[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2019/04/23(火)08:13:14.49 ID:??? AAS
はい。
177: 2019/05/01(水)09:00:02.49 ID:CKndIQuo(1) AAS
>>173
5言語も要らねえだろ
230(1): 2019/05/01(水)23:47:46.49 ID:??? AAS
ものすごく自分ルールをたくさん持っている面倒くさい質問者だってことは分かった
236: 2019/05/02(木)00:00:29.49 ID:??? AAS
>>227
だめだった。ローカルでやるとクロスオリジン扱いになる。
index.html:7 Uncaught DOMException: Blocked a frame with origin "null" from accessing a cross−origin frame.
at file:///C:/temp/html/index.html:7:60
<iframe id="iframe" src="data.txt"></iframe>
<script>
setTimeout(function() {
var doc = document.getElementById("iframe").contentWindow.document;
.log(doc.body.innerHTML);
}, 1000);
省2
314(1): 2019/05/02(木)14:13:34.49 ID:??? AAS
>>312
だから客観的な意見として「開発版ビルド」「普通のユーザーは使えない」と言ってる
406: 2019/05/02(木)22:54:11.49 ID:??? AAS
任意、かつファイル名は不定、かつ選択ダイアログを出したくない
どこかにあるだろう必要なファイルを賢く見つけてくる
そんなのネイティブアプリでも無理とは言わんがアホ
553(1): 533 2019/05/06(月)00:32:14.49 ID:A5HEgpLR(2/2) AAS
わかりました!覚えておきます。
有難うございました!!
557: 2019/05/06(月)01:56:40.49 ID:??? AAS
>>542
requestAnimationFrameを使って繰り返し関数を呼んでもらうといい
<progress id="lifeBar" value="0" max="100" min="0"></progress>
<script>
(function update(p){
p = p/10%200|0 //速さ調節
lifeBar.value=p<100?p:200-p;
requestAnimationFrame(update);
})();
</script>
649(1): 2019/05/09(木)13:20:01.49 ID:??? AAS
そのMutationObserverはどこで読み込むのでしょうかねぇ(苦笑)
677(1): 2019/05/09(木)22:34:35.49 ID:??? AAS
>>674
ありがとうだけど、答えてくれてない…
> >>635はどれとどれを比較して、優位性を主張してるの?
> どういう理屈でそれがいいの?
> 何にそんなに怒ってるの?(枝葉かもしれないけど、主張に関係してそうだから)
682(2): 2019/05/09(木)23:03:12.49 ID:??? AAS
AとBのはどちらもDOMContentLoadedはコンテンツ表示から64秒後に発生する
正確にはJavaScriptファイル + HTML の両方のダウンロードが終わってから発生するが
AはJavaScriptファイルのダウンロードが終わってから、HTMLをダウンロードするのでコンテンツ表示が遅いが
BはHTMLからダウンロードしてから、あとでJavaScriptファイルをダウンロードのでコンテンツ表示が速い
ただし、どちらもJavaScriptファイルのダウンロードが終わるまでは
JavaScriptファイルが機能しないので、コンテンツ表示からJavaScript実行のタイムラグがある
> コンテンツ表示からjs実行までのタイムラグを減らす
には
JavaScriptを先にダウンロードし(この間読み込んでないコンテンツは当然表示されない)
DOMContentLoadedを待たずにJavaScriptを実行(ここがAとの違い)する。
省1
897: 2019/05/17(金)23:31:21.49 ID:??? AAS
一度観測された結果は覆りません
これ、量子力学の基本ね
977: 2019/05/20(月)07:43:31.49 ID:??? AAS
javascript読込無効にするならできるだろ
読込無効とはデバッグモードでjsファイルが表示されない事と定義
ファイルAPIにて該当jsファイル削除→htmlリロード
でいんじゃない?まぁ質問されたやりたい事とは違うと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*