フリーランス、SOHOのためのコミュニティを作ろう [無断転載禁止]©2ch.net (869レス)
上下前次1-新
86(1): 2016/06/05(日)13:19 ID:??? AAS
その通り。なのでただの理想
匿名ディレクターは無理だと思う。それにクラウドソーシング化は出来ないから協会のような立ち位置になると思う。
単価に関してはもちろん高くなるけど、むしろ高くすることが目的じゃないの?
今のクラウドソーシングの相場は発注者が、コストや価値について無知で検討の要素がないから価格だけを基準にしてるわけだし。
87: 2016/06/05(日)13:23 ID:??? AAS
自分で書いてて後半日本語が不自由すぎたw
88(1): 2016/06/05(日)13:25 ID:??? AAS
>>86
でも、ディレクター(ディレクション)に着目してるところは偉いよ。
この業界で一番足りない部分だし。
「作るのは好きだけど、クライアントと交渉するのは苦手」
って制作者が大半だからな。
ちゃんとディレクターが付いた案件は成功率が高いと思うし、
単価も高くなるし、それこそWin-Winの関係築けるとは思う。
が、問題はクライアントがディレクションやらコンサルを軽視してる事なんだよ。
そんなもんなくても自分が指示する物を作れば大丈夫だと思っていやがる。
(大手は違うと思うが、中小・零細のクライアントほどこの傾向は強い
省2
89(1): onion(コテハン未定) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)13:59 ID:??? AAS
>>84
なるほど、ありがとう
イメージ的にはTV局の番組制作とかが近いのかな
あれはプロデューサー、ディレクターが必ずいるし
俺的にはTV局のシステムを真似するのは面白そうだけど、クライアントの予算が足りないだろうな
>単価に関してはもちろん高くなるけど、むしろ高くすることが目的じゃないの?
高くしたいんだけど、なぜ高くするかというと現状の報酬・単価がかなり下がってきてるんだよ
原因はネットを通じて発注/受注側のパイが増えたんだけど、お互いに相場がわからないまま仕事を始めてるんだよね
それで発注側はとにかく安い方に発注して、結果プロジェクトが頓挫するというケースが増えていると思う
高くするというよりは、受注側のライフラインを維持できる報酬までバランスを取りたい、と言ったほうが正しいか
90: onion(コテハン未定) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)14:06 ID:??? AAS
システム的には「グループ作業」みたいなカテゴリがあって、そこに受注側が自由参加するのも面白いかもね
かなりMMORPG的なゲーム要素になるが
91: onion(コテハン未定) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)14:32 ID:??? AAS
>>88
>ちゃんとディレクターが付いた案件は成功率が高いと思うし、
>単価も高くなるし、それこそWin-Winの関係築けるとは思う。
発注側もプロジェクトの成功を優先するよね
協会的な立ち位置で値段の是正を担当するポジションが妥当かな
そうするとマッチングは外して、他のマッチングサイトと共存する道になるよね
マッチングサイトも報酬とプロジェクト成功率が共に伸びればWin-Winだろうし
92(1): 2016/06/05(日)15:34 ID:??? AAS
関係ないけど英語のコテハンは気持ち悪いから変えたほうがいい
93(3): 81 2016/06/05(日)15:43 ID:??? AAS
>>89
クラウドソーシングは安い案件が多いけど、自分が受けた案件は、クラウドソーシングより数倍は高い。
企業間では発注担当とのディレクターの仕事が普通だけど、クラウドソーシングは発注側がイニシアチブを握ってて
発注側は完全に素人な人だから、目的を忘れて「とにかく安くしたい」って方に流れてるんだよ。
この業界内の人は、利益を上げる為に発注するから、WEBサイト1つで1000万ぐらいだったら結構よくあると思う。
ようするに1000万分の費用対効果が計算できてるから、1000万で発注するんだけど、業界外の素人だと「ぼったくり」になってしまう。
付加価値を客観的に伝えるにはフリーランスの時間は足らないし、契約をちゃんと締結して遂行するには案件がクラウドソーシングは安すぎる。
個人的にはギルドをイメージしてる。
アプリ、WEB、デザイン、インフラみたいな大区分から、フレームワークなどの中区分、バージョンのような小区分で専門ギルドを作って完璧な仕事を遂行する。
・・・ファンタジーだけどw
94(1): 2016/06/05(日)16:36 ID:??? AAS
理想は色んなスキルを持つ人が寄せあってやるのは良いだろうけど、
それほどの案件が集まるのか?って言ったら難しいわな
業界最大手のランサーズでもそこまでの案件はない。
のに、ポットでのマッチングサイトで出来るかというと・・・
というわけでターゲッティングを変えたほうが良いと思う
大手やら上級蔵を想定しても難しいよ
95: おにおん ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)16:53 ID:??? AAS
>>92
はいよ
>>93
ギルド面白いかも
協会でギルドを組めるようにすればいいんだよね
それでそのギルドが外部のマッチングサイトに稼ぎに行くみたいな
ゲームっぽいが嫌いじゃない
>>94
マッチングはやめようかな
横の繋がりを意識した団体・協会・コミュニティが良い気がしてきた
省2
96(1): おにおん ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)17:06 ID:??? AAS
>>93
確認しときたいんだがそのギルドのアイデアは使っていいのか?
