フリーランス、SOHOのためのコミュニティを作ろう [無断転載禁止]©2ch.net (869レス)
1-

605
(1): 2016/07/20(水)15:57 ID:??? AAS
>>604
601は違う。てか、ギルドはいわゆるグループ(所属)だとして、
板はギルド内のスレッドという認識でいいの?

あと、カテゴリは無いの?どうやってギルド探せばいいか分からんのだが
606
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)16:56 ID:??? AAS
>>605
返信遅くなった
スレッドの親は板、板の親はギルド。この説明でわかるかな
カテゴリは無い。付け忘れた(´・ω・`)付けたほうがいい?
607
(1): 2016/07/20(水)17:06 ID:??? AAS
>>606
理解できたけど、現状ではどうやってギルドを探せば良いかわからないから
デザインするにも停滞してるわ。
俺的にはギルドをアピールするのでいいと思うんだが、
現在のを見ると、板やスレッドをアピールになるような気もするし、難しい
608
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)17:11 ID:??? AAS
>>607
ギルドの一覧表示してCtrl+Fで検索してもらう・・・じゃ駄目だよな
カテゴリ付けてカテゴリから探してもらうのがいいかな
検索と言えば2chでも板を探すのに骨折れるんだよな
うまい方法あればな
609
(1): 2016/07/20(水)17:23 ID:??? AAS
>>608
一覧表示はおかしいわ。
検索フォームからキーワード検索でもいいけど、
そもそものギルドに関するパラメーターとか条件が分かりづらい。

このサイト利用する人は、「このギルド面白そうだから参加したい」だと思うんだが、
その面白さをどうやって紹介するのかが難しい。
単にスレッドの流れだけ見てもよく分からんし。

だからトップページにはスレッドの流れを表示するんじゃなくて、
「どんなギルドがあるのか?」を紹介するだけで良いとは思う。
610
(1): 2016/07/20(水)17:25 ID:??? AAS
あと、今更で申し訳ないんだが、板とスレッド分ける必要なくね?
かなり規模が大きくなるし、どう考えても閑散とするよ。
611
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)17:28 ID:??? AAS
>>610
それは俺もたまに考えるんだが、板=ギルドにするってことだろ?
そっちのほうがいいかなぁ。確かに無駄なんだよね
612
(4): 2016/07/20(水)17:38 ID:??? AAS
>>611
俺のあくまでもイメージなんだけど、

ギルド名:SOHOで細々食ってる奴
特徴:SOHOやフリーランスで年収300万以下のメンバーが情報交換する
スレッド1:仕事の愚痴を語ろう
スレッド2:お前らが今勉強している技術教えろ
ノード  :頭下げない仕事のやり方

参加メンバー(山田太郎):
職業:Webデザイナー、スキル:HTML5年、PHP3年
コメント:よろしくお願いします
省5
613
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)17:39 ID:??? AAS
>>609
トップページのスレッドとコメントフォームはSPAの実験で配置してある
ギルドをクリックして、そのギルドのロビースレッドを表示させたりとかを考えたんだが、イメージ伝わるかな
2ch専ブラのタブ機能あるじゃん。ああいうのをトップページに配置したら面白いんじゃないかと思うんだけど
614
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)17:40 ID:??? AAS
>>612
mixiのコミュニティみたいな感じか
615
(1): 2016/07/20(水)17:45 ID:??? AAS
>>613
2ちゃんの専ブラ、俺はLive2ch使ってるけど、
タブにはスレッドが表示されるが、やっぱりそれだと情報量が多くなりすぎるぞ。
専ブラはあくまで自分が選んだスレッドを表示させてるわけだし、
それをトップページに配置というのはわけわからなくなる。

>>614
最近mixiやってないから知らんが、ギルド=職業別組合とwikiに書かれてる。
ま、一種のコミュニティだと思うが、そのギルドが参加していないのに、
全て閲覧できるというのもどうかと思う。意味が無いというか。
616
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)17:51 ID:??? AAS
>>615
>タブ
そうか。俺としては最初は専ブラ作る気でいたんだけどw
まぁシンプルにしたほうがいいよな

>>612
「ノード」ってなんだ?
617
(1): 2016/07/20(水)17:52 ID:??? AAS
>>616
すまん、「ノート」の打ち間違え
618
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)18:02 ID:??? AAS
>>617
ノート≒文書 か
一応、いまの「文書」機能はクライアント/ギルドメンバーに向けた文書が主になると考えて作ってる
たとえば「相場」を掲示するにも、根拠や他の賛同者が必要になるだろ?それの表現で使うつもりで作ってはいる
だから比較的にマジメ()な機能になるんじゃないかと
619
(1): 2016/07/20(水)18:08 ID:??? AAS
>>618
うん、俺もギルドメンバー向けのツールとしてノートがあると思ってる。
620: 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)18:14 ID:??? AAS
>>619
「ノート」のほうが表現としては柔らかいかな
「文書」も俺は嫌いじゃないんだが
なんというか、倉庫に積まれてる文書とかロマンあるじゃん

>>612
SOHOほそぼそギルド追加しといた
外部リンク:153.126.139.239
621
(1): 2016/07/20(水)18:16 ID:??? AAS
とりあえず俺の理解が深まってないから、デザイン作成中断するわ
また気が向いたら提案する。期待させといてスマンな
622: 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)18:19 ID:??? AAS
>>621
わかった。サイト全体のデザインはあれだけど、細かい所のデザインならぶち込めると思うから気が向いたらよろしく
あと何かあれば遠慮なく言ってね(´・ω・`)またキレるかも知れんけど
623
(1): 2016/07/20(水)18:22 ID:??? AAS
キレるなよw

ま、俺としてはもう少し機能絞ったほうが良いとは思うよ。
あれもこれもはWeb制作で一番やっちゃいけない。
まずは「これだ!」ってのに絞って、それから広げた方が良いよ。
じゃないと、いつまで経っても話し合いで先に進まないし。
624
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/07/20(水)18:25 ID:??? AAS
>>623
なるほど。いっそ文書機能も削って「ギルド、スレッド、会員機能」の3つに絞ったほうが良いかね
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.146s*