[過去ログ] HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(1): 2023/08/28(月)15:19:38.33 ID:??? AAS
>>75

>>64
>だからお前らは何を根拠に「論理マークアップしろ」と考えるのか?と聞いてるのだ

論理マークップが何故必要かについて SEOの為だと言っているんだけど。

あんた、俺が指摘するまでここまで一切SEOの事一切触れてなかったけど>>70で言われてハッとしたんだろ?
160: 159 2023/09/17(日)00:04:07.33 ID:??? AAS
原因ってことで回答したけれども
まっとうなほうを使うようにするのがお薦め
306
(1): 2024/01/03(水)19:41:14.33 ID:??? AAS
ゴールがわからないから答えようがない
こういうサービスでコード張って
外部リンク:jsfiddle.net
目指す形を画像で出そう
420: 2024/04/16(火)18:59:48.33 ID:??? AAS
>>416
プロゲ懐かしいな、まだあったんだ
俺もwebはここからスタートして今では昔勉強したイタリア料理で年収2000万超えたよ
観光客相手に高単価なメニュー出してる
429: 2024/04/18(木)19:39:17.33 ID:??? AAS
grid警察だ!そこを動くな!
499
(1): 2024/05/21(火)08:59:36.33 ID:??? AAS
「height:autoだと子要素がボーダーの内側に収まるように計算される」のはbox-sizingの指定では変わらんので、画面上の見た目も開発者ツールの計算済みタブの図で表示される数値も変わらん
これが「効いていない」ように見えているだけではないかな……
540: 2024/05/29(水)18:50:10.33 ID:??? AAS
div:has(> a + div)
これで完全なものが得られた
663: 2024/09/21(土)12:45:26.33 ID:FxuRYvLJ(1) AAS
<ul style="display:flex;width:80%;list-style:none;margin:0px;padding:0px">
<li><img scr="test1.png"></li>
<li>aaa</li>
<li><img src="test2.png"></li>
</ul>

aaaの部分のli幅をul全体の幅からtest1画像幅とtest2画像幅を引いた幅にしたいんだけど
どのようにすればできますか?
画像の幅はウインド幅によって変わるものとします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s