JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
1-

1: 2016/06/09(木)00:24 ID:??? AAS
JavaScriptライブラリ を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。

■質問を書く上で
(1) 質問にならない投稿はご遠慮ください。(煽り、コード制作依頼など)
(2) 他の人に迷惑をかけるスクリプトの質問はご遠慮ください。
  (ブラクラ、[戻る], [閉じる], [クリック] の妨害、画面占有など)
(3) 長い間連続して質問する場合にレス番を名前にしてあれば、質問の流れが回答者に伝わりやすくなります。
(4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
  具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
  わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。
(5) 出来るだけ一般的な用語を使用してください。脳内オレオレ用語は混乱の元です。
省14
331: 2019/07/17(水)11:13 ID:??? AAS
>>330
> firefoxのポップアップのhtml

ポップアップ先のURL含めてサンプルたのむ
window.open() 以外使ってるなら、それ含めて

私があほなだけかも知れないが
どんなライブラリ使ってるか読み取れず
その点も頼む
332: 2019/07/24(水)01:16 ID:??? AAS
はじめまして
このスレッドではwedpackについて質問してもよろしいのでしょうか?
333: 2019/07/24(水)04:05 ID:??? AAS
いいんじゃない
内容によってはプログラム板のNodejsスレが適してるかもしれんけど
334: 2019/07/30(火)07:58 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
335: 2019/08/06(火)00:43 ID:wwwvKb+V(1) AAS
Ruby on Rails 6 では、GitHub 中心で、
複数データベース(レプリカ)接続の大規模サービスなど、別次元へ行ってしまった!

モジュールバンドラーも、Webpack になりました!
336: 2020/11/04(水)11:48 ID:??? AAS
アカウントを教えずに、サンプルプログラムをお互いに示し合いが出来るサイトってどこだったっけ?

CodepenはURLにアカウント名が入るんだが
337: 2020/11/16(月)13:22 ID:??? AAS
MathJax ver3の質問

外部リンク[html]:docs.mathjax.org
に書いてある通りにやっても\RRがでないんだが、成功した人はサンプルを貼って欲しいんだが
338: 2020/11/16(月)13:22 ID:??? AAS
外部リンク:codepen.io
↑これが上手く行かない
339: 2022/03/03(木)20:44 ID:FU1IYJw+(1/2) AAS
拠ない事情でフロントエンドを作ってるんだけど
<a><img></a>でaにaddEventListener(‘click’)したのに、飛んできたイベントのtargetプロパティがimgになってる
aを探して遡るのはなんか負けの気がする

aにイベント飛ばさせるテクはありますか?
340: 2022/03/03(木)20:45 ID:FU1IYJw+(2/2) AAS
↑スレ間違えたので無視してオクレ
341: 2022/03/10(木)20:38 ID:mzFKVDug(1/2) AAS
Threejs触り始めたけどimportとかmoduleとかよくわからなくて2時間かけてなにも表示できなくて笑った
342
(2): 2022/03/10(木)22:15 ID:??? AAS
「js import module」で検索すれば?

開発環境も例えば、Ruby on Rails では、
VSCode, Node.js, Webpack/Babel, jQuery, Lo-dash なども使う

Node.js をインストールしたら、パッケージマネージャーのnpm も付いている。
パッケージマネージャーのyarn は、
npm でインストールするのではなくて、OS に直接インストールする

コマンドプロンプトで、

where node
C:\Program Files\nodejs\node.exe
省7
343: 2022/03/10(木)22:59 ID:mzFKVDug(2/2) AAS
図形描画したり普通に動かす分には他のプラグインと同じように読み込むだけで簡単にできるんだけど、テキスト表示とかしようとすると途端にダメになったわ
色々作法があるんだね

>>342
そういう方法をとらないと使えないんだったら仕方がないけど、最寄りのコンビニ行くのに自家用ジェット手配するような不条理感があるな…
もう少し勉強してみます
344: 342 2022/03/11(金)02:20 ID:??? AAS
VSCode, Node.js などの開発環境が整っていないと、
入力補完・デバッグ・自動テストなどが無いから、
時間が掛かって、低品質になる

まず、プロジェクトの作り方・自動テストなどから始めないと、製品は作れない

例えば、Ruby on Rails プロジェクトのひな形なら、
外部リンク:github.com

Tailwind, Bootstrap, jQuery,
AWS などのクラウド、
CI/CD のCircleCI, GitHub Actions,
Omniauth 認証で、Facebook, GitHub, Google, Twitter,
省5
345: 2023/06/25(日)01:14 ID:??? AAS
ウム(メ▼▼)y-i_(・o・ ;)オヤブンドウゾ!!
346
(1): 2023/07/29(土)16:35 ID:0UFjihmu(1) AAS
kindlefireの標準のweb閲覧ソフトだとjQuery使えないみたいですね
GoogleのライブラリみたいだからAmazonじゃ使えないのも当然ですが
347: 2023/07/30(日)05:36 ID:??? AAS
jQuery のCDN は、jQuery, Google, Microsoft の3つある
348
(1): 2023/07/30(日)12:06 ID:u6IEh2TC(1) AAS
>>346
すいません
<script src="外部リンク:ajax.googleapis.com
のhttpをhttpsにするの忘れてました
そのせいで使えなかっただけでした
349: 2023/07/30(日)13:56 ID:??? AAS
>>348
本題ではないが、jQueryはGoogleのライブラリではないから認識を改めた方がいい
外部リンク:jquery.com
350: 2023/09/25(月)20:03 ID:??? AAS
現在、表の各セルをツールチップ表示しています。拡大鏡のようなイメージです。

表の各セルにテキスト、それと同じテキストをtitle属性に、…(a)
そのtitle属性をツールチップ表示しています。
ツールチップ表示はjQuery UIを使用しています。…(b)

$('table').find('td').tooltip(); …(b)
$('table').find('td:nth-of-type(i)).text(str).attr('title', str); …(a)

tooltip()はtitleをツールチップ表示する仕様です。
省略していますがnth-of-type(i)はループして各セルに代入しているとみてください。
各セルの内容は動的に変わります。よってonを使用しています。
CSSだけで「content: attr(title);」の方法もありますが機能性の理由でUIを使用しています。
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*