Webサイト制作初心者用質問スレ part253 (893レス)
1-

187
(1): 2022/06/22(水)15:05 ID:??? AAS
>>180
Safari対応ってのはiPhoneのことかMacのことかどちら?
というより対応ってのが意味がわからない
多少の差異はあれど普通に破綻無くサイト自体は閲覧できるでしょ
今だとコードのブラウザの対応具合も検索すればすぐ見つかるし
188
(1): 2022/06/22(水)15:54 ID:??? AAS
>>187
質問者じゃないけどsafariというと基本はiOS(主にiphone)のことだと思うよ
iOSのsafariは思いがけない動きをたまにするから
実機で見ないと安心できない
189: 2022/06/22(水)17:23 ID:??? AAS
以前、safariのみで発生するバグに遭遇したことあるけど、実機でしか再現できなかったから
手元に1台はiOS端末を持ってた方がいいよね
実機があったから原因特定できたけど、当初は症状だけじゃネットで検索しても対処方法が
全然見つからなくて難儀したし
190: 2022/06/22(水)23:50 ID:??? AAS
>>188
相手側はレスポンシブでやってくれという意味なんかな?
191
(1): 2022/06/27(月)13:05 ID:znya9Dp6(1) AAS
Wordpress + Lightningで作った、店の独自ドメインのメインサイトがあります。
ちょっとしたネット販売のため、ショッピングカートを付けたいです。

とりあえずネットショップのBASEを登録しました。
このBASEの販売サイトを、自分のメインサイトの一部のように入れる方法はありますか?
つまり、WPのヘッダやフッタといった共通部品にはさまれる形で、BASEの商品サイトを入れるような。
192: 2022/06/27(月)15:16 ID:??? AAS
ウエルカートとかは?
193: 2022/06/27(月)15:18 ID:??? AAS
固定ページにiframe埋め込むとか?
デザインに統一感を持たせたいなら、BASEだとAPIが提供されててプラグインなんかもあるみたいだけど
利用申請やら何やら面倒そうだし初心者には難しいとは思うが

WordPressにBASEの商品を連携できる二つの方法[埋め込み・API・プラグインについて] - いまどきのネットショップ開業講座
外部リンク:n10shop.com
BASE商品リスト – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語
外部リンク:ja.wordpress.org
194: 2022/06/27(月)15:27 ID:6Yoc4tZl(1) AAS
BASEって独自ドメインで運用出来ないの?
195: 2022/06/28(火)01:12 ID:??? AAS
ど素人がウェルカートやるとアップデートせずにやられそう
196: 2022/06/28(火)01:13 ID:??? AAS
んな奴おらんヤロー
197
(1): 2022/06/28(火)04:29 ID:NiWb2Emj(1) AAS
BASEは独自ドメイン可能だったと思う

あと開設から商品登録までは超簡単
プライバシーポリシーや商取引法に基づく表記も
少しの入力で作ってくれるので楽々

ただし売上の20%取られるが
20%が勿体なくなるほど売れるのが確認できたら
ショップ移転を考えればいい

売り上げ(厳密には現金化するときの振込時)からしか引かれないから
作っとくだけはタダ
198: 2022/06/28(火)08:12 ID:??? AAS
売り上げの20%www
Amazonより高い
199: 2022/06/28(火)11:08 ID:??? AAS
20やべー
うちは独自ドメインのサイトにwoocommerceでカート付けてる
200: 2022/06/28(火)12:39 ID:??? AAS
アマゾンやヤフショは手数料取るけどそのかわり
集客力は抜群
201: 191 2022/06/28(火)14:31 ID:xGkqALiW(1) AAS
皆さん、レスありがとうございます。
なかなか難しかったですがムームードメインのCNAME設定で、BASEのショップサイトを、
独自ドメインのサブドメインに設定できました。
メインサイト
example.com
BASEの店サイト
shop.example.com
ここまではOK。

iFrame使ってある程度整合性のあるデザインにはできたのですが、
カートに入れる、カートを見るボタンを押すと
省5
202: 2022/06/28(火)14:42 ID:??? AAS
業務でスケジュール管理や、更新やらバナーデザイン、LP、メルマガデザイン、画像加工ばかり担当になって、長らくコーディング実務をやらないままに時が過ぎてしまいました。

もうWEB歴は10年と長いのですが
もう一度最新のコーディング技を身に着けたいです。

でも実はちょっと苦手。動きがあるサイトがあまり好きではないので積極的にやってなかったのもあるのですが
できればうにうに動きをつけたい。

色々作り倒すしかないですかね?
苦手分野の習得のコツなどあればアドバイスお願いします
203
(1): 2022/06/29(水)01:51 ID:xgIoYlYQ(1) AAS
wordpressゴリ推し
204: 2022/06/29(水)02:37 ID:??? AAS
そうなんだよな、金属の雑貨出してるけど
カラーミー は月5000円だけど
尼は15万ぐらい売れるから手数料は仕方ないわ
205: 2022/06/29(水)02:41 ID:??? AAS
この尼
206
(1): 2022/06/29(水)09:08 ID:??? AAS
>>203
WordPressですか!
つい先日、ようやくインストールしてみて、これからいじってみようとしていたところです。

もう、何を優先して勉強したらいいか自分でもわからなくなってたのでアドバイス助かります
(勉強すべきことがたくさんありすぎて)
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s