[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2012/04/13(金)22:58 ID:??? AAS
俺もphpやってるけど
俺だったらphpでjavascriptの配列に引き出すIDをキーとして格納してやるかな、そういう場合がちょくちょくあるけどさ

正直自分の発想の足りなさをjavascriptのせいにしちゃイカンわ
76: 2012/04/13(金)23:01 ID:??? AAS
phpスレでやれ
77
(1): 2012/04/13(金)23:06 ID:hXuhULLW(2/3) AAS
>>73
cloneというのは何でしょうか?
ググってみましたが、独自の関数を使用するのでしょうか?

>>74
試してみましたが、出来ませんでした。
↓使用コード
var obj1 = { key : 1 };
var obj2 = new Object(obj1);
obj2.key = 2;

var keyName;
省8
78: 2012/04/13(金)23:41 ID:fVps0T+a(1) AAS
>>77
独自関数作るかどっかのライブラリ使うしかないね。
79: 2012/04/13(金)23:46 ID:??? AAS
俺も知らないけどjQueryのcloneを見たらいいと思う
あれでオブジェクト複製したことあるよ
80
(1): 2012/04/13(金)23:49 ID:??? AAS
ググったら出てきた

function clone(o)
{
var f = function(){};
f.prototype = o;
return new f();
};
81
(1): 2012/04/13(金)23:54 ID:hXuhULLW(3/3) AAS
>>80さんのやり方で出来ました。
みなさん、ありがとうございます!
82: 2012/04/14(土)00:18 ID:DYAXYCI6(1) AAS
>>81
それでいい場合もあるが、for inで回してプロパティくっつけた方が無難。
まぁ、コレでも不満がないわけではないが。。。

function object_clone(o){
var r = {};
for(var k in o){
if(Object.prototype.hasOwnProperty(o,k)){
r[k] = o[k];
}
}
省2
83: 2012/04/14(土)02:40 ID:??? AAS
obj1に違うキーを追加したり、delete obj2.key; したりだな。
84: 2012/04/14(土)09:33 ID:TuPwcuMv(1) AAS
var objStr = JSON.stringify(obj);

var obj2 = JSON.parse(objStr);
85
(3): 2012/04/14(土)19:58 ID:??? AAS
Firefox では console.log が出力されますが
Google Chrome では Uncaught TypeError: Illegal constructor と出て上手くいきません
Google Chrome でも MouseEvent コンストラクタを利用するには、どうすればいいのでしょうか

外部リンク:jsfiddle.net

var mouseEvent, mouseEventInit;

document.addEventListener('dblclick', function(evt){
console.log(evt);
}, false);

mouseEventInit = {
bubbles: true,
省3
86
(1): 2012/04/14(土)20:18 ID:??? AAS
jQueryを使いなさい
87
(1): 2012/04/14(土)21:09 ID:??? AAS
>>85
外部リンク:jsfiddle.net

MouseEventは基本的にinterfaceなのでnewしないように
88
(1): 2012/04/14(土)22:19 ID:??? AAS
>>85
DOM Event Constructorなら「new Event」でFirefox 11、Chrome 18、Opera 11.62で動くよ
外部リンク[html]:dvcs.w3.org
89: 85 2012/04/14(土)22:27 ID:JnuF/gQ5(1) AAS
>>86-88
ありがとうございます
init系メソッドが非推奨になったので、MouseEventもMouseEventコンストラクタを使わないといけないと思ってました
CustomEventの方を使おうかと思います
90: 2012/04/14(土)23:54 ID:+zuENuJq(1) AAS
javascriptを使ってオンマウスで画像を拡大するようにしたいのですが、横幅だけを指定したり、元の画像のサイズを指定したりするにはどうすればよいのですか?
91
(1): 2012/04/15(日)00:39 ID:??? AAS
naturalHeightとnaturalWidthで元の画像サイズが取れる
natural*がないブラウザはnew Image(url)でwidthとheightをとる

if(this.naturalHeight) {
    this.height = this.naturalHeight;
    this.width = this.naturalWidth;
} else {
    var img = new Image(this.src);
    this.height = img.height;
    this.width = img.width;
}
92: 2012/04/15(日)00:52 ID:??? AAS
Imageの第1引数width指定するところじゃないんか・・・
93
(1): 2012/04/15(日)01:46 ID:??? AAS
無い時はあらかじめ(拡縮する前に)拡張しておけばいいんじゃね?
if (!this.naturalHeight) {
  this.naturalHeight = this.height;
  this.naturalWidth = this.width;
}
94
(1): 2012/04/15(日)13:35 ID:??? AAS
すみません。教えてください^^;
WordpressのQuickchatというプラグインを使ってみたいのですが、書き込みをすると音がするはずなのですが、音がでません。
下記の部分が当てはまると思うのですが、quick_chat_js_vars.quick_chat_url という記述で音声ファイルまでだどりつくことができますでしょうか?

if(quick_chat_audio_element.canPlayType('audio/mpeg;')){
quick_chat_audio_element.setAttribute('src', quick_chat_js_vars.quick_chat_url+"sounds/message-sound.mp3");
quick_chat_audio_element.setAttribute('preload', 'auto');
quick_chat_audio_support = 1;}
すれ違いだったらすみません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s