[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 56 2019/04/23(火)19:18:37.63 ID:??? AAS
「〇×ゲーム」(三目並べ)で検索!
199(7): 2019/05/01(水)22:04:21.63 ID:??? AAS
>>180
VSCode でも使われている、Node.js(サーバー)を使った、Electron とか
漏れは、Ruby, Nokogiri, Selenium WebDriver で、ローカルPC 内の画像ファイルを見てる。
ローカルPC内のHTML ファイルも見れる
>>181
Seleniumデザインパターン&ベストプラクティス、2015、オライリー
OSSのブラウザ自動テストツール、Selenium WebDriver を使って、Rubyでテストを書いた本
Page Object などを使っている。
Ruby on Rails では、BDD のRSpec をよく使う
426(1): 2019/05/02(木)23:19:58.63 ID:??? AAS
Chrome以外は概ね対処方法があるんだから
Chromeユーザー向けに--allow-file-access-from-files起動フラグ付きで起動するbatファイルでも配布したらいいと思う
429: 2019/05/02(木)23:24:03.63 ID:??? AAS
>>427
あのね。そういうそういう抜け道は全部知ってるの。
「(JavaScriptが含まれた)ローカルのHTMLから任意のテキスト形式を読み込みたい」
これだけに答えてくれればいい
435(1): 2019/05/02(木)23:38:02.63 ID:??? AAS
>>431
それで、結局諦めは付いて面倒なことをやる気は出たの?
もうちょっと頑張って他の可能性も模索してみる?
589(1): 2019/05/08(水)04:53:59.63 ID:??? AAS
/[0-9A-Z]/
671: 2019/05/09(木)22:13:41.63 ID:??? AAS
>>669
俺が言ってる円周率を表示するサイトっていうのは、
HTMLではなくテキストとして返してくるサイトだよ
content-type: text/plain で返してくるんだよ
787(1): 2019/05/12(日)07:08:58.63 ID:??? AAS
質問者の求める答えをだした上で
老婆心ながら求めてない世話焼きするのはまだいいけど
(レガシーなんておすすめするようなもんじゃないが)
議論からなんか巻き起こそうとして質問者を出汁にしてるのが癌
789: 2019/05/12(日)09:34:56.63 ID:??? AAS
>>787
個人的に思うことは
質問者が質問者としてのマナーを守った上できちんと自ら学ぶ態度を十分に出してるのなら
つまりこういうことをしたくて、ここまで試して調べたんだけど、この部分がどうしても分からい
っていう感じの質問に対しては答えを教えてもいいと思うけど
殆どの質問者がそのレベルに達していないから
その場合回答者が質問者が自ら学ぶ格好になるように誘導してあげるべきというか、
足りない質問者を無視するのは流石にあんまりだと思えば、そうせざるをえないと思うんだよね
少なくとも質問者の求める答えを出すというのは絶対に違う
それは普通の質問サイトでの常識
省2
957: !slip 2019/05/19(日)16:25:32.63 ID:2J4OYdDV(4/4) AAS
!slip 使ってみるテスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.491s