2ch発ホームページ製作会社立上げ【模索】 (935レス)
2ch発ホームページ製作会社立上げ【模索】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
708: Name_Not_Found [sage] 2011/07/22(金) 20:19:06.37 ID:??? それぞれが独立してたらギルドだろ たんなる共同体じゃないか グループ企業体なら資本は共通してるってことだろ 資本もねーのにグループ体は考えなくてもいいだろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/708
709: 1 [sage] 2011/07/22(金) 21:03:25.80 ID:??? レスありがとうございます。 僕のいいかたが、わるかった様で大変すいません。。 たしかに、資本もないです。 現時点では、僕としては個人で(フリーランス)立ち上げようと想っています。(HP制作) ただ、同じ様な立場の方で、スタートで踏ん切りがつかない人(デザイナー、プログラマー) や、何か足りなくてスタートができない人(技術面)がいたら、和を組んで出来ないものかと おもっています。また、話し合いの中で、方向性が変わっていくものもあるかもしれません。 仲良く話し合いをする板にしましょう!みんなにとって有益な板に。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/709
710: 1 [sage] 2011/07/22(金) 21:12:08.03 ID:??? 挨拶が遅れまして大変すいません・・。 たかぼっちさんやLoimoの方がスレッドを、盛り上げてくれていたことに感謝です。 みなさんこんばんわ(状況によっては、こんにちわ) みんなの板で、みんなが良い方向になる板です。 夢に進みましょう!夢ありき! みんなが幸せになればそれでいいとおもいます。 人間は誰も強くないと想います。励まし合う板へなることを願います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/710
711: 676 [sage] 2011/07/22(金) 22:17:29.15 ID:??? >>1の>>706の意見と大体同じかな。 フリー・起業独立したことある人なら横の繋がりの大切さを知ってると思う。 一人で制作は案件を逃しやすいし効率が悪く精神的負担もリスクの1つになりがちですね。 情報収集、技術交流、案件共有、得意不得意による提携、信用リスクの低減 独立してシェアオフィスで働いたことある人ならイメージ掴みやすいと思うけど、>>705のお金の配分で揉めるというような現場は見たことないです。 どのフリーランスもお金のやりとりは怖いので最大限の配慮を配ってるし、記録の残るメール、書面で、契約を交わしてます。 個人的な意見を言うとマーケティングがしっかりしてないアイデアや、採算が取れるまでの期間が計算できないようなプランは人を雇うかレベニューシェアで契約しないと ほぼ間違いなく空中分解してます。これが最後まで出来る可能性があるのはヒューマンスキルが高い学生ぐらいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/711
712: 694 [sage] 2011/07/23(土) 00:48:30.95 ID:??? ちょっと伝わらなかったかな。 >>676曰く、で会社にするということでしたので…。 会社にするってことは同一資本にするということだと思いますので、 個人案件ではなく会社で受けでしょうし、さらに各々が独立しているレベルだということですので その利益の分配で最終的に割を食ってるなって思った時点で揉める、ということです。 同じことが出来る能力のある人間が集まると十中八九揉めますw もちろん、シェアオフィス(なんとなくわかりますが、B to Bですかね?)でのやり取りで 価格感はわかりますので揉めることはないと思います。 あくまで資本を同一(お金=クライアントを全てシェアしての利益分配が問題)にしているという前提でした。 ちなみに、個人的な意見ですけど、同業種の横の繋がりよりも他業種の人たちとの繋がりのほうが お互いメリットがあるように感じます。(営業専門と制作専門とか) 会社にするときも役割を分けて一方に負担がかからないようなスキームを作ったほうが良いと思います。 私のように採算がなかなか取れないようなアイデアでレベニューシェアや雇用は止めたほうがいいです。 必ずシミュレーションして事業計画を作って予算を立てましょうw 見通したってないのにレベニューシェアする相手なんて見つかりませんからw 学生がの部分ですが、ヒューマンスキル関係なく成功するかどうかは置いておいて、 結局はどれだけコスト(=時間)をかけられるかですねw 色々と意見をしてスイマセンでした。ROMに戻ります。 皆さん、頑張ってください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/712
713: 676 [sage] 2011/07/23(土) 01:34:05.21 ID:??? >>694 駄目もとで書いてると思うけど、見通しが何も立ってない状態の思いつきじゃ手伝ってくれる人探すのも難しいですよね アイデアぐらいなら2chで集まると思うけど、時間と労力の見返りの保障が何もない状態でお手伝いやろうという気になる社会人は・・・。 頑張ってください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/713
714: ◆MRmxpjiK.2 [sage] 2011/07/24(日) 19:49:20.39 ID:??? 面白そうな企画だなぁと思ってスレを覗いたら 馬鹿と屑しかいませんでしたとwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/714
715: Name_Not_Found [sage] 2011/07/24(日) 20:26:31.77 ID:??? 自己紹介乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/715
