関東圏のWeb作成会社 (399レス)
1-

29: 2006/08/16(水)05:24 ID:/2pnDGq6(1) AAS
>>25
あなたいくつ?1万だろうが2万だろうが、実際報酬が発生していれば、
仕事は仕事でしょ?口約束だろうが契約書だろうが、してしまった契約は契約。
それから「社員がちゃんとページチェックしろよっ!」
って、なんで金払っている側がチェックすんの?何の為にあなたを雇っているのか。
あなたがクライアントなら、制作者に『ちゃんとチェックして下さいよ」と言われたら
余計な仕事増やすなよって、きっとむかつくはずだよ。その仕事をしてもらう為の管理者でしょ?
あんたは作るのが目的になってるけど、そもそもなんでページを作るのか、もう一度考えろ。
まぁノルマの事は最初にきちんと決めるべきだったね。
ちなみに俺は必ず契約書作ってるよ。
30: 2006/09/08(金)20:12 ID:a8d214qt(1) AAS
外部リンク:www.sexuploader.com
外部リンク:www.sexuploader.com
外部リンク:www.sexuploader.com
外部リンク:www.sexuploader.com
外部リンク:www.sexuploader.com

画像を見た後は
2chスレ:hp
↑のスレに

「画像見たよ」
「祭り板からきますた」
省1
31: 2006/09/12(火)20:10 ID:H0z7Cx5P(1) AAS
不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart9
2chスレ:sec

株式会社ハイデザインズ
2chスレ:saku2ch
セキュリティ板に投稿したのですが、誤ってサーバーのドメイン名を記載したまま投稿してしまいました。
セキュリティ板に投稿したのですが、誤ってサーバーのドメイン名を記載したまま投稿してしまいました。
セキュリティ板に投稿したのですが、誤ってサーバーのドメイン名を記載したまま投稿してしまいました。
セキュリティ板に投稿したのですが、誤ってサーバーのドメイン名を記載したまま投稿してしまいました。

[HiDESIGNS] ハイデザインズ - WEBサイト総合プロダクション
外部リンク:www.hidesigns.co.jp
32: 2006/09/13(水)00:46 ID:??? AAS
晒しage
33: 2006/09/15(金)05:16 ID:jewcs7hG(1) AAS
外部リンク:www.picot.jp
34: 2006/09/15(金)21:24 ID:??? AAS
>>21
上場企業相手の仕事は
結構癖があること多くてつまらない事多いね
あと、上場企業の仕事は大規模すぎて、普通の製作会社には
手に負えなくなっている事多い
社内で派遣とか使って内部製作している場合もある。l
35: 2006/10/31(火)00:55 ID:??? AAS
上場企業より小〜中規模の事務所の方が圧倒的に多いよね
時間にだらしないとかお金の事をきちんとしないってのは業界標準なのかな?
36: 2006/10/31(火)08:38 ID:??? AAS
素人に毛が生えた程度のがゴロゴロしてるからな
37: 2006/10/31(火)14:59 ID:??? AAS
最低限の連絡さえ寄越さない所も珍しくないからなあ
この仕事する前にプログラマやってたんだけど
Web業界ってだらしない事で有名なIT業界の上を行ってると思う今日この頃
38
(1): 2006/12/09(土)12:54 ID:QRpUvYMm(1) AAS
【政治】 小泉メルマガ、官邸HPに年間7億円超
…過剰広報予算を社民党が指摘 社民党は年間数十万円と指摘
2chスレ:newsplus

マジかよ、 どこの制作会社だ?
39: 2006/12/09(土)21:49 ID:??? AAS
>>38
制作会社直でなくD2がうち半分ちかくをもって逝って残りが制作会社だな
3国ヤローの標的になることを考えればセキュリティー他、けっこう厄介な案件になるからな
40: [age] 2007/01/13(土)05:50 ID:??? AAS
(*≧Å≦*)ぁヶぉめ ことょろ・.,*゜.・*(★´Д`☆)))
41: 2007/01/13(土)06:14 ID:kwFZc3mp(1) AAS
WEBの作成はC言語でやるのですか?
42
(2): 2007/01/13(土)16:41 ID:??? AAS
今現在地方のweb屋でデザイナしてます。
プライベートな理由でこの春上京しなくてはならなくなりました。
就職活動をしなくてはならないのですが、
東京のweb制作会社についての知識がありません。
どのような会社が有名どころなのか、やめていおいたほうがいい会社はあるのか、
入れるかどうかは別にして参考までに教えていただけたらと思います。
よろしくおねがいします。

ちなみに知っている会社はキノトロープとミツエーリンクスくらいです。
43: 2007/01/15(月)18:48 ID:??? AAS
>>42 その程度ならやめとけ。
44: 2007/03/08(木)04:35 ID:pXOqvM95(1) AAS
関東圏って人気ないのか?
もっと盛り上がってもいいと思うんだが。
45: [age] 2007/03/11(日)22:14 ID:??? AAS
>>42

定番のコピペ

【CG業界悪徳会社格付ランキング】
以下DQN認定済み

1.ラファエル デジット&スタジオ
2.デジタル・ゼロ
3.株式会社モモ
4.ウェブスタージャパン
5.クリーク&リバー

・リボンハーツクリエイティブ  (業界最強離職率)
省15
46
(2): 2007/03/16(金)15:25 ID:82VGApWY(1) AAS
エグゼコミュニケーションズって所から、ウザイWeb制作の電話勧誘があった

「弊社のWebを見てかけてるんですが〜」だと
電話勧誘やるようになったら、企業も終わりだな
47: 2007/03/20(火)14:25 ID:Pw+6QAw4(1) AAS
>>25

つ[下請法]
48: 2007/04/22(日)23:24 ID:2xjIvpx1(1) AAS
中部圏のーってありますか?
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*