フリーランス、SOHOのためのコミュニティを作ろう [無断転載禁止]©2ch.net (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

162
(7): 2016/06/07(火)14:02 ID:??? AAS
>>152
俺の感覚では、質→金→時間かなー
値切ってくる客には金額の理由を説明して、理解して貰えなかったらページ数とか機能面の削減を提案する。
それでも納得しないなら他当たってくれってしてる。
大抵のお客さんはページ数減らす段階までで納得してくれるよ。

だからユニオンの機能としては、制作フローを明確にしてお金かかる根拠を示すってところを求めたいなと。

一個人、一企業がやっても、お前んとこのさじ加減だろで片付けられちゃいそうたし。

ギルド云々の話とは別にね。
169
(1): 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/06/07(火)18:11 ID:??? AAS
>>162
制作フローを明確化した文書?みたいなものはギルドにくっつけてパブリックにすれば良さそう
あと「ギルド」って名称に抵抗ある人いる?ゲーム用語感が強いから一応聞いておきたいんだが
まぁコード上では「Guild」にしてあとで表向きの名称を変えれば済む話だけど
252: 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/06/19(日)04:20 ID:??? AAS
ギルドに投票機能と >>162 が欲しいから作るお
他に作りたい人いればどちらか片方を分担するお
263: 72 ◆E557jnBhNEgs 2016/06/20(月)09:27 ID:??? AAS
今のところ考えてる機能が

* 2chライクな掲示板
* 会員
* ギルド
* ギルドのドキュメント(>>162
* ギルド内の投票

なんだけど、他にユニオンとしてあれば便利な機能ってあるかな
326
(2): 72(現在の最新ブランチ 0.0.2) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/23(木)17:55 ID:??? AAS
無いで
今の所、何作るか決まってるものは

* ギルド
* 掲示板

ぐらいやな
ユニオンの付加価値の案としては >>162 や「投票機能」を考えてるが、作ると決まってるわけではないな
>>302 の言うように付加価値とする機能はもう少し話し合いが必要だとは思うが
333: 72(現在の最新ブランチ 0.0.2) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/24(金)01:29 ID:??? AAS
安価間違えた >>106 -> >>162
344: 72(現在の最新ブランチ 0.0.3) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/25(土)04:12 ID:??? AAS
ブランチ 0.0.3 を公開したよ
デプロイした鯖はSSLの証明書を取ってないので警告が出るで

外部リンク:153.126.139.239
外部リンク[3]:github.com

0.0.3 から 0.0.4 以降への開発は分業にしても良いと思うんだが、どう思う?
フロントエンドと、それから実験的な機能の開発(バックエンド寄り)やな
その場合フロントエンドの開発者は AngularJS のディレクトリ構成や名前等も必要ならガッツリ変更してくれておkやで
あと仕事やなくて趣味の開発だから、もちろん遊びや実験も(すぐ取り外せるなら)おkで良いと思う
これで構わんならワイは >>162>>326 の実験的な実装に入ろうと思う

369
(1): 72(現在の最新ブランチ 0.0.3) ◆E557jnBhNEgs 2016/06/27(月)02:25 ID:??? AAS
>>368
確定してないね。今のところギルドと掲示板、ユーザーのみやね
APIの整備は、APIの設計の目処を立てることが目的やな
ここを整備すれば AngularJS 側はギルドと掲示板、ユーザーについて実装に入れるんじゃないか?
その実装中にわいは新機能の仮実装(>>162 とか >>336)に入れると思うんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*