[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(1): 2011/03/02(水)23:24 ID:??? AAS
いやいつまでもグダグダやってるから突っ込まれるだけ
スレが落ちそうなころにまとめてやっとけばいい
新スレになってからグダグダはじめるのは問題だと思うわ
213(1): 2011/03/02(水)23:53 ID:??? AAS
>>212
>スレが落ちそうなころに
その頃に始めて、まとまらなかったから次のスレで...って繰り返しがどれだけ続いたと思っているんだ
214: 2011/03/03(木)00:09 ID:??? AAS
欠点は固定のうrlで最新版が覗けないってことかなー
215: 2011/03/03(木)00:11 ID:??? AAS
>>213
続いてないだろ
次スレまでにまとまらなかったら現状維持できっぱり終わらせるのが今までの流れ
だいたい200までグダグダやってたのは記憶にない
216: 2011/03/03(木)00:13 ID:??? AAS
テンプレ議論は850からで次回にまとめたのを反映。
議論がまとまらなかった場合次回に持ち込まない。
暗黙でこんな感じだったんじゃないのか?
217: 2011/03/03(木)00:14 ID:??? AAS
>現状維持で
きっぱり終わるどころか、グダグダで始まってすらない
218: 2011/03/03(木)00:20 ID:??? AAS
ようは不要ってことだろ
もう反映続けてるやつは黙ってコッソリやっとけや
次スレにテンプレに入れとけば見たいやつはアクセスするだろ
219: 2011/03/03(木)00:26 ID:??? AAS
一人で更新するならともかく、共同でこっそり更新する方法なんかないだろ
220: 2011/03/03(木)00:35 ID:??? AAS
くだらないことで議論しないで欲しい。
テンプレ更新してくれる人は粘着してる奴よりよっぽどこのスレに貢献してる。
221: 2011/03/03(木)00:37 ID:??? AAS
自演でそんなこと言われても・・・
222(1): 2011/03/03(木)00:46 ID:??? AAS
function open_sure()
{
window.open("index.php", "", "resizable=yes, width=600, height=400");
}
<form method="POST" action="index.php">
<input type="hidden" name="hoge" value="sakana">
<input type="submit" value="魚">
</form>
とフォームデータを送って、そのファイルをポップアップで開くというのをやりたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?
223(1): 2011/03/03(木)00:53 ID:??? AAS
>>200
丁寧な回答ありがとうございます、方向性が定まり大変助かりました。
しかし色々と試してみたのですがどうしても定義に失敗します。
短縮URLをツイートボックスに書き込むよう指示するcallback関数の構文について、
どなたかお知恵お貸し頂けると幸いです。現在は次のように思考錯誤しております。
function callback(bitlyResponse) {
var url = 'Twitterリンク:home
+ encodeURIComponent( ' '
+ bitlyResponse.results[location.href]['shortUrl']);
document.getElementById("tweetbox") = url}
省6
224: 2011/03/03(木)01:07 ID:??? AAS
>>171
Firebug が原因だと思う。Firebug を更新してから再現した&>169も再現したから。
ただ、innerHTML は信頼できるものでもないから、Ajax を扱うなら XML か JSON の方がいいとは思う。
225(2): 2011/03/03(木)01:14 ID:??? AAS
>>222
外部リンク:jsbin.com
226(1): 2011/03/03(木)01:19 ID:??? AAS
>>225
ありがとうございます!
スクリプトを後に記述してるのはそっちの方がいいからですか?
227(1): 2011/03/03(木)01:25 ID:??? AAS
>>226
jsbinの仕様です。
formにtarget属性指定してsubmitする直前にtargetで指定した名前のウインドウを開くだけだから書き方は自由。
228: 2011/03/03(木)01:26 ID:??? AAS
>>227
おお、くだらない質問でしたがありがとうございます!
229: 2011/03/03(木)02:24 ID:VGgOXRXk(1/2) AAS
別スレでも聞いてしまったのですが、こっちで聞かせてください
Chromeで時計っぽいものを簡単につくろうと思っています。
一秒間に一回-webkit-transform:rotateを6度ずつ増やしていこうと思っているのですが
回転してくれません
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>回転</title>
<script>
省15
230(1): 2011/03/03(木)02:41 ID:??? AAS
-webkit-transformをWebkitTransformにしたら動くと思うよ
231: 2011/03/03(木)02:52 ID:VGgOXRXk(2/2) AAS
>>230
ほんとだ!
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s