[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765(4): 2011/03/24(木)23:52 ID:B01RRMbL(1) AAS
Opera 以外のブラウザでは HTMLObjectElement.contentWindow がなく
埋め込んだ XHTML に対する window.onunload が機能しません
他のブラウザで unload イベントを使うにはどうすれば良いでしょうか
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<title>foobar</title>
</head>
<body>
省10
766: think49 ◆bKk/qcAKuM 2011/03/24(木)23:57 ID:??? AAS
>>724,726
ご指摘ありがとうございます。
Firefox 4.0, Google Chrome 10.0.648.151 でカーソルが末尾に移動しない場合がある事を確認しました。(IE8, Opera 11.01 は末尾に移動する。)
気になる部分は修正したものの肝心の修正が糸口すら掴めていません。どう対処すればいいのやら…。
>>722
カーソル移動は 外部リンク:goo.gl の handleFocus の部分だけでそれほど長いコードではないです。
HTML5 の setSelectionRange と IE の TextRange を併用する形になります。
外部リンク[html]:www.whatwg.org
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com
>>717のリンク先文書も更新しましたので、合わせて参考にどうぞ。
767(1): 2011/03/25(金)00:07 ID:??? AAS
>>765
objectをiframeにしたらいいと思うよ
768(1): 765 2011/03/25(金)00:16 ID:MEBA/lVP(1/3) AAS
>>767
XHTML1.1 では解決方法がないでしょうか
769: 2011/03/25(金)00:33 ID:??? AAS
>>768
外部リンク:jsbin.com
こんな感じでどうです
770: 2011/03/25(金)00:46 ID:??? AAS
IEだとうごかないぞ。
771: 2011/03/25(金)01:16 ID:??? AAS
IEとか環境無いんでどうにかしてください
772(1): 765 2011/03/25(金)01:42 ID:MEBA/lVP(2/3) AAS
有り難う御座います
HTMLObjectElement.contentDocument.defaultView で取得できるんですね
IE は XHTML に対応していないので、コンディショナルコメントで iframe を埋め込みたいと思います
773(1): think49 ◆bKk/qcAKuM 2011/03/25(金)01:53 ID:??? AAS
>>772
IE8 は object.contentDocument.parentWindow で取得できます。
774: 765 2011/03/25(金)02:25 ID:MEBA/lVP(3/3) AAS
>>773
有り難う御座います
iframe 使わずに記述できそうです
775(1): 2011/03/25(金)04:04 ID:??? AAS
javascriptが扱える男になると彼女できますか??
776: 2011/03/25(金)05:14 ID:wjEP+g6S(1) AAS
むしろキモ夫にラブビームを喰らうね
777: 2011/03/25(金)09:54 ID:??? AAS
>>775
結婚しました
778: ペガスス ◆OdWdpanPVI 2011/03/25(金)12:42 ID:??? AAS
>>741の言う通りこのスレの住民は本質が分かって無さ過ぎ
HTMLの為にJSがあるんじゃなくてJSの為にHTMLがあるんだからね
このスレはDHTMLのスレじゃないんだよ?分かってる?
779: 2011/03/25(金)12:50 ID:??? AAS
そういう価値観は製作者なり一人一人が決めるのでよいと思うよ。
技術的なfactに絞って議論するのがよいと思う。でないと荒れる
だけで誰も幸せにならない。
780: 2011/03/25(金)14:03 ID:??? AAS
主張主義が2つ以上あるとそれは対立する
781: 2011/03/25(金)19:52 ID:??? AAS
XMLHttpRequestを使ってるページを見ると
応答を待ってます状態が継続してるページとそうでないページがありますが
これは同期と非同期の違いですか?
782: 2011/03/25(金)20:24 ID:PBuCv3xN(1) AAS
同期/非同期も原因になりうるけど、
コードを見ないと一概には言えんよ
783(1): 2011/03/25(金)21:54 ID:??? AAS
JavaScriptのライブラリをそのうち作って配布してみたいです。
ライブラリを作るときの注意点として、
・クロスブラウザ対応
・他のライブラリに依存しない
・グローバルスコープを汚さない
・メモリリークや無限ループなどおかしな動作を引き起こさない
以外に何かありますか?
また上に挙げたものの中で、これはいいんじゃない?というものがあったらご指摘お願いします。
この前Lightboxに似たライブラリを作ってみましたが、
画像数が多くなると極端に重くなったりと、
省2
784: 2011/03/25(金)21:59 ID:??? AAS
類似物は作らない by オライリーのjQueryの本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s