Webサイト制作初心者用質問スレ part253 (900レス)
Webサイト制作初心者用質問スレ part253 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
23: Name_Not_Found [sage] 2021/11/05(金) 21:01:10.53 ID:??? わからないからローカルで立ち上げてみて弄って学ぶんだろがw そんな状態でレンサバ借りるほうが無駄だし手間ばっかりかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/23
94: Name_Not_Found [sage] 2022/02/25(金) 10:24:09.53 ID:??? htaccessで標準アクセス制限をしているディレクトリがあるとして、 その中のhtmlはグーグルのクローラー的なものでスキャンされることはない認識でよいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/94
145: Name_Not_Found [sage] 2022/04/05(火) 15:35:34.53 ID:??? サチコはドメインまたはそのサイトの一番のルートを登録するんじゃなかったっけ (ルートのとこに認証ファイルみたいの置いたかもしれない) アナリティクスは解析したいページ全部に記述しとくもんだよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/145
206: Name_Not_Found [sage] 2022/06/29(水) 09:08:02.53 ID:??? >>203 WordPressですか! つい先日、ようやくインストールしてみて、これからいじってみようとしていたところです。 もう、何を優先して勉強したらいいか自分でもわからなくなってたのでアドバイス助かります (勉強すべきことがたくさんありすぎて) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/206
286: Name_Not_Found [] 2022/10/21(金) 15:21:43.53 ID:YH4+k0AM scriptでajaxを使う時に自分のサイト内でのみ実行するようにできませんか? 他者がhtmlファイルをローカル環境で作って、ajaxの宛先だけ設定してあれば それは動くと思うので、自分のドメインでしか実行できないようにしたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/286
301: Name_Not_Found [sage] 2022/11/13(日) 20:36:27.53 ID:??? >>299 DWはAdobe系列だからまだまだ現役だよ 今年FigmaをAdobeが買収したから来期に統合されるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/301
438: 436 [] 2023/03/18(土) 15:08:14.53 ID:OgSZsSSL >>437 限定公開でのurlはりつけね、それもありかな、ありがとね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/438
473: Name_Not_Found [sage] 2023/04/02(日) 19:55:13.53 ID:??? WordPress+SSGは更新のたびにデプロイする必要はあるけど セキュリティ面や軽量化を考えたら大正解だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/473
500: Name_Not_Found [sage] 2023/06/19(月) 03:14:23.53 ID:??? example.com は、ローカルファイルなのか? http://〜、https://〜 ではないのか? .src で、URL を取得できる <iframe id="ifrm_1" src="example.com"></iframe> // iframe 要素を取得 const ifrm_1 = document.getElementById( "ifrm_1" ); console.log( ifrm_1.contentWindow.location.href ); //=> about:blank console.log( ifrm_1.src ); 出力 ローカルファイルなら、 file:///C:/Users/〜 VSCode のLive Server なら、 http://127.0.0.1:5500/〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/500
512: Name_Not_Found [sage] 2023/08/18(金) 08:13:52.53 ID:??? >>511 食べチョク見てきたけど、良いサイトだな 女の子が一人ではじめたってすげーな これを自作できるの、相当スキルあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/512
528: Name_Not_Found [] 2023/09/04(月) 13:26:52.53 ID:gb0umZaB レスポンシブデザインに対応していない幅800pxのサイトで 以前までなら <meta name="viewport" content="width=800"> と書いておけば、スマホで縦で見てもPCと同じ見た目が縮小されて表示されたのですが 同じサイトを最近スマホで見ると右側が切れて表示できなくなっていました。 何も変更を加えていないのに <meta name="viewport" content="width=800"> これが効かなくなってしまいました。たくさんのサイトで。 どういうことか理解できず、viewportの命令の仕様が変わったのでしょうか? 前と同じように効かせる方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/528
831: Name_Not_Found [sage] 2024/07/17(水) 20:22:42.53 ID:??? 出せず逆切れイキリ >SNSから持ってきたボタンを自分で配置して挙動を確認してみろ ほらな、リンク先すら見てない アイコン(img)にリンク先(a)貼るだけと思ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/831
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.164s*