716: Name_Not_Found [sage] 2011/07/25(月) 19:42:35.04 ID:??? 気分で仕事にムラがある地方在住の俺登場! 役立たずですねスミマセンデシタ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/716
717: 694 [sage] 2011/07/25(月) 22:17:05.84 ID:??? >>676 で進捗はあった? 考え方見てると相当甘いような気がするけど...。 面白そうでもある...。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/717
718: Name_Not_Found [sage] 2011/07/26(火) 01:10:16.96 ID:??? 流れには関係ないけど >>694さんのサイトを見て面白そうだから、アマチュアの自分でも何か出来ることがあれば手伝いたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/718
719: Name_Not_Found [sage] 2011/07/26(火) 08:07:42.60 ID:??? >>694のアイデアでどう採算がとっていこうと考えてるのか興味がある どういうマーケティングを行って今の時代に既存でありふれたサイトをやろうとしてるのかは想像できないけど、考えもサイトも素人丸出しだから。 もし仕事としてサイト作ったり運営したことあるのなら、ないと思うのね。 でも718さんは面白く感じてくれてるんだから一緒にやれば良いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/719
720: Name_Not_Found [] 2011/07/26(火) 11:54:07.13 ID:QuFrYaQ8 >>719はなんかアイディア無いの?文面から頭が切れそうな感じだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/720
721: Name_Not_Found [sage] 2011/07/26(火) 23:58:37.06 ID:??? >>719 応援はしたいけど俺も正直ダメだと思う 2chは真新しい機能もUIもないが、人という財産があってそれを金に変えてる 同じものを後発でやろうとしたらそれなりの真新しさは必要になるから見た目も含めて四番煎じだと厳しいと思う 俺、アイデアある!誰かやらないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/721
722: Name_Not_Found [sage] 2011/07/27(水) 00:25:18.03 ID:??? 2chみたいなサイトは簡単に模倣できるけど、それでも後発組が居ないのは人が居ないと成り立たないからだよね。 この手のサイトは人が多ければさらに人を呼ぶけど、人が居ないと目も当てられない。 障害が大きすぎて誰も踏み出そうとしない道なのよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/722
723: Name_Not_Found [sage] 2011/07/27(水) 00:28:44.03 ID:??? >>721 本気ならアイディア(メンバー内だけの情報にしたいなら別だが)と募集する人を技術やらで限定してみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/723
724: Name_Not_Found [sage] 2011/07/27(水) 01:10:48.28 ID:??? 文句いうのは簡単だけどやるのとやらないのは凄く違う。 アイデアは1万人、実行しようとする人1000人。 実行する人100人。成功する人3人。こんなもんだよ。 甘くてもなんでもやってみてあがいたほうがいいに決まってるわw みんなあがこうぜっ!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/724
725: Name_Not_Found [safe] 2011/07/27(水) 01:13:53.07 ID:??? ひまっくす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/725
726: Name_Not_Found [sage] 2011/07/27(水) 08:12:42.80 ID:??? >>724 そんな感じだよな。 途中くらいまで実行する人までは多いけど、お金の面キッチリしないと皆生活があって忙しいからバラバラ 一人で考えたアイデアはその人にとって完璧に煮詰まっているつもりでも他人にとっては稚拙でくだらないアイデアに感じられるもの。 最後までアイデアを実行できる人自体が凄く少ない。 だから、アイデアの時点で関係者全員で議論を重ねて完璧に納得がいくなら、配分の取り決めって感じで進めないと先に行かないんだよね。 俺は何個かアイデアを共同で行ってきたけど、微妙に成功をしたのは個人でやったアイデアだけで、共同は全部考えが浅くて終わってた アイデアは人脈やスキル、一緒に実行する人の考えを徹底して突き詰めないと運営にまで行かないんだよ。 成功したら、利益山分けとかそんな馬鹿なこと言ってる人はその時点でそれまでだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/726
727: Name_Not_Found [] 2011/07/27(水) 20:36:25.87 ID:K8T/UJoQ 40過ぎたオッサンが、訓練校出てWebで独立するとか寝言いってますwwwwww Webデザインの基金訓練を受講してる人 Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308059991 >>505 俺は40代で基金訓練受けて、これから独立しようと考えてるがな。 まぁ若干経験あるからその方面での話だけど。 基金訓練は単に「バナーくらい作れますよ」って言うだけのために受けた。 30代ならデジハリにもいっぱいいるぞ、余裕だろ。 ちゃんとした社会人経験があればだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1294154487/727
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s