[過去ログ] HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(1): 2023/08/28(月)01:31:38.13 ID:??? AAS
モールのASPやメルマガなんかだとソースの文字数制限なんかも厳しくて、
余計なソース、将来使うかもしれないから予め書いておくなんて考えが一切許されん環境もあったな。
まあ今は自由な環境の方が多いから、予測できる範囲で入れ子はしておくし、使ってない汎用関数も書きっぱなしだわ
73: 2023/08/28(月)12:11:22.13 ID:??? AAS
このdivdiv君って以前も同じ内容で暴れて、なぜ必要なのかを具体的な大手サイトを複数提示して教えてあげて
その時納得したはずなのに、また考えが元に戻ってる・・
それと俺に勘違いして噛みついてきた事に謝れって言ったらそこから静かになって逃げたよね?
181: 2023/09/20(水)19:25:50.13 ID:??? AAS
次のようなcssがあります。
#hoge_1:checked ~ #target_1 {
省略
}
このhoge_nとtarget_nはコンテンツのボリュームに応じて動的に増減し、nの部分は連番になっています。
それらの要素全てに上記のようなcssを適用したいのですが、どのように書くのがよいでしょうか?
221: 2023/10/16(月)02:07:40.13 ID:??? AAS
取り扱ってすらいないのかわからない状態にするってこと?
256: 2023/11/13(月)20:27:22.13 ID:??? AAS
>>250
これはやるべきだな
262: 258 2023/11/14(火)17:14:16.13 ID:??? AAS
あ、ID出ないのですねこの板
私は>>258,261です。
テキストと図形を表示させる位置はdivのセンターです
380(1): 2024/02/18(日)17:22:25.13 ID:??? AAS
>>379
見通しがよければなんでもいいと思うけど
同じセレクターというか同じものを指す記述が何カ所にも登場するとそれだけでclass名の変更があったときなどに置き換える箇所が増えて変更に弱くなるよね
これは&使わない教にも言える
他方、親セレクタひとつ変えれば子孫や状態変化すべて変えられるような変更に強いコードは
hoge__fuga みたいなHTML上のセレクタそのもので全文検索しても見つからないので
hoge の中から探すか、ソースマップ必須になる
どちらが保守性が高いと言えるかはプロジェクトの規模やチームの特性によって変わりうる
397(1): 2024/04/10(水)22:53:50.13 ID:??? AAS
×コマンド→○疑似クラス
position: relative; ボックスの元の位置を基準に
top: 7px; 「上から」7pxにボックスを配置
bottom: 7px; 「下から」7pxにボックスを配置
404: 2024/04/11(木)08:07:48.13 ID:jTR8gzXc(2/2) AAS
すみません忘れてました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
561: 2024/06/06(木)12:03:07.13 ID:??? AAS
コピペで済むことしかやらないんじゃね
622: 2024/06/27(木)03:18:21.13 ID:??? AAS
社員番号とパスで制限つけたフォームページ作ってファイルを吐き出すだけの単純なことなのか
どうしてもスプレシート使わなくちゃいけないのか
具体的な内容がわからんから誰も代替案を出せないし他スレへの誘導すらできない
前者でフォームデザインやcssでわからない事があればここで聞けばいい
そうでないならスレチ
647: 2024/08/01(木)16:09:33.13 ID:??? AAS
最近CSSのネストを知って便利でたくさん使ってるんだけど、開発ツールで他のサイト見ると全然使われてないのが気になる
何か問題があったりするの?
699: 2024/10/28(月)17:59:44.13 ID:??? AAS
そもそも複数のブラウザが未だhtmlの仕様統一されてないのが糞なだけ
774(1): 745 2024/11/06(水)19:57:58.13 ID:??? AAS
今回のベストアンサーは>>755さんとさせてください。(ややこしい内容を一発理解でき、かつ独自案を出せたという事で)
CSSの仕様でわかったこと
?2つの画像は親要素サイズに応じた横幅を伸縮できる (アスペクト比を保ったまま)
?2つの画像は小さい方の高さに合わせて伸縮できる
?と?は同時にはできない
あざっした
826(1): 2024/11/07(木)23:41:37.13 ID:??? AAS
html5って何だったの?
いずれバージョンhtml6とかになるの?
892(1): 2024/11/30(土)19:07:13.13 ID:??? AAS
別に優しくしろとは言わないけど、質問に対して的外れなことを言わない、勘違いだとわかって逆ギレし他人に攻撃しない、レッテル貼りや過度な単純化などをしないなどのことはしてくれよ
俺は普通に質問してるだけなんだから普通に答えてくれればいい
答えたくないなら無視すればいい
これだけのこと
それで今はどういうケースがメジャーなの?
920: 2024/12/07(土)14:00:22.13 ID:??? AAS
>>918 がわかりやすい例ね
勝手な思い込み(感情と願望)と憶測だけで話してるのがよくわかるでしょ
何の確証も証拠もないのに勝手に話が作られてすっとんきょうな方向に勝手に進んでいってる
話にならんのだよ
997: 2024/12/24(火)12:57:19.13 ID:AIU+U6Zn(1) AAS
>>966
chrome
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s