[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
204
(1): 2019/05/01(水)22:55:48.86 ID:??? AAS
>>203
ツール実行結果のレポートとしてHTMLファイルを生成して
ブラウザで表示するってのが目的。つまりこれよりも面倒な閲覧方法は却下

データをjsonファイルで作るよりも、別の形式のほうが出力側は楽だから
ブラウザでファイル読み込めないかなって話なので、それより面倒な方法を
取らなきゃいけないならjsonファイルを生成するさ
234
(1): 2019/05/01(水)23:52:31.86 ID:??? AAS
>>231
まともな言語ならフォーマットならエスケープシーケンスを作る
独自フォーマットの中にはエスケープを考慮しない粗悪なものもあるがね
286
(4): 2019/05/02(木)01:18:26.86 ID:??? AAS
>>279,282
Stable Chromeのデフォ設定じゃ動かないよ
でもできるできないっていうのはChrome Stableで動くかってことじゃないと思うからね
色んな不特定多数のアクセスを想定してるんなら多種多様なブラウザの普及バージョンで動くかを考えないといけないし
身内や社内で使うくらいなら特定ブラウザインストールしてフラグを立てて特定HTMLを開くショートカット用意することもできるんだから

chooseFileSystemEntriesはまだまだ実装中の機能でCanaryでしか動かないけど
とは言っても手元で試す事もできない空想段階のアイディアと違って
仕様もあるし、実装も一応試せるだけはされてるんだから、
>>271の最近新しいAPIが趣旨に乗っ取ると、俺はこれでできるようになると紹介できるよ
292
(1): 2019/05/02(木)01:25:26.86 ID:??? AAS
>>288
Webって言うのはまだ20年そこらしか経ってなくてそもそも全てが実験的であって
機能なんてどれも「一部」でしか動かないんだよ
それらは度合いの問題でしかないんだから君が基準を持ってるのなら最初にハッキリ示さないと
421: 2019/05/02(木)23:11:11.86 ID:??? AAS
>>420
なら配布ページでエンコードしたら?
fetchしてbtoaすればいいだけなのだから
それをご丁寧にHTMLをserializeして埋めてもいいし、
面倒だったらHTMLに##placeholder##とか書いておいてそこに埋めてもいいし
そしてダウンロードさせればいいんじゃないの
486
(1): 2019/05/03(金)02:13:39.86 ID:??? AAS
こいつほんまアホやな
回答者は回答ロボットじゃない
その条件とやらに論理的な根拠を感じなければ
今回のように盛大に突っ込まれて赤っ恥かくことになるだけ
ここはお題に答えるスレではないし、
大前提として回答者は質問してもらってるわけではなく
質問者が回答してもらってるわけなのだから
回答者の方が立場が上
524: 2019/05/04(土)17:08:39.86 ID:??? AAS
ディズニーとフリーメイソンの関係がばれたか

動画リンク[YouTube]
558: 2019/05/06(月)02:06:37.86 ID:??? AAS
我々が本当に必要としているのはrequestPostAnimationFrameの方
実装されたらちゃんと使い分けていかないと
571: 2019/05/06(月)20:08:10.86 ID:??? AAS
なるほど。
長文すぎるけどよくわかったよ
827
(1): 2019/05/14(火)02:32:29.86 ID:??? AAS
console.table
967: 2019/05/19(日)20:29:01.86 ID:??? AAS
そんなら>>966が元祖後継スレを建てりゃいいんじゃね
>>956は他所ということで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s