SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の137人目 (783レス)
上下前次1-新
131(1): 2024/08/30(金)00:14 ID:??? AAS
いやだから使用する分しか節税にならないんだって
あんたマジでな~んも知らないんだな
132: 2024/08/30(金)00:24 ID:??? AAS
印紙を買う=税金を納めるということなのに
何故印紙を買うことが節税になるのだ?
133: 2024/08/30(金)00:30 ID:??? AAS
>>131
そうなの?
知らなんだ
買った年に全て経費計上して早や 20年ぐらいかなw
134: 2024/08/30(金)00:32 ID:??? AAS
以前は会計事務所に申告頼んでたけど
何にも言ってなかった
135(1): 2024/08/30(金)08:39 ID:??? AAS
その会計事務所はどういう仕訳したんだろ
税理士として終わってるなw
136(1): 2024/08/30(金)08:54 ID:??? AAS
切手・印紙を大量購入して一括計上すると、税務署さんに怒られるぞ
137: 2024/08/30(金)09:13 ID:??? AAS
>>135
確かに終わってた
会計事務所に頼むようになってから何度も税務調査が来るようになって
立会費用やら修正申告費用やらかなり費用請求されまくっのでそのうち切って
商工会議所に頼むようにした
138: 2024/08/30(金)09:14 ID:??? AAS
立会って言ってもも5分ぐらいで
5万請求来てたわ
139: 2024/08/30(金)09:15 ID:??? AAS
>>136
怒られなかった
140: 2024/08/30(金)11:37 ID:??? AAS
紙の契約書でやりとりしたことがないかも・・・
あれは賃貸か・・・
141: 2024/08/30(金)12:30 ID:??? AAS
電子契約したことほとんどないなあ
142: 2024/08/30(金)16:26 ID:??? AAS
前スレから契約書作ったことないって人もいたり、
今回の印紙もそうだけど、同じフリーでもいろいろだなぁ
知識や技術云々じゃなくて、営業力と運の違いだろうな
143: 2024/08/30(金)16:31 ID:??? AAS
土人か文明人かの違いだと思う
144: 2024/08/30(金)17:30 ID:??? AAS
運の違い
負け組は必ず言うね
145(1): 2024/08/30(金)17:47 ID:??? AAS
10年以上やってるけど、契約書は一回だけ
しかもその案件は結局流れた
146(1): 2024/08/30(金)18:40 ID:??? AAS
少額なら、契約書作る手間暇がもったいないのでサッサと仕上げて納品したほうがお互いにいいものね
147: 2024/08/30(金)19:00 ID:??? AAS
そうだよ運の違いだよ
うまくいってるやつはたまたまツキがあったたけ
俺にだってツキさえあれぱ富豪になってた
148(1): 2024/08/30(金)20:27 ID:??? AAS
運はある
149: 2024/08/30(金)20:42 ID:??? AAS
>>145
契約決まったので契約書作ったんだよね?
150: 2024/08/30(金)20:43 ID:??? AAS
>>148
富豪さま降臨
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.923s*