97(1): 93 2016/06/05(日)17:09 ID:??? AAS
マッチングは現状の日本には合わないんじゃないかな。
過当競争が酷いので、弁護士協会や大手携帯キャリア並にカルテルっぽいのやらないと業界が死んでしまうのではと思うぐらいだよ。
今の現状で、一人で何でもやろうとすると広い技術を身につけざるを得ないから、競争が更に酷くなる。
技術の進化が早いから、技術者同士がカバーし合う協会の方が良いと思う。
98: 2016/06/05(日)17:13 ID:??? AAS
>>96
どうぞ。
リリースする予定が無くなってお蔵入りしたものだから。
ギルドが派遣やSESになって不幸が増えないことを祈るw
99: 93 ◆.CzKQna1OU 2016/06/05(日)17:32 ID:??? AAS
↑93
100: おにおん ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)17:39 ID:??? AAS
なぜお蔵入りしたのかがちょっと気になるかな
派遣やSESと関係ある?
101(1): 2016/06/05(日)18:02 ID:??? AAS
>>97
日本全体の産業に言えると思うが、
複数人のスペシャリストを集めて何かするより、
一人の”何でも屋”を好む傾向がある。
なぜならその方がコストを削減できるからな。
でも、一人になんでもやらそうとすると時間・技術・精神の面で無理が出てくるし、
「無駄な物作ってお蔵入り。金だけ損した」ってなってしまう。
現状のマッチングサイトなんかの引き継ぎ案件って、ほぼこのパターンだろうな。
で、どうすれば良いかというと、誰かも書いてたけど
「何をするのにいくら(金・時間・人)が必要か?」ってのが
省3
102: おにおん ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)18:17 ID:??? AAS
>なぜお蔵入りしたのかがちょっと気になるかな
>派遣やSESと関係ある?
この質問は撤回するよ
103: おにおん ◆E557jnBhNEgs 2016/06/05(日)18:29 ID:??? AAS
>>101
>「何をするのにいくら(金・時間・人)が必要か?」ってのが
>分かるようなコミュニティがベストだと思う。
ここをある程度自動化すれば使いやすくなるか
必要な(金・時間・人)は議論によって結論付ける必要があるから、そのための場と、議論の結果を保存できたほうがいいね
ギルドのアイデアと組み合わせるなら「ギルド毎の見解(金・時間・人についての)」みたいなものを表示できれたほうがいいか
例えば「デザイン・ギルド」であれば「デザイン・ギルドとしての○○案件の見解は〜」みたいなもの
104: 2016/06/05(日)18:46 ID:??? AAS
聞き流していいけど、単価の相場を満足度と照らし合わせてくれるといいなと思った
ひと月納期で10万だと満足度の中央値はこんなもんだよ、20万なら星4.5だよ、とか
105: 2016/06/05(日)19:07 ID:??? AAS
批判するわけじゃないが、評価システムは難しいよ
ヤフオクでもそうだが、報復評価を恐れて満点評価にせざるえない空気があるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s