAS
>>28
そういうサイトと提携しないのもアマゾンの自由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*