[過去ログ] Web標準 XHTML+CSSデザインサイト (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337
(1): 2005/10/09(日)21:33 ID:??? AAS
>>336
は? 要素の重要度? 意味不明。
338
(1): 2005/10/09(日)21:33 ID:??? AAS
>>335
だから業務でWebみるだろ?
339: 2005/10/09(日)21:34 ID:??? AAS
>>336
使えない環境の奴が完璧な状態で見れないから
使えないなんてわがまま言うな

PSしかもって無くてPS3と同じクオリティのゲームやれないから
文句言ってるのと同じ
340
(2): 2005/10/09(日)21:36 ID:??? AAS
>>337
じゃあ、別の方面で。
プレーンなスタイルだと、メニューとコンテンツが離れすぎちゃうだろ?
著しく使いにくくなるの。
341
(1): 2005/10/09(日)21:38 ID:??? AAS
>>340
カスが作ったサイトを例に挙げるな
342: 2005/10/09(日)21:39 ID:??? AAS
>>336
いや、本人達は別にわがまま言ってね―よ(w
作り手の立場でそういう人達だってすくなかねーって言ってるだけだって。
343: 2005/10/09(日)21:39 ID:??? AAS
>>338
業務で必要なのは、NN4で見てCSSを切られた状態で内容だけ見えればじゅうぶんじゃない?
HTMLがちゃんとマークアップしてあって、NN4等の古いブラウザの場合はCSSを読み込まない仕様の
サイトがベストだとオモ。
344: 2005/10/09(日)21:40 ID:??? AAS
>>341
意味不明
345
(1): 2005/10/09(日)21:41 ID:??? AAS
>>340が高度な話すぎて理解できない
346: 2005/10/09(日)21:42 ID:??? AAS
あーもう疲れたよ。
論点ずらさないでほしいのね。
347
(2): 2005/10/09(日)21:45 ID:??? AAS
>>345
だからね、CSS読み込まないとひたすら縦にずらーと長くなって、情報にアクセスしずらいってこと。
348: 2005/10/09(日)21:46 ID:??? AAS
ほんで、テーブルレ詠アウトならそんなことは起こらないってこと。
349
(1): 2005/10/09(日)21:48 ID:??? AAS
>>347
ちゃんとマークアップしてあるやつは、ページ内リンクでアクセシビリティもまぁまぁだよ。
それがやってないページでも、自分でページ内検索すればいい。
350
(1): 2005/10/09(日)21:52 ID:??? AAS
>>347
それはただのわ・が・ま・ま
大体そこまで長くなるサイトならページ内リンクでなんとかなってる
351
(2): 2005/10/09(日)21:52 ID:??? AAS
>>349
だから、まあまあとかじゃなくてよ、
テーブルレイアウトならはじめからそんなこたぁ起こんないっての。
352: [s] 2005/10/09(日)21:54 ID:??? AAS

353
(1): 2005/10/09(日)21:54 ID:??? AAS
>>351
tableレイアウトだってcss使ってる事を考えてますか?
css切ったtableレイアウトがどれだけ汚いか分かってる?
354: 2005/10/09(日)21:54 ID:??? AAS
>>350
もう、きみのわがままには付き合いきれないよ
355: 2005/10/09(日)21:56 ID:??? AAS
メニューから辿っても、「戻る」を押せばまたメニューに戻る。
メニューが上部にあるなら、ホットーキーで上部に飛べばいい。(WinのIEなら、Homeキー)
356: 2005/10/09(日)21:57 ID:??? AAS
tableもcssも状況によって使わなきゃならないだろう
が、経験上の話ですが頑なにtableが良いという人は決まって痛い
1-
